ユーロドル、ポンドルに注目です
調整下げ、一日も持ちませんでしたね(笑
昨日のポン円Sは+30pで仕切りました。
今日は先週の高値越えてます。あぶなかった〜。
今日も下を追いかけようと思っていましたが、
まだもうちょっと本格調整は先になるのかな。
クロス円よりもユーロドル、ポンドルあたりが面白そうです。
チャート的には長期下落トレンドの転換地点にもみえます。
それぞれユーロドル1.1000乗せ、ポンドル1.3000乗せ。
という大台ターゲットがもう目の前ですからね。
(あ。昨日一瞬乗せたか)
ひさびさにこの2ペアの取引に数日間切り替えようかなと思ってみてます。
パリスさんのコラムが更新されました⇣
なぜ経済指標発表時にトレードしないのか
私も指標トレードはしませんね。
そしてNY時間のトレードも苦手。
でも、今の生活だと、どうしてもNY時間がトレードしやすいんですけど、
なんとか夕食後の東京時間で完結させようと思って頑張ってます。
東京時間からずーっと相場をみていると、トレンドの転換点がわからなくなり、
NY時間に深追いして負けるパターンが多いから(笑
さて。指標ですよねー。
以前、ツイッターで、
指標発表前にロング、ショート両方イフダン注文を入れる。
損は浅め、利は深め。
どっちかに引っかかっても、損小利大で勝てるんです!
という方がいらっしゃいましたが、
指標でスプレッドが広がるリスクもあるし、
約定が思いっきり滑る可能性もあるし、
結局上ブレ下ブレでどっちもロスカットにかかる可能性のほうが高い気がするのでやりません。
と私は言いました。
今は指標時にサーバーダウンするという業者は減りましたが、
それでもやっぱりリスクを考えると、ギャンブル性のほうが高いですかねえ。
それなら、私は1時間、2時間と時間を置いて、
落ち着いてきてからの相場のほうが狙い目かなと思ってます。
大きく動くから勝てるとも限らないし、
自分にとっての得意不得意もありますからね。
私が苦手なだけで、絶対勝てないとは言ってませんよ。
指標かあ。
最近発表を忘れて、ポジションをスクエアにし忘れることが多くて反省してます。
みなさんもお気をつけください★
んじゃあ!
正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!

■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■