fc2ブログ

明け方のフラッシュ・クラッシュ

  • 2017-09-23-13:35


  • 結婚してから自分も含め、周りの独身はママだけ。
    恋バナでキュンキュンしたいけど、なかなかねえ。

    なので今日は、バーチャルですが、
    ナイナイのお見合い大作戦の告白動画をみて勝手にトキメイていました。
    あの番組、大好きなんだけど、
    自分なら絶対カップルになれる自信がないからどうも感情移入するのが難しい(笑







    マーケット終了1時間位前?にポンドが急落。
    ムーディーズの英国格付けをAA2へと格下げし、
    フラッシュ・クラッシュ発生しました。


    マーケット終了ぎりぎりという商い薄のタイミングでよくある動き。
    なんですけど、やっぱりポンドの変動幅ハンパないわあ。


    150円台で押しを作って再び152円台トライ?
    ん〜今月10円上昇していることを考えると、
    一旦これ150円割れてからじゃないと、
    怖くてロングできないな。。。と思ってしまいます。
    ポンドは、ブレが大きいので、
    私はエントリーを何回かに分けてドル円の半分以下のロットで取引しています。
    動きがいい時は絶好調にとれるんですけど、
    レバレッジを間違えるとあっという間に刈られてしまうので気をつけないとですね。


    フラッシュ・クラッシュとは・・・
    「株価の瞬間的な急落。代表的なものとして、米国市場で2010年5月6日に起きた株価の急変が知られ、わずか10分ほどの間にダウ平均株価が9パーセントの下げ幅を記録した。コンピューターを駆使した、1000分の1秒単位の高速自動取引を行うシステムをはじめ、複合的な要因によって急変したと考えられている。日本では値幅制限があるため、同様の事態は起こらないとされる。」
    (コトバンクより引用)



    いつもランキング楽しみにしてます~!
    みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!




    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
    テクニカル手法だけでなく、
    意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
    他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
    ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
    オススメ度★★★★★
    ■アドバンスド・ホーミングFX■

    トラリピの是非

  • 2015-05-11-18:54



  • ロールオーバーしたユーロ円ロングポジションですが、
    無事決済しましたよ。

    もちろん損切りでしたが(笑
    134円割れる前に仕切ったのでー35pくらい。

    窓明けしなかっただけマシかな。



    さてさて。

    dualさんから
    「mikiさんが外為オンラインのiサイクル始めたみたいですね。
    以前sarahさんはFXTSのトラッキングの紹介されていましたが、いわゆるトラリピ系って、sarahさんは肯定派ですか?」



    mikiが3ヶ月前に始めた外為オンラインのiサイクルの記事です。


    +75万円、月10%の利益。羨ましいね。
    デモなのが勿体無い・・・


    今日聞いたんですが、彼女は適当に設定したって書いてますが、
    実際は、地合いに合わせて、
    売りと買いのバランスを考えたりとコツは押さえているみたいですよ。
    そりゃあそうだ。

    んで。
    トラリピについて私は肯定派かどうかというご質問ですが。


    私自身はやりませんし、どちらかというと否定派。

    ま、トラリピ系の元祖のFX会社が個人的には好きではないから。
    というのが大きな理由なのですが。
    昔、ボロクソに叩いたのに、今絶賛して肯定してたらおかしいでしょ(笑 ふふ。
    あ!でも、外為オンラインは好きですよ!
    いい会社なので。


    最初は、このiサイクルも、どうせレンジの上下で売り買いを繰り返すだけだったら、
    結局レンジから離れた時に塩漬けが貯まって損切りできないで負けちゃうんでしょ。

    としか思っていませんでした。

    ただ、ミキを見ていると、
    やり方次第では効率よく勝てるんじゃないかとも思いますね。

    だって、相場の6〜7割がレンジ、3〜4割がトレンドと言われている中で、
    トレンド相場を回避してレンジで取りに行く。
    っていう発想もアリだと思うので。

    それに、極端な話、レバレッジのコントロール次第では、
    どんだけ塩漬けしても生き残れますからね。

    実際、この10年間、塩漬けを乗り切って、
    スワップだけで1000万円くらい稼いでいる方も知っています。


    iサイクルのような自動発注機能使って放ったらかしで稼ぎたくなる気持ちもわかります。


    自動売買で一番大事なのは、始めるタイミングと止めるタイミングだと思いますね。
    個人的には。
    そこの見極めが一番難しい。



    相場において、いつトレンドが発生していつ終わるのか。
    どこまでレンジが続くのか。
    特に長期相場では、判断が難しいじゃないですか。

    そこをどう判断して売買ロジックに活かすのか。
    それが腕の見せどころなんじゃないのかな。

    と、ハードルを若干上げてしまいましたが(笑、
    どうでしょうかね。

    勝ち逃げしたもん勝ちです。ハイ。


    結果、楽しみにしてます。


    外為オンラインのiサイクルに関しては、
    私は推測でしか判断できませんが、
    実際やってみて体感されたほうがいいかもしれませんよ。







    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■



    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。

    為替差損が発生しない取引が出た!!!!!

