fc2ブログ

自動売買は裁量トレードよりも楽に勝てる!という勘違い

  • 2018-11-04-06:51



  • このような質問をいただきましたので。
    「こんにちは(^^♪サラさんの本を読んで、これからFXを始めようと勉強中」なのですが、サラさんは自動販売ツールは使われないのですか?いっぱいありすぎて、どれを使ったらいいか分からないのですが、地道に勉強して裁量トレードの道を進んだ方がいいのでしょうか?(=゚ω゚)ノ」

    自動売買ツールは昔はよく使っていました。

    みなさん誤解しがちなんですけど(私も最初はどうでしたが・・・)、
    自動売買ツールは裁量が要らない。と思っていませんか?

    実は自動売買に任せる場合でも基本的に裁量トレードと同じスキルが
    要求されるんです。

    それを知らないままに楽ちんほったらかしだからと自動売買を始めてしまうと、
    間違いなく失敗しますので(笑


    自分でトレードしないのに、裁量スキルが必要ってどういうことか?
    ということをまず説明しますね。


    1.勝てる手法かどうかを判断するスキル。
    パフォーマンスを見分ける能力

    例えば、業者が提供している自動売買があって、
    勝っているトレーダーの真似をできますよ〜。
    とランキング形式で提供していたとします。

    当然、上位ランカーのトレードを真似て自動売買したら、
    自分も同じように勝てると思いますよね?
    でも、その上位ランカーがどういう勝ち方をしているのか、
    知らなければとんでもない落とし穴に遭ってしまいます。

    例えば、勝率100%、今まで負けなし!
    で一位をとっているランカーは、実は損切しなくて、
    たまたま今はレンジ相場で勝っているだけだった。とかね。

    その自動売買を始めた途端、急なトレンド相場に遭遇し、
    大きな塩漬けを抱え込むことになってしまった。なんていうオチ。よく聞きます。
    あとは、一見トータルでは勝っているんだけど、
    実際にやってみるとドローダウンが深すぎて、資金がパンクしてしまったとか。


    勝率100%だからスゴイ!負けがないからスゴイ!と
    素人は単純に思ってしまいがちですが、その中身を見分けるスキル、
    パフォーマンス分析能力がないと、
    下手な自動売買に引っかかってしまうので要注意です。



    2,はじめ時とやめ時

    自動売買は、いつ始めるか、いつ止めるかで勝敗が決まる。といっても過言ではありません。
    私の知る限り、ほったらかしで永遠に勝ち続ける自動売買はみたことがないからです。
    相場にフィットした手法の自動売買を、その地合い地合いで使い分けることが大事なのです。

    あと、自動売買を稼働中、ちぐはぐなトレードをしていたら、
    あれ?なんか今の相場に合ってないかも。
    と感じたら止めることも大事ですね。

    そういった裁量判断をするのは自分なのです。


    3.損切り

    損切の難しさは裁量トレードでも自動売買でも同じです。
    損切設定をしていればシステムに任せていればいいのですが、
    システムの手法を過信して損切を外しちゃって、
    知らない間に含み損が膨らみ・・・・・ってのが典型的負けパターンです。



    4.資金管理能力。

    自動売買でいちばん大事なのがこれです。
    私が知っている人で、損切なしのトラリピで、
    リーマンショックもサブプライムショックも無事乗り越え、
    スワップだけで1000万円以上稼いだ人がいましたが、
    その方のレバレッジは多分1−2倍だったと思います。

    それくらい低い設定にしないと、
    損切なしのトラリピ系自動売買ではまず勝てないと思いますね。

    この資金管理をするのもまた自分です。




    自動売買は、自分でトレードするわけじゃないので、
    楽は楽なのですが、以上のような基本的な知識、情報がないまま始めるのは大変危険です。

    私なら、まず、自動売買のパフォーマンス分析方法から勉強するかな?
    また次回の記事にします〜!






    順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!


    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】

    テクニカル手法だけでなく、
    意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
    他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
    ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
    オススメ度★★★★★
    ■アドバンスド・ホーミングFX■

    スプレッドコスト超安!!!
    100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
    SBIFXトレード
    ■SBI FXトレード■

    業界屈指のハイスペック業者!
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM FX■

    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■

    ツイッターで見つけたチャートシミュレーションツールが使えそう!

