fc2ブログ

12月のアノマリー。年で一番ドル円が動く月。

  • 2020-12-02-12:03



  • サンクスギビング明けの12月一週目。
    ドル円は頭が重い様子ですが、ユーロ、ポンドが上抜けしましたね。

    ユーロドルは1.2000乗せ。
    ユーロ円も126円乗せ。
    過去4−5回叩かれて厚いレジスタンスになっていたラインですから、
    突き抜けてからのスピードが半端ない。

    ここからさらに数日陽線が続く可能性も大きくなってきました。

    次のターゲットはユーロ円127円、ユーロドルは1.2500辺りまでレジスタンスが見当たりません・・・
    特にユーロドル、今年の最高値どころか2年ぶりの高値更新ってちょっとびっくりですね。
    上追いかけるのは躊躇してしまう位置ですが、押したら買いですかね。


    さて、12月の注目アノマリーを早速みてみましょか。



    12月の特徴はズバリ
    ドル円が大きく動きやすい!!!!



    です。

    この表をみてください。

    (アノマリーで儲けるより)

    2000年以降、過去14年間の12月平均値幅は5円25銭で、
    3月に次ぐ2番めに高い値幅なんですって。

    月間の平均値幅が5円を超えるのは3月と12月のみ。
    これだけみても、12月はなんだか動きそうな予感・・・・・がしますね。



    直近7年間のドル円の1ヶ月の値幅は以下の通り
    2012年:5.06円(陽線)
    2013年:3.89円(陽線)
    2014年:6.19円(陽線)
    2015年:3.66円(陰線)
    2016年:5.15円(陽線)
    2017年:2.:34円(陽線)
    2018年:5.73円(陰線)
    2019年:1.93円(陰線)

    2015年、2018年、2019年以外、すべて陽線となっています。
    しかも、11月の高値を12月に更新しているんです。(2017年を除く)


    今年は11月、ドル円は陰線終了。104.24円が終値です。
    ここから陽線に持っていくのは簡単な気がしますけどね。

    そこでもう一つ振り返りたいのが1月のアノマリー、
    ジャニュアリーエフェクト。

    つまり、1月の動きが1年の動きを決める。というアノマリーです。
    今年の1月はオープンが108.73円。クローズが108.34円の陰線終了でした。

    ここのレベルまであと4円上げれば今年陽線終了するのも不可能ではないですが、
    値幅の感覚でいうと、超えられる可能性は低いのかな。つまり、
    12月は陽線で終わったとしても、今年1年間をみると、陰線終了するんじゃないでしょうかね。
    トランプ当選時のような怒涛の追い上げ相場が訪れる気配が全く無いですもん(笑

    ダウ平均3万ドル突破、日経も高値更新中、ビットコインなんかもううううう。
    って景気の良さそうな話でマーケット全体が盛り上がっているというのになんでこんなに為替は静かなのー?!?!?

    こんなアノマリーもあるんですけどね。
    なんてったって、ドルとダウが相関しないのが一番良くわかりません〜!


    これらを総合して12月の相場を読み解くとこう

    ●年末までに5円の変動幅を記録する(かも)
    ●1月が陰線終了だったので陰線もしくは下ヒゲ伸ばしての陰線(かも)
    ●108.25円を超えると2020年は陽線。逆に108.25円以下だと陰線終了。この辺りがポイント。


    以上です!






    パリスさんのコラムが更新されました⇣


    順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!


    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■




    業界屈指のハイスペック業者!
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM FX■

    バナー

    ■スマホアプリがオススメのFX会社ピックアップ■

    10・11月のドル円は77%の確率で陽線。11月のアノマリーは調整の月。ポイントはサンクスギビングデーです。

  • 2020-11-15-11:22


  • ユダヤのファミレスへ。
    なんかレトロな雰囲気が銀座や渋谷にありそうな古い喫茶店を思い出します。


    ここはユダヤ系のおじいちゃんおばあちゃん達のたまり場。
    なので、衛生面もしっかりしてそうでコロナでも安心して来れそうです。


    さて。先週金曜日、ドル円104.70円からLを持ち越してしまったよ。
    どうしよう。。。
    でも、バイデン勝利が確実にという報道があったから朝から上げを期待。
    したいところなんだけど、下窓だけは勘弁してほしい。