  • 2013-09-16-16:30
  • さつまいもとかぼちゃが大量に冷蔵庫にあったので、
    耐熱皿を買ってグラタンを作ってみた。


    作り方は超簡単。

    さつまいもとかぼちゃを茹でる。

    玉ねぎとしめじとソーセージを炒め、
    小麦粉をなじませてから牛乳を加える。
    コンソメと塩コショウと適当なハーブで味付け。

    とろみが出たらさつまいもとかぼちゃを加え一煮立ち。

    耐熱皿に移し、チーズと粉チーズをふりかけてオーブントースターで13分チンで出来上がり。
    こんなに簡単で安上がりなのに、なんか豪華っぽい(笑

    次はシェパードパイでも作ろうか。



    今日は業者ニュースを一つ。


    外為オンラインで業界初の新しい注文方法がリリースされました。
    「オフセット注文」というシステムです。
    9月25日開始なので、まだ使えませんけど、
    特許も出願中なんだとか。

    ガイオンを話題に記事を書いたの、多分4年ぶりくらい。
    なんか新鮮〜(爆


    簡単に言うと、先に手数料を支払って注文をすれば、
    決済期限中に利食いすると、為替差益ー手数料分が利益に。
    逆に、どんだけ含み損を抱えたとしても、
    為替差損は発生せず、損失は先に払った手数料のみ。
    らしいです。為替差損は業者がかぶりますよ。という、損切りできない人には、
    有難いシステム(笑



    ガイオン1

    ガイオン2





    一見すると、損小利大になる画期的で夢のようななシステム。っぽいんですけど・・・・・


    バイナリーオプションの進化版ってとこでしょうか。
    面白そうなので、検証する価値はあるかな。
    また、どっかのトラリピさんみたいに、検証ブログがわんさかできそうですねえ。


    上図の場合、これ100pが損益分岐点ですね。
    つまり、100p以上含み益がないと、手数料負けするっていう。
    1ヶ月で100pだったらなんとかこなせそうな気もしますが、
    どうなんだろう。
    暴落の逆張りとかだったらメリットあるかも。
    逆に含み損ー4−500p抱えちゃっても、100p以上戻せばプラテンで利食える!
    これならナンピンももしかしたらアリかもしれない。
    手数料は変動するっていうから、
    もしかしたら、期間が短ければ、手数料も安くなるのかもしれませんね。
    このへんはHPには書かれてないので、実際やってみないとわからない。

    もちろん、圧倒的にユーザーが有利なシステムを業者が作るはずがありません(笑
    くれぐれも、落とし穴というか、業者側目線を忘れないように。



    リリース時にはデモでも試せるようなので、
    取りあえず今のうちに開設だけしておいてもいいかもね。


    外為オンラインといえば、低スプレッドの老舗業者で、
    取引高も業界で圧倒的トップのマンモス業者。
    だったのですが、GMOクリック証券やDMM.com
    ドル円スプレッドをどんどん下げるようになってからは、
    スプレッドの激安競争からは一歩引いた感がありました。
    イメージキャラクターは今、大島優子さんですが、
    初代は確か、西山茉希さんでしたよね。
    有名になる前の。芸能人を起用した先駆けも
    外為オンラインとかな。
    仕掛けの面白さには定評があります。

    そういえば、ドル円は1pipsですからね。
    ところが、今後は、このマイペースな外為オンラインのスプレッドがスタンダードに戻りつつあるのかなと、
    業界の流れを見ていて思います。



    システムもダウンロード型ではなく、独自開発のウェブ型を採用。
    macユーザーには有難いです。
    元々が確か、システム屋ですよね。ここの会社って。
    なので、取引ツールもわかりやすくて、
    なんだかんだ使い勝手はいいほうではないかと。


    今回のオフセット注文システム。流行るのかどうか、今後に注目です。
    条件を満たすと
    5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
    ■外為オンライン■









    せめてファーストビュー圏内に留まりたいです・・・!
    最後にポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。感謝感謝!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!





