1日1−2回しかチャートがみれず最適な場所でエントリーできないけどどうしたらいいかな?という質問です。
また相場が上向いてきました。
月初めに書いた季節要因の記事からしても、
今月は落ちたら拾う。くらいのスタンスでいいのかなー。
って思っちゃうような展開です。。。
なんだかねえ。
方向が出たなと思っても、2−3日でパタっと終わっちゃう。
月足トレンドが弱いんですよねここ数ヶ月。
秋の大相場。しっかり頑張ってもらいたいところです。
さてさて。質問箱にたくさん質問が貯まっていたので回答してみました。
一つご紹介します。
その1−2回の中でマーケットの癖を研究してみては?過去チャートを遡ってその時間帯はトレンドが一服するか、反転するか、さらにトレンドが加速するか。マーケット分析をすると、その少ないチャンスでどういったトレードをするのが有効かみえてきますよ。 #peing #質問箱 https://t.co/1dX9i1wao7
— sarah(サラ) (@sarahfx1) 2018年9月11日
私も昼間は相場をほとんどみなくなったので、
実質チャートの前に座っていられるのは、ながら見ですが1日1−3時間程度です。
短時間でトレードチャンスもないから勝ちづらい。
と思っているかも知れませんが、コツを掴めば逆に勝ちやすいのかなと。
ここでの回答として、
その1−2回の中でマーケットの癖を研究してみては?過去チャートを遡ってその時間帯はトレンドが一服するか、反転するか、さらにトレンドが加速するか。マーケット分析をすると、その少ないチャンスでどういったトレードをするのが有効かみえてきますよ。
こう書きました。
例えば、東京時間が始まるまでの朝の時間帯しかみれない人の場合。
凪相場。と言われることが多いこの時間帯では、
狭いレンジが形成されているところを狙って、
逆張りで数pips狙ったりするスキャルが有効だとされています。
このやり方で稼いでいるトレーダーさんを知っています。
これもパリスさんの記事ではないですが、
負けるまでやらない。勝ち逃げする。ってのがポイントなんじゃないかな?
あとは、夕方帰宅して夕飯を食べ終わった後の数時間しかみられないという方。
米時間の開始時間になります。
そこならば、欧州時間の流れを引き継ぐのか、
逆の展開になるのか。
等々、前の時間帯の動きやサポート、レジスタンスの抜け方を研究すると、
トレンド狙いがいいのか、一服狙いがいいのか。
等々簡単な戦略が立てられます。
いずれも、しっかり相場分析して戦略を立てると、
1−2時間しかみられないという場合でもしっかりトレードできます。
前、書いたかも知れませんが、
デイトレするなら、短時間しかみれない環境はアドバンテージになる場合が多いんです。
上に取り上げたパリスさんの記事ではないですが、
24時間稼働しているFXでは、みなさん負けるまで延々とトレードしがちです。
なので負ける。
逆に、時間を決めて短時間で完結させている人のほうが勝ちやすい傾向があります。
なので、自分がみられる時間帯でのマーケットを徹底的に分析して、
勝ちパターンを作ってみてくださいね。
パリスさんのコラムが更新されました⇣
唯一絶対の正解なんてない
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
i phoneやi padのアプリの評判がすこぶる良いです。
スプレッドも業界最狭水準で、取引条件も文句なし。
ただ今口座開設で私の描き下ろし小説"すっぴんじゃーじ〜"と、
最大50000円のキャッシュバックがもらえますよ!
■みんなのFX■
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!