  • 2016-11-26-16:14


  • サンクスギビングデーも無事終わり、
    本日はブラックフライデーでショッピングモールへ。
    日本で言うところの初売り!?みたいなセール。
    クリスマスに備えて、とにかく山ほどプレゼントなんかを買い込むのだそう。

    私は花より団子。
    地元で有名なジューイッシュデリで、
    コーンビーフサンドイッチを食べました。
    これがねー。びっくりするほど美味しかった★
    コーンビーフというと缶詰のアレを想像しがちですが、
    これは塩味が効いたパストラミビーフみたいな感じ。
    あっさりしていて、ペロリとこれ2つ食べました★


    こちらはジューイッシュスープ。
    チキンスープみたいな感じ。これは普通かな。。。




    今回、ベビーを連れた初の旅行なのですが、
    滞在3日目にして恐怖の夜泣きを体験しました。
    悲鳴に近い泣き声で全然止まないの。
    30−40分位泣き続けてみんな起こして先ほどようやく値落ちしました(涙

    きっと疲れてたんだな。明日はゆっくりのんびり過ごすことにします。


    さて。相場ですが、ドル円は114円に到達する勢いでした。
    結局113.90円をつけてから失速。

    私は、ちょうど短期チャートで下げのサインを見つけたところでショートエントリーし、
    113円割れまで取りました。+50p程。

    金曜日は五十日でしたがノートレードです。

    ところで、最近ツイッターをよくみるようになったのですが、
    面白いチャートシミュレーションツールを見つけました⇣
    スクリーンショット 201611261


    こちらです。


    自動(!?)でフィボナッチやトレンドラインが引いてあり、
    反転ポイント、ターゲットポイントが分かるようになってます。

    例えば、112円以降のロングポジションのターゲットは115,30円
    115.3円0からのショートポジションのターゲットは109円
    109円のロングポジションのターゲットは121円

    というように、節目節目を予想してくれるんです。

    カーソルをあてると、レートもわかるようになってます。

    これ、面白そうなのでもうちょっと研究してみようかと思います★


    それじゃねー!










    パリスさんのコラム更新しました⇣
    手法の見切りのつけ方「自信ある自己流は、確信なき正統派に勝る」






    すぐ実践できる内容になってますよ★
    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■

    キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!



    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■



    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    MT4がバージョンアップした!?

  • 2014-03-04-11:14
  • 地道に戦っております。
    引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!
    ブログ村女性ランキング!

    こっちもポチっと応援よろしくお願いします★

    人気ブログランキング!






    昨日のユロ円ショートですが、大した爆発力なかったなあ。

    NY時間の指標発表で上げちゃったので、ひやとしましたが、
    寝る前に139.30くらいで仕切れました。+50p。

    今日はドル円も戻しているし、あまり読めません。
    一先ず保留。


    ところで、今更知ったのですが、MT4が大幅なバージョンアップされたのね。
    先週末、FXDDのMT4の一部が動かなくなったので、なんだろ?
    と思っていましたが、どうせまたなおるだろ。と放置していました。
    何社か併用していますが、旧バージョンのまま普通に動いているのもあるし、
    マチマチ。


    フォレックスドットコム
    FXCMジャパン
    ●4XP

    この3社は普通に動いています。
    おそらく自動的にバージョンアップされなかったため、
    旧バージョンのまま使えているらしい。
    ユーザー制御がかかっていたからなのかなって。


    調べてみたところ、この新バージョンbuild600で、
    EAやインジケータがうまく動作されないという問題が発生しているようです。

    保存するフォルダの場所が変わっちゃったみたいね。


    【EA】

    ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Experts」
    ※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」

    【カスタム・インディケーター】

    ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Indicators」
    ※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」→「indicators」

    【スクリプト】

    ビルド600系 <データフォルダー>→「MQL4」→「Scripts」
    ※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「experts」→「scripts」

    【定型チャート(Template)】
    ビルド600系 <データフォルダー>→「templates」
    ※ビルド509 「マイコンピューター」→「ローカル ディスク(C)」→「Program Files」→<MT4のフォルダー>→「templates」



    もし、問題がある方は、保存先を確認してみたほうがいいです。




    このバージョンアップが結構いい加減で、
    この2週間ですでにbuild610まで変更されているんですって。
    なので、EA販売業者も、build600系に対策を講じるかどうか様子見しているんじゃないでしょうか。

    インジケータを自動でインストールするインストーラーも使えなくなってるようです。
    インジケータだけならまだしも、
    EAの不具合は致命的だね。
    変な売買されたらたまったもんじゃない。


    元のバージョンに戻す方法もあるようなので、
    当面落ち着くまでは、そのほうが得策かもしれませんよ。

    今後、アップデートしない方法というのもありますので。


    (参考サイト)
    MT4のアップデートが一大事!? ユーザー
    必見の「ビルド600(Build600)系問題」とは?