    【超初心者用マニュアル】
    トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
    トレンドラインの引き方、相場の読み方を基礎から学びたい方必見!
    ■トレコミュ・トレーダーズメソッド■



    【デイトレ~スキャルを学びたい方用・インジケータ有】
    sarahの使っているインジケータやテンプレートがついてきます。
    3年間月ベースで負けなし!のターシャさんが、
    よさを実証してくださっている実績のあるロングセラー教材です。
    sarahも動画出演していますよ。
    ■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
    sarah×RANIX×コラボレーション企画■





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■




    【スイングを学びたい方用】
    DVD4本と64ページのPDF。
    コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
    ■井手式7DAYS FX■
    【レビューはこちら】




    【月1更新!パリスさんのコラム】
    過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。

    スプレッド最強業者はどこだ!?!?

  • 2012-12-02-19:38
  • 上がってきました☆
    応援ありがとうございます!
    ブログ村女性ランキング!


    こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
    人気ブログランキング!







    スプレッド業界最狭を売りにしているSBI FXが、
    先月末からさらにスプレッドを下げてきたと話題のようです。



    業界最狭っていっても、
    SBI FXは10万通貨未満と10万通貨以上では、
    スプレッドが変わってくるので、
    注意が必要。
    狭いっていっても、10万通貨以上だと他社のほうが・・・・

    という印象も否めませんでしたが、
    いつの間にかびっくりするくらい狭くなっていました。


    リリース以来、2度3度とスプレッドを縮小していたんですね。


    他社と比較してみましょう。


          DMM FX    外為ジャパン  ヒロセ通商    SBI FX
         クリック証券                  
    ドル円    0.3        0.2        0.4         0.11(1~1万通貨)
                                      0.29(1001~50万通貨)


    ユーロ円  0.7       0.7        0.9        0.59(1~1万通貨)
                                     0.69(1001~50万通貨)


    ポン円   1.2       1.2        1.4         0.99(1~1万通貨)
                                      1.19(1001~50万通貨)


    豪円    1.0       1.2        1.2         0.85(1~1万通貨)
                                      0.99(1001~50万通貨)
      

    ユロドル  0.6       0.6        0.9          0.49(1~1万通貨)
                                       0.59(1001~50万通貨)








    こうやって、スプレッド比較したのは1年以上ぶりなんですけど、
    GMOクリック証券 DMM FX は主要通貨は全く同値!!!!
    こっちに驚きました(笑


    正直、10万以上だと、SBI FXは0.01pの差で勝ってはいますが、
    それくらいだったら大差ないかな。
    でも、10万通貨未満だと、各通貨ペア0.1-3pくらいの差がついていますね。
    これは割りと影響大かも。



    スプレッドだけで会社のよしあしが決まるわけではないのですが、
    SBI FXのシステムが、デイトレやスキャルパーに結構評判が良いんです。


    例えば、リミット、ストップ設定をする際、レートを入れなくても、
    pips幅で入力が可能である点。
    また、GMOクリック証券にもありますが、両建てにならない設定ができるので、
    ドテンがしやすい点。

    などなど。


    デイトレをする際のシステムの使い勝手は、
    ありとあらゆる欲しい注文機能が備わっているという点で、
    GMOクリック証券のはっちゅう君が最強だと
    sarahは思っていますが、SBI FXもなかなか良いのではないかと思います。

    最大12000円のキャッシュバックがもらえますよ↓
    SBIFXトレード
    ■SBI FXトレード■











    いつも最後まで読んでくださりありがとうございます!
    最後にポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!

    完成度の高い教材だとかなり評判が高いです。
    トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■




    業者によってチャートの形が違うのはなぜ?

  • 2012-03-25-15:46
  • 上がってきました☆
    応援ありがとうございます!
    ブログ村女性ランキング!


    こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
    人気ブログランキング!






