高確率アノマリー。今月はジャニュアリーエフェクト「1年の相場の方向性は1月の相場の方向性で決まる!」今朝のフラッシュ・クラッシュは今年の相場を占うものになるのか
1月のアノマリーを一つ。
”ジャニュアリーエフェクト=1月効果”
1年の相場の方向性は1月の相場の方向性で決まる!
というものです。
こちらはドル円の年足⇣

おわかりかと思いますが、4年連続の陰線となっています。
そして1月の相場はどうだったかというと以下の通り。
2016年ー1月下ヒゲ陽線(2月に11円下落)
2017年ー1月6.6円下落(1−3月連続陰線)
2018年ー1月5円下落(1−3月連続陰線)
2019年ー1月5.3円下落(2月陽線3月陰線)
2016−2018年は、1−3月の年始相場の下落が顕著だった3年間なのですね。
そのトレンドがそのまま年間のトレンドになっています。
2019年は1月に急激な暴落があったため、2−3月は調整月となっています。
2020年は1月陰線。1−3月が荒い値動きの相場、年足陰線。
今年も年始早々去年の最安値を更新し102円半ばまで下げたのですが、
先週末に調整上げ。その流れを引き継ぎ、本日月曜日は104円こじっかり。です。
戻り売り目線で行きたいところですが戻りポイントを探るのが結構難しいなと。
104.80円くらいかなあ。
去年、米大統領線のアノマリーで年末のドル買いを期待していましたが、期待はずれでドル円売り。
株価は上昇だったんですけどね。
最近では、株価とドル円は逆相関で、ブル相場でドルが売られています。
過去の経験則、アノマリーに基づいた動きをしないのが昨今。
って思っておいたほうが良いかもです。
でも、毎月のアノマリーは引き続きウォッチしていきますけどね★
パリスさんのコラムが更新されました⇣
FXで継続して勝てるかどうかは最終的には自分自身との戦いメンタルの問題になるがそこに至る前提として、
— sarah(サラ) (@sarahfx1) January 9, 2021
・自分に合った勝てる手法・ルール作り
のステップがあります。ここをすっ飛ばして勝てないのはメンタルが弱いからだと考えるのは、順序が違う!と思う。https://t.co/o5ct3nEe4a @sarahfx1より
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
業界屈指のハイスペック業者!
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM FX■

■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■
- 関連記事
-
- 過去21年間で17年当たりのアノマリー。3月と4月はドル円が逆行する。となると今月は陰線か??? (2021/04/09)
- 2月のアノマリーは逆張り。前半が上げならば中盤から後半にかけて下げる。 (2021/02/14)
- 高確率アノマリー。今月はジャニュアリーエフェクト「1年の相場の方向性は1月の相場の方向性で決まる!」今朝のフラッシュ・クラッシュは今年の相場を占うものになるのか (2021/01/11)
- 12月のアノマリー。年で一番ドル円が動く月。 (2020/12/02)
- 10・11月のドル円は77%の確率で陽線。11月のアノマリーは調整の月。ポイントはサンクスギビングデーです。 (2020/11/15)