    MT4 ビルド 600 にアップデートしないために・ビルド 509 に戻す方法



    ザイの記事で、筆者も言ってましたが、
    そういえば、数年前に、MT4のアップバージョンでMT5がリリースされたよね。
    ほとんど話題にならなかったっていうか、
    乗り換えた人も周りにいなかったので気にも止めていませんでしたが・・・・・

    windowsもそうだけど、新しけりゃあいいってもんじゃないんだねえ。
    すぐ飛びつかない方がいいってことで!




    【MT4業者比較】







    コツコツ頑張ってます!
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!




    【スイングを学びたい方用】
    DVD4本と64ページのPDF。
    コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
    ■井手式7DAYS FX■
    【レビューはこちら】


    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
    テクニカル手法だけでなく、
    意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
    他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
    ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
    オススメ度★★★★★
    ■アドバンスド・ホーミングFX■

    スプレッドコスト単独一位に躍り出た話題の業者といえばここ↓
    100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
    SBIFXトレード
    ■SBI FXトレード■

    【スプレッド最強業者はどこだ!?!?】




    期間限定で、10万通貨分の取引で3000円がもらえるキャンペーンもやっているそうです。
    口座を持っている人でも、期間中に取引するともらえるそうですよ。
    (期間2014年1月2日(木)~2014年3月1日(土)6:00)

    マネックスMT4
    ■マネックス証券MT4口座■





    【月1更新!パリスさんのコラム】
    過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。


    国内MT4業者を比較してみました。

  • 2014-01-21-16:54
  • 地道に戦っております。
    引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!
    ブログ村女性ランキング!

    こっちもポチっと応援よろしくお願いします★

    人気ブログランキング!


    国内で取引できるMT4業者をまとめてみました。

    MT4といえば、自動売買(EA)を稼働させる目的で使う人も多いのですが、
    数年前までは、国内MT4業者は、EA使用に対して厳しい制限を設けていたり、
    稼働させても、脆弱な約定で利益が出ないため、海外業者を使う人がほとんどでした。

    現在は、勝てるEAを業者自らプレゼントするなど、EAを歓迎する業者が多いそうです。

    また、数年前から海外業者での日本人口座開設が、金融庁から規制を受けるようになりましたよね。
    それ以来、国内に支店を持つ外資系企業も急増しました。


    国内の外資系MT4業者の場合、
    海外業者を使うメリットである”レバレッジ無制限”の恩恵は受けられませんが、
    それでも数年前と比べるとだいぶ条件もよくなってきたな。
    という印象はあります。



    基本的に、MT4であれば、操作、カスタマイズの仕方はどこも一緒です。
    口座をもっていなくても、デモ口座を取得すれば、チャートシステムとして使用が可能ですが、
    今回は取引条件や各種サービスについて調べてみました。



    FXトレード・フィナンシャル(FXTF)
    バイナリーオプションが有名。
    エキスパートラウンジで、勝てるEAがランキング形式で並べられ、
    有料、無料のEAをゲットできる。
    ワンクリック注文MT4iが使える。


    取引単位:10000通貨単位から
    通貨ペア:34通貨ペア
    スプレッド:ドル円0.8p、ユロドル1.0p


    フォレックス・ドットコムジャパン

    昔からMT4に特化しており、真っ先に名前が上がる業者の一つ。
    親会社のゲインキャピタルは大手米企業。
    マイナー通貨の取り扱い多。

    取引単位:1000通貨単位から
    通貨ペア:50通貨ペア
    スプレッド:ドル円1.1〜1.6p、ユロ円1.7〜2.5p



    アヴァトレード・ジャパン
    金、原油、株式指数等のCFD銘柄が揃っている。

    取引単位:1000通貨単位から
    通貨ペア:50通貨ペア、CFD16種類
    スプレッド:ドル円1.2p、ユロドル1.9p




    オアンダジャパン
    1通貨単位から取引できるのが最大の特徴。
    ドル円であれば4円から取引できる。
    強制ロスカットも1通貨ギリギリまで耐えられる。


    取引単位:1通貨単位から
    通貨ペア:56通貨ペア
    スプレッド:ドル円0.8p、ユロ円1.2p、ユロドル0.8p




    付加ツールの充実度で言ったらFXトレード・フィナンシャル(FXTF)が一番良いかも。
    スプレッド条件も一番良いし、トレードしやすい会社。
    ただ、1万通貨からの取引となっているので、
    1000通貨から取引の他社に比べると中級者〜向けです。