    さてさて。
    この質問を考えてみました↓

    「こんにちは。いつも下ネタのお話を楽しく読ませてもらっています(笑)確かに毎日ステーキ食べてたら飽きるのと同じですよね。
    今回お聞きしたいのは業者によってチャートの形が全く違うところがあることに気付いたのです。現在使っているのはFXCMジャパンとサイバーエージェントとアヴァトレーダーでいづれもMT4です。FXCMとサイバーエージェントは同じローソク足の形なのにアヴァトレードだけ急落したりしています。もちろん同じときもあります。確認のため別の業者のチャートトレーダでも確認しましたがやはりアヴァトレードだけ急落しているといった具合です(図を添付しようと思い用意しましたが添付できなそうなので分かりにくくてすみません)
    こんなことは日常茶飯事なんでしょうか?為替は世界で同じように動いているのだからチャートだってどの業者も同じはずだと思うのですが・・・これだともしアヴァトレードだけでチャート分析してたらおかしなことになりそうなので今後は使わないようにしようかと。sarahさんも昔は隣の人は約定しているのに自分だけ約定していなかったみたいなお話が以前ありましたよね?長くなりすみませんがこんなことが今でもあるのでしょうか?宜しくお願いします。」





    まず、レートの仕組みを考えなければなりません。


    FX業者は、基本的に銀行や証券会社から為替レートを受け取っていて、
    その値をもとにして顧客へレート提示します。

    そのレートの仕入れ先となるのが、カバー銀行、カバー先と言われる機関。


    カバー先

    FX業者

    顧客

    こういった流れでレート提示がなされるわけです。


    まず、このカバー先をどこに指定するかで、提示レートが変わってくるのが一点。

    通常業者は数社のカバー先を持っており、一番条件のいいカバー先からレートを取得する。
    といわれています。


    例えば、カバー先を多く持つといわれているGMOクリック証券のカバー先は、

    バークレイズ・バンク・ピーエルシー(英国金融庁 )
    ドイチェ・バンク・エージー(英国金融庁
    ユービーエス・エー ・ジー(スイス連邦銀行委員会 )
    株式会社三井住友銀行(日本金融庁)
    ゴールドマン・サックス・インターナショナル( 英国金融庁)
    モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル・ピーエルシー( 英国金融庁)


    6社をカバー先に持っています。
    このカバー先から提示されたレートの中でもっとも有利なレートを仕入れる。っていう仕組み。



    この提携カバー先のレベル、数が多いほど、信用力がある業者であるといわれています。


    これって結構重要ポイントで、よく業者の上役さんとの話の中で、
    うちは、カバーがしっかりしているから、大量注文も余裕でさばけるんだ。
    とおっしゃる方の言葉を思い出しました。

    つまり、カバーのレベルでレートが安定したり不安定になったりするのです。





    顧客の注文をカバーしきれない場合、業者が損をしたり、レートが不安定になったり、
    おかしなレートになったりした結果、チャートもおかしなことになったりする場合があるってことですね。


    なので、GMOクリック証券のように、レートを安定させるため、一日の注文量を制限する業者もあれば、
    サイバーエージェントのように、大量注文専用のアカウントを作ったりする業者もあります。

    こういった業者は親切なのですが、
    不親切な業者なんかは、事が起こってから対処する。ってなことになるわけです。


    1万通貨、10万通貨程度でトレードしていればそんなに影響は受けませんが、
    100万通貨以上でトレードする場合なんかは、このカバー力も重視したいところです。



    極端な例ですが、明け方にマイナー通貨に大量注文をした場合、
    カバーしきれない業者なんかだと、レートにバグが発生する可能性大ってことになります。よね?
    違うかな?




    2点目として考えられることとしては、
    FX業者→顧客へ提示される際、カバー先で仕入れたレートにプラスαを乗せている場合が大半。
    ここでも、業者によって大きな差が生じます。


    ASKとBIDの差もこのプラスαのひとつでしょ。


    相場が急変したとき、固定スプレッドを掲げている業者なんかは、
    インターバンクのスプレッドが開いているにも関わらず、頑張って固定レートを提示する業者もあります。
    これは、業者の損を覚悟で提示しているプライスかと・・・





    あと、この方の場合、MT4を比べたときに違うってことですが、
    MT4の場合、日本時間と米時間という表示の違いでも、日足なんかがエライ変わってきますよね。
    現在MT4を採用している業者は国内外合わせて何十社?100社以上!?ありますし、
    ホントピンきり!
    サーバの違いも影響してきますし。
    sarahはMT4の場合、主に4XPとFXDDを使っていますがこの2社でも違いはあります。
    が、違いが分析に影響を受けるといったようなトレードはしませんね。






    ちょっと話が長くなりましたが、要するに、
    チャートの形、提示レートは業者によって違って当たり前だ。ってことです。


    だからこの業者は不利だ。有利だ。っていうレベルの話ではないとは思います。

    逆に、この違いを利用して利益を得ている人もいますからねえ。



    ちなみにsarahが個人的に使ってみて、レートが安定しているなと思った業者は以下。
    介入時の安定度は抜群でした。
    カバー先も開示しているので見てみてください。↓

    ○GMOクリック証券
    ○外為オンライン
    ○IGマーケッツ
    ○ヒロセ通商














    最後に。読み終わったら、この下のリンクをクリックしてくださると、
    sarahブログの順位が上がります。上がるとかなりうれしいもんです(笑
    ランキング応援よろしくお願いします~!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!