    さて。もう今月も中盤になってしまいましたが、11月のアノマリーを。

    調整の月


    です。
    最も重要なのがサンクスギビングデー。
    今年は、第4木曜日、26日になります。

    中盤までは9月、10月の流れを引き継ぐ。
    10月は比較的小動きだが、11月は値幅が拡大しやすい。

    また、11月末の決算を控えたヘッジファンドなどのポジション調整の影響で、
    このサンクスギビングデーまでに手仕舞いしようとする動きがみられる。

    その後はクリスマスまでのんびり過ごそうと相場が閑散となる。


    これが11月のアノマリーの観点からの相場シナリオです。


    一方、真逆のアノマリーもあります。



    確かに夏枯れ相場の後は、クリスマスまで買い相場が続く。
    というアノマリーは有名ですが、
    この方のデータによると、10月、11月の円売り確率は7割超え。
    だそうです。

    去年は、ドル円陽線。だったんですよね。


    今年に関しては、10月の株価は陰線、ドル円も陰線終了。
    そして今月は株価爆上げ、ドル円は選挙後の初動は上げでしたが今のところもたついています。



    悩むところですが、今年は大統領選も絡んで来るので、
    ドル円買いアノマリーの方が優勢な気がしますね。



    とりあえず、下げのタイミングは全部押しをみなして買ってもいいんじゃないかな。
    とは思うのですが、なんせロングが苦手なので、変なところで捕まらないように気をつけないと。



    以上です〜!



    パリスさんのコラムが更新されました⇣




    順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    米大統領選挙のアノマリー。前回のドル円相場と比較検証してみたよ。

  • 2020-10-11-23:48




  • 米大統領選挙がいよいよ来月です。
    前回の2016年当時に書いた大統領選のアノマリー記事を引用⇣
    「ドル円相場に関しては、
    「大統領選の選挙前までは小動き、選挙後に大きく動く」というアノマリーがあるそうです。
    過去20年間をみると、
    ドル円は1年で平均19.69円動くのに対し、
    大統領選の年は14.87円。
    通常よりも少ないというデータがあります。(「アノマリーで儲けるFX投資術」より引用)
    特に夏場は7-9月の平均値幅5円。

    今年はというと、年始は結構動いていたのですが、
    7月の値幅7.52円、8月4.01円、9月4.24円。
    3ヶ月の平均は4.32円でした。

    そして選挙後は、例年通りであれば、株価、ドル円共に上昇します。」


    ドル円、選挙前は小動き、選挙後は上昇。ですか。

    今年のドル円の動き⇣
    最安値101.16円
    最高値112.22円
    値幅11.06円

    3月こそ、上下に振れて10.46円の値幅を記録しましたが、
    それ以外は小動き
    1月2.52円
    2月4.7円
    3月10.46円
    4月3.02円
    5月2.5円
    6月3.77円
    7月3.94円
    8月1.94円
    9月1.54円


    確かにめっちゃ小動きですね(笑
    エネルギー温存期間が長ければ長いほど爆発力も大きくなります。

    記憶にまだ新しいトランプ当選後から年末にかけてのドル円爆上げ相場。


    なんと3ヶ月で17円も上昇しました。

    この年は英国民投票のサプライズがあり、まさかのブレグジットでポンドが暴落。
    続けてまさかのトランプ当選。
    まさか続きで市場は完全にリスクオフか?とも言われていましたが、
    結局上げましたらかね。

    ヒラリーが勝ってもトランプが勝っても上げ。ってことだったんでしょう。と。


    それに、秋から年末にかけてはビッグイベントに頼らずとも、例年ご祝儀相場になることが多いんです。

    こりゃあ今回も楽しみだ!

    十分体力温存して臨みましょうねー。






    五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■
    キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!


    パリスさんのコラムが更新されました⇣


    順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    9月のアノマリー。Sell in May(セルインメイ), and go away; don't come back until St Leger 's day

  • 2020-09-09-13:15

  • 早速ですが、アノマリーのお話を。
    9月のアノマリーは・・・

    ”大相場の秋”


    です。


    欧米では長い夏休みが終わり、9月から市場も本格始動します。

    Sell in May(セルインメイ)

    という株の格言はご存知ですよね。これには続きがあります。

    ”Sell in May, and go away; don't come back until St Leger 's day.”
    (5月に売れ。そしてどこかへ行け。セントレジャーズデーまで戻ってくるな)