    オアンダジャパンは、
    ミニマムロットが1通貨単位、4円からの取引ができるので、そういった意味では初心者向けかな。

    自分でトレードするより自動売買に任せたい。
    というのであれば、パフォーマンスが一目瞭然で、
    お試しに無料EAがもらえるFXトレード・フィナンシャル(FXTF)アルパリジャパンがいいかも。


    あと、FX銘柄に並んで、ダウ平均や日経等のCFD銘柄がチェックできる、
    FXCMジャパン証券アヴァトレード・ジャパンは有難い。
    フォレックス・ドットコムジャパン


    このように各社様々な特色があり、迷いますが、

    sarahも、用途に応じて4社ほど、MT4チャートを使い分けていますよ。









    地道に頑張っております。
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!




    【スイングを学びたい方用】
    DVD4本と64ページのPDF。
    コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
    オススメ度★★★★★
    ■井手式7DAYS FX■
    【レビューはこちら】


    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    オススメ度★★★★★
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
    テクニカル手法だけでなく、
    意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
    他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
    ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
    オススメ度★★★★★
    ■アドバンスド・ホーミングFX■



    【月1更新!パリスさんのコラム】
    過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。

    ローソク足とラインチャートの間にできる隙間

  • 2013-11-24-05:01
  • ほんのちょっとは気になります。
    応援ポチしていただけるとうれしいです!
    ブログ村女性ランキング!

    こっちもポチっと応援よろしくお願いします★

    人気ブログランキング!




    たまにはテクニカルの話でも。


    先日、上値の伸び白がもっともありそうなのは、今年の最高値にまだ届いていないドル円だと言いました。
    でも、月足を見ると、トンデモナイですね。


    これドル円の月足。↓
    2007年の最高値からフィボを引いたのですが、
    50%戻し部分で数ヶ月間もみ合っていたのがわかります。
    赤い下落トレンドラインに到達するまではまだ伸びそうです。
    105〜106円台かな。
    ドル円11241

    これは同じドル円月足のラインチャート。後で説明します。
    ドル円11242


    こちらはユロ円月足。↓
    ユロ円は50%戻しを突っ切って61.8%ラインを目指しているように見えますね。
    140円台まで秒読みか。
    ユロ円11251

    こちらも同じ月足のラインチャート↓
    後ほど。
    ユロ円11252



    ポン円月足↓
    フィボをみると、今の時点で目指しているラインがまだたったの38.2%なんですね。
    最近勢い良く頑張っている感がありますが、
    単純に年始の出遅れを必死に追いかけている。そんな感じがします。
    つまり、一番これから伸びしろがあるのは、もしかしたらポン円かもよと。
    50%戻しでも180円台まであり得ますからね。
    まだかる〜く10円以上伸びるかもしれません。
    ポン円11251


    動揺にポン円月足のラインチャート↓
    ユロ円11252





    ところで、上図で、3ペアのローソク足とラインチャートをそれぞれ並べてみたんですけど、
    青い◯に注目してください。
    何かわかることがありませんか?


    ローソク足を基準としてフィボナッチやトレンドラインを引くじゃないですか。
    その後に、ラインチャートに変換すると、その引いた線とラインチャートの間に隙間が現れるんです。

    面白いですね。


    昔、あるテクニカルに詳しい方に教えてもらったことなんですけど、
    この隙間が、引いたラインの手前でエントリーやイグジットの目安を
    なるんじゃないかってね。



    もうちょっとわかりやすいチャートを↓
    これはトレンドラインを引いたものです。
    ドル円11243

    ラインチャートにすると、やっぱり隙間が現れます。
    ドル円11244


    つまり、トレンドラインちょうどまで到達したり、引っかかるだろうと予測しても、
    そこに到達しなかったりするケースって多いでしょ。
    ラインチャートを使うと、その引っ掛かりの一歩手前でエントリーしたり、
    仕切ったりできる。って、それだけのことなんですけど、
    一理ありますよね。

    ちなみに、なぜ隙間が生じるかっていうからくりなんですけど、
    ラインチャートって高値、安値を無視して、終値だけで描かれているんですって。
    ひげもなにもかも無視したラインだけが残るので、
    それがローソク足との隙間になっている。ただそれだけなんですけど、
    ビジュアル的に、使えそうな感じがしませんか?





    このラインチャートはMT4のものです。
    国内で使える貴重なMT4会社。海外業者より断然スペック良いです。↓↓↓
    フォレックス・ドットコムMT4
    ■フォレックス・ドットコムジャパン■









    いつも最後まで読んでくださりありがとうございます!
    最後にポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!




