仕事にコミットするキャリア主婦は全体の25%。旦那にパラサイトは今時高望みで贅沢だっていう話。
犬連れOKなカフェバーでランチ。
メキシカンのファヒータを食べました。
日本でも都内だと割と美味しいファヒータ食べられるよね。
ラップに包んで食べるんだけど、お肉の味も日本の焼き肉に近いし。


貧しさの象徴に?「とりあえず専業主婦」の恐るべき現実
これなんだよねー日本の問題は。
確かに今は共働き夫婦が多い時代にはなってきている。
でも、欧米とは共働きの意味がぜんぜん違う。
日本の場合、共働きでも女性がキャリアというより時短、
パート等で働き、家庭を重視する。
仕事にコミットするキャリア主婦は全体の25%らしい。
米国の場合、女性がフルタイムで働かないのは貧困層や富裕層くらい。
中間層は女性もフルタイムが当たり前。役職者も多い。
だから家事育児も平等に。外注も活用する。
「男性は子持ちになってからも自由でズルい」って話をたまに聞く事があるけど、
ほとんどの場合男性側は経済的なリスクをかなり負ってるんだから仕方ないよねって思ってる派。
「安定した職業の人と結婚したから安心」って、
あなたの安定した安心のために相手がどんだけ犠牲払ってきたと思ってるのって。」
こんなツイートが流れてきたが、その、
「ほとんどの場合男性が経済的責任を負っている負うべきだ。」っていう前提、
思考を変えなければ日本における女性の社会進出は一向に進まない。
残念だけど。気持ちはわかるし実際そうだこら仕方ないんだろうけどまずそこから変えていかないと。
経済的リスクも育児も半分。なぜ日本はそれができない?
と思うんですよね。
あとこれね⇣。

悲しいかな。これが私と同世代の現実なんですよ。
まあもっとも、米国では離婚率も高い、すぐクビになるから相手に頼るのは不安だ。
自分の身は自分で守らないと。っていうリプライもありましたがそれはごもっともです。ハイ。
五十日トレードの手法解説動画を無料プレゼント中です⇣
■FXトレーディングシステムズ■
キャンペーンの詳細はこちら⇒ 勝率85%以上!すぐ真似してトレードできるsarahの五十日トレードを動画にしました。無料プレゼントします!
順位が上がると書くのがちょっとだけ楽しくなります★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■