    セントレジャーズデーとは、9月第2土曜日に行われる競馬のレースだそうです。


    これは、5月に株が売られる。という意味ではなく、
    5月に手仕舞って、あとは様子見。9月第2土曜日の頃に再び買え。ということ。

    なので、夏の期間は参加者が減り、閑散相場となるため株価が上がらないんです。


    あと一つ。”ハロウィンの頃に新たに買え。”
    という格言もあります。ハロウィンは10月31日。これもやはり秋です。


    5月から夏にかけて商い薄になり、
    秋以降にまた再び株が買われる。

    1年を

    11月〜4月
    5月〜10月

    この二期に区切った場合、明らかに5月〜10月の半年間のほうが株価が低く、
    11月〜4月のほうが株価が高いんですって。


    9月から本格始動し始めるってことで、ここで発生したトレンドは、
    10月も同方向に流れを引き継ぐことが多いとも言われています。
    秋の大相場ってことですね。

    1995年以降の24年間で、ドル円が9月、10月と同方向に動いた年は13回!
    そしてさらに、10月と11月が同方向に動いたのは、15回!

    数字だけみると、まあまあ説得力のあるアノマリーのようです。
    直近はこう。

    2016年⇒9,10,11月と連続陽線、秋の大相場。
    2017年⇒9月陽線、10月陰線、11月陽線の小動き。
    2018年⇒9月陽線、10月陰線、11月陽線の小動き。
    2019年⇒9月陽線、10月十字線、11月陽線


    今年はなんといっても米大統領選が待ち構えています。
    さらに日本でも新内閣発足のタイミングが重なります。

    空気としてはなんとなく8月がセリングクライマックスかな、
    という気もするので、あとは押し目買いの方が強くなるのかなと。

    までも、いつまでも続くとは限らないので潮目の変化には要注意です。





    五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■
    キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!


    パリスさんのコラムが更新されました⇣




    順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!





    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    かなりの高確率!8月のアノマリーはドル安&夏枯れ相場&7月と逆行。

  • 2020-08-03-12:34



  • 7月相場も終わりました。
    最終週、大波乱でしたねー。五十日は入るタイミングがなかったですが、
    104円前半まで急落してからの106円乗せ。
    もう勝てる気がしない〜!
    私は1.18ドルからユーロドルショートして2回ストップでした。
    完敗です。。


    8月アノマリーのお話を。
    8月は


    ○ドル安!!!
    ○夏枯れ相場
    ○7月と8月は反対に動く


    です。その根拠となるデータが以下のとおり。



    (「アノマリーで儲けるFX」より)


    過去20年間で、8月は
    ドル高8回(38%)
    ドル安13回(62%)

    とドル安の回数のほうが上回っています。
    このデータ以降ですと、
    2016年⇒ドル高
    2017年⇒ドル安
    2018年⇒ドル安
    2019年⇒ドル安
    でした。

    次にこちらはドル円の騰落状況及び月間値幅。

    (「アノマリーで儲けるFX」より)

    過去15年間で、平均値幅が1−12月のうち、8月が11位で7月が12位。
    つまり、7,8月の夏はドル円相場が動きにくいということがわかります。


    2015年は、7月と8月が逆行するアノマリーは当たりましたが、
    8月の値幅が9.1円と年間で最も動いた月でもありました。
    2016年は、7月と8月が逆行するアノマリーは当たり、
    8月の値幅も小さめで4円ほどでした。
    2017年は、7月、8月ともにドル安。
    8月は終始小動きでした。
    2018年は、7月と8月が逆行するアノマリーは当たり、
    8月の値幅も2.48円と小幅。
    2019年は、7月陽で8月陰、逆行は当たり。
    8月の値幅は3.9円とまあまあ動いています。

    なかなか信憑性高いですね^^

    8月がドル安になる背景としては、
    8月中旬にあるアメリカ国債の四半期入札と大量償還の影響があり、
    ここで得られた利益を日本国内へ引き上げるレパトリが行われるため、
    ドルが売られ、ドル安・円高になりやすい。

    と吉田恒さんは仰っています。


    ※レパトリエーションとは
    レパトリともいい、”本国へ帰還する”という意味。
    海外にある資金を自国内に戻すという資金還流のこと。
    例えば、日本では、3月末年度決算に合わせて、
    国内外で資産運用を行っていた機関投資家が
    資産を円に変換するレパトリが実施する。
    これが円高要因になる。






    7月、8月の逆行アノマリー。今回は7月が陰線終了だったので、
    どうなんだろうなあ。
    8月は逆にドル円買われる???