    【デイトレ~スキャルを学びたい方用・インジケータ有】
    sarahの使っているインジケータやテンプレートがついてきます。
    3年間月ベースで負けなし!のターシャさんが、
    よさを実証してくださっている実績のあるロングセラー教材です。
    sarahも動画出演していますよ。
    ■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
    sarah×RANIX×コラボレーション企画■



    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    【sarahブログ限定でプレゼントがもらえる特集】


    sarahがお勧めする書籍プレゼント↓
    トレード成績をグラフで細かく分析できるツールがアツい!
    弱点や欠点を見直すのに最適です。
    アイネットFX
    ■アイネットFX■




    1000通貨から取引できます!
    トレンドの捉え方がばっちり理解できる!
    と評判の非売品の特別レポートをプレゼント中!!!
    FXトレーディングシステムズ
    ■FXTS■




    【月1更新!パリスさんのコラム】
    過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
    ■注目のFX業者■
    331 new バナー用 サラ (1)
    ■SarahのオススメFX会社トップ5■

    ■スマホアプリがおすすめの会社!■

    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■

    FXトレーディングシステムズとのタイアップキャンペーン!
    ブログで成績を公開中の五十日トレード手法、取引ルールを動画にしました。
    すぐ実践できる手法です。是非無料でゲットして下さい!!!

    【お勧めポイント】
    ★1000通貨単位から取引できる
    ★ツールが使いやすい
    ★スプレッド安のパイオニア

    DMM FX
    ■DMM FX■

    ● 低スプレッド ドル円0.2pipsユーロ円0.5pipsユーロドル0.4pips(原則固定)
    ●最大20万円のキャッシュバックキャンペーン

    レイダーズ証券
    ■みんなのFX■

    スプレッド業界最狭水準ドル円0.4p,ユーロ円0.6p!
    豪円スワップ業界最高値80円!
    sarahブログ限定!sarah著書「すっぴんジャージで億を稼いでます」プレゼントキャンペーン中です☆

    アイネットFX
    ■アイネットFX■

    【おススメポイント】
    ★次世代型ツールでゲーム感覚取引
    ★低スプレッドでスキャル対応ドル円0.7-1.0銭


    FXトレード・フィナンシャル
    ■ゴールデンウェイジャパン■

    ★ミラートレードが激アツ!
    ★好条件のMT4業者
    ★ツールがスゴイ!!!!

    取材、出演番組、ラジオ等
    ブログ内検索
    カテゴリー
    最新トラックバック
    FX日記新着エントリー
    プロフィール

    tradersarah

    Author:tradersarah
    名称未設定
    【Sarah(サラ)のプロフィール&メディア出演歴】
    メールでのお問い合わせ、取材依頼はこちらからお願いします↓↓
    ★sarahのトレード相談室★

    sarah本
    Sarah初のエッセイ小説です!FXと恋愛と女性の生き方がテーマです。

    ■わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます■

    日経新聞、読売新聞、東京新聞、朝日新聞、中日新聞5紙に広告が掲載され、発売前重版になりました


    楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック! アマゾン投資部門発売から3日連続1位獲得しました★


    トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン(宝島社)

    ■パリス昼豚の5万円FX■
    人気女性トレーダーパリス昼豚さんのスキャル手法です!メンタル、資金管理、手法すべてが身につきます。
    レビュアーさんの評判もめちゃくちゃいい!

    月別アーカイブ
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    最新コメント
    PICK UP FX業者!
    FXプライムBYGMO
    ■FXプライムBYGMO■
    100円からの取引!数倍の利益!レート予想ツールを活用!!




    ■JFX■

    社長は、sarahもお世話になっている小林芳彦さん。
    使いやすいツールと低スプレッドが売りの人気業者

    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
    ■外為オンライン■
    業界トップ3に入るリーディングカンパニー。 なんだかんだ長~く使ってますね。。 システムの安定性、約定力、スプレッド3拍子揃ってます! 口座開設&取引で5000円キャッシュバック!


    ■ヒロセ通商■

    sarahのMY口座。1000通貨から取引可能。色んなキャンペーンやってますよ!


    マネーパートナーズ
    ■マネーパートナーズ■

    ヘラクレス上場。約定力約定スピードに定評がある優良会社。100円から取引ができます。

    外為ジャパン
    ■外為ジャパン■

    ドル円スプレッド0.2p(原則固定)と業界最安値水準! 1000通貨からの取引ができる!


    RSSフィード