    バイナリーオプションの教材↓
    ちょっと気になる。
    ■ミリオンバイナリ(ユーロドル)■



    3年間月ベースで負けなし!のターシャさんが、
    よさを実証してくださっている実績のある教材です。
    sarahも動画出演してます。
    ■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
    sarah×RANIX×コラボレーション企画■



    読んだ跡、感動すら覚える、完成度の高い教材だとかなり評判が高いです。
    トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    ■注目のFX業者■
    331 new バナー用 サラ (1)
    ■SarahのオススメFX会社トップ5■

    ■スマホアプリがおすすめの会社!■

    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■

    FXトレーディングシステムズとのタイアップキャンペーン!
    ブログで成績を公開中の五十日トレード手法、取引ルールを動画にしました。
    すぐ実践できる手法です。是非無料でゲットして下さい!!!

    【お勧めポイント】
    ★1000通貨単位から取引できる
    ★ツールが使いやすい
    ★スプレッド安のパイオニア

    DMM FX
    ■DMM FX■

    ● 低スプレッド ドル円0.2pipsユーロ円0.5pipsユーロドル0.4pips(原則固定)
    ●最大20万円のキャッシュバックキャンペーン

    レイダーズ証券
    ■みんなのFX■

    スプレッド業界最狭水準ドル円0.4p,ユーロ円0.6p!
    豪円スワップ業界最高値80円!
    sarahブログ限定!sarah著書「すっぴんジャージで億を稼いでます」プレゼントキャンペーン中です☆

    アイネットFX
    ■アイネットFX■

    【おススメポイント】
    ★次世代型ツールでゲーム感覚取引
    ★低スプレッドでスキャル対応ドル円0.7-1.0銭


    FXトレード・フィナンシャル
    ■ゴールデンウェイジャパン■

    ★ミラートレードが激アツ!
    ★好条件のMT4業者
    ★ツールがスゴイ!!!!

    取材、出演番組、ラジオ等
    ブログ内検索
    カテゴリー
    最新トラックバック
    FX日記新着エントリー
    プロフィール

    tradersarah

    Author:tradersarah
    名称未設定
    【Sarah(サラ)のプロフィール&メディア出演歴】
    メールでのお問い合わせ、取材依頼はこちらからお願いします↓↓
    ★sarahのトレード相談室★

    sarah本
    Sarah初のエッセイ小説です!FXと恋愛と女性の生き方がテーマです。

    ■わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます■

    日経新聞、読売新聞、東京新聞、朝日新聞、中日新聞5紙に広告が掲載され、発売前重版になりました


    楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック! アマゾン投資部門発売から3日連続1位獲得しました★


    トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン(宝島社)

    ■パリス昼豚の5万円FX■
    人気女性トレーダーパリス昼豚さんのスキャル手法です!メンタル、資金管理、手法すべてが身につきます。
    レビュアーさんの評判もめちゃくちゃいい!

    月別アーカイブ
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    最新コメント
    PICK UP FX業者!
    FXプライムBYGMO
    ■FXプライムBYGMO■
    100円からの取引!数倍の利益!レート予想ツールを活用!!




    ■JFX■

    社長は、sarahもお世話になっている小林芳彦さん。
    使いやすいツールと低スプレッドが売りの人気業者

    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
    ■外為オンライン■
    業界トップ3に入るリーディングカンパニー。 なんだかんだ長~く使ってますね。。 システムの安定性、約定力、スプレッド3拍子揃ってます! 口座開設&取引で5000円キャッシュバック!


    ■ヒロセ通商■

    sarahのMY口座。1000通貨から取引可能。色んなキャンペーンやってますよ!


    マネーパートナーズ
    ■マネーパートナーズ■

    ヘラクレス上場。約定力約定スピードに定評がある優良会社。100円から取引ができます。

    外為ジャパン
    ■外為ジャパン■

    ドル円スプレッド0.2p(原則固定)と業界最安値水準! 1000通貨からの取引ができる!


    RSSフィード