    ん〜。なんだかなあ。って感じです。
    ただ、言えるのは、104円台の売りは怖くてできません。ってこと。
    先週金曜日の陽線転換見ちゃってからは、ショート攻めしづらくてもう・・・





    パリスさんのコラムが更新されました⇣




    五十日トレードのルールをまとめた動画を作りました。
    私がオススメする業者の1つであるFXTSさんの口座開設プレゼントとしてお配りします。
    是非どうぞ!!!⇣⇣⇣
    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■









    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家


    業界屈指のハイスペック業者!
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM FX■




    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■



    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■

    ■注目のFX業者■
    331 new バナー用 サラ (1)
    ■SarahのオススメFX会社トップ5■

    ■スマホアプリがおすすめの会社!■

    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■

    FXトレーディングシステムズとのタイアップキャンペーン!
    ブログで成績を公開中の五十日トレード手法、取引ルールを動画にしました。
    すぐ実践できる手法です。是非無料でゲットして下さい!!!

    【お勧めポイント】
    ★1000通貨単位から取引できる
    ★ツールが使いやすい
    ★スプレッド安のパイオニア

    DMM FX
    ■DMM FX■

    ● 低スプレッド ドル円0.2pipsユーロ円0.5pipsユーロドル0.4pips(原則固定)
    ●最大20万円のキャッシュバックキャンペーン

    レイダーズ証券
    ■みんなのFX■

    スプレッド業界最狭水準ドル円0.4p,ユーロ円0.6p!
    豪円スワップ業界最高値80円!
    sarahブログ限定!sarah著書「すっぴんジャージで億を稼いでます」プレゼントキャンペーン中です☆

    アイネットFX
    ■アイネットFX■

    【おススメポイント】
    ★次世代型ツールでゲーム感覚取引
    ★低スプレッドでスキャル対応ドル円0.7-1.0銭


    FXトレード・フィナンシャル
    ■ゴールデンウェイジャパン■

    ★ミラートレードが激アツ!
    ★好条件のMT4業者
    ★ツールがスゴイ!!!!

    取材、出演番組、ラジオ等
    ブログ内検索
    カテゴリー
    最新トラックバック
    FX日記新着エントリー
    プロフィール

    tradersarah

    Author:tradersarah
    名称未設定
    【Sarah(サラ)のプロフィール&メディア出演歴】
    メールでのお問い合わせ、取材依頼はこちらからお願いします↓↓
    ★sarahのトレード相談室★

    sarah本
    Sarah初のエッセイ小説です!FXと恋愛と女性の生き方がテーマです。

    ■わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます■

    日経新聞、読売新聞、東京新聞、朝日新聞、中日新聞5紙に広告が掲載され、発売前重版になりました


    楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック! アマゾン投資部門発売から3日連続1位獲得しました★


    トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン(宝島社)

    ■パリス昼豚の5万円FX■
    人気女性トレーダーパリス昼豚さんのスキャル手法です!メンタル、資金管理、手法すべてが身につきます。
    レビュアーさんの評判もめちゃくちゃいい!

    月別アーカイブ
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    最新コメント
    PICK UP FX業者!
    FXプライムBYGMO
    ■FXプライムBYGMO■
    100円からの取引!数倍の利益!レート予想ツールを活用!!




    ■JFX■

    社長は、sarahもお世話になっている小林芳彦さん。
    使いやすいツールと低スプレッドが売りの人気業者

    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
    ■外為オンライン■
    業界トップ3に入るリーディングカンパニー。 なんだかんだ長~く使ってますね。。 システムの安定性、約定力、スプレッド3拍子揃ってます! 口座開設&取引で5000円キャッシュバック!


    ■ヒロセ通商■

    sarahのMY口座。1000通貨から取引可能。色んなキャンペーンやってますよ!


    マネーパートナーズ
    ■マネーパートナーズ■

    ヘラクレス上場。約定力約定スピードに定評がある優良会社。100円から取引ができます。

    外為ジャパン
    ■外為ジャパン■

    ドル円スプレッド0.2p(原則固定)と業界最安値水準! 1000通貨からの取引ができる!


    RSSフィード