fc2ブログ

2015年五十日トレード集計

  • 2016-01-03-23:51

  • ようやく鼻風邪も治りつつあり、
    ゆっくり熟睡できそうな気配。

    鼻が通らないから呼吸ができず、ずっと寝られなかったんですよねえ(涙

    健康ってホント大事。

    今日は、キムチ鍋で温まりました。



    さてさて。
    一応去年の五十日トレード結果をまとめてみました。

    2015年の五十日トレード成績:

    1月5日:+15p
    1月9日:ノートレード
    1月15日:ノートレード
    1月20日:+9p
    1月26日:ノートレード
    1月30日:ノートレード
    2月5日:+7p
    2月10日:ノートレード
    2月16日:ノートレード
    2月20日:+6p
    2月25日:ノートレード
    2月27日:ノートレード
    3月5日:ノートレード
    3月10日:+9p
    3月16日:ノートレード
    3月20日:+15p
    3月25日:+8p
    3月31日:ノートレード
    4月6日:ノートレード
    4月10日:+8pips
    4月15日:+9pips
    4月20日:+6pips
    4月24日:ノートレード
    4月30日:ノートレード
    5月11日:+3pips(米ドル円)
    5月15日:+5pips(ユーロ円)
    5月20日:ノートレード(旅行のため)
    5月25日:ノートレード(旅行のため)
    5月29日:ノートレード
    6月5日:+6pips(ユーロ円)
    6月10日:ノートレード(米ドル円)
    6月15日:+3pips(ユーロ円)
    6月22日:−8pips(米ドル円)
    6月25日:ノートレード
    6月30日:ノートレード
    7月2日:ノートレード
    7月10日:ー6pips(ユーロ円)
    7月15日:+7pips(ユーロ円)
    7月17日:ノートレード
    7月24日:+7pips(ドル円)
    7月31日:+9pips(ユーロ円)
    8月5日:+9pips(ドル円)
    8月10日:ノートレード
    8月14日:ノートレード
    8月20日:+5pips(ユーロ円+米ドル円)
    8月25日:+41pips(米ドル円)
    8月31日:+20pips(米ドル円)
    9月4日:+29pips(米ドル円)
    9月10日:−12pips(米ドル円)
    9月15日:+37pips(米ドル円)
    9月25日:ノートレード
    9月30日:+5pips(米ドル円)
    10月5日:+7pips(ユーロ円)
    10月9日:ノートレード
    10月15日:ノートレード
    10月20日:ノートレード
    10月23日:+9pips(ドル円)
    10月31日:+57pips(ドル円)
    11月5日:ノートレード
    11月10日:ノートレード
    11月13日:+6pips(ドル円)
    11月20日:+8pips(ドル円)
    11月25日:ノートレード
    11月30日:ノートレード
    12月4日:ノートレード
    12月10日:0pips(ドル円)
    12月11日:ノートレード
    12月15日:ノートレード
    12月18日:ノートレード
    12月25日:ノートレード
    エントリーチャンス 70
    29勝3敗1分け 37ノートレ 合計:+339p


    【2015年の五十日取引はこちら】

    【2014年の五十日取引はこちら】

    【五十日トレードルールのまとめ】

    五十日、仲値売買に関する記事をまとめたのがこちら





    トレードチャンス:70トレード(67)
    勝ち数 29(32)
    負け数 3(5)
    引き分け 1(0)
    ノートレ 37(30)
    獲得pips 339p(320)


    平均獲得pips: 10.27pips(8.64) 
    勝率(ノートレを除く):87.87%(86.4%)

    リスクリワード:1.19(1.314) 

    PF:14.03(8.4) 


    月平均トレード回数:2.75回(3.08)
    月平均獲得pips:28.25pips(26.67)



    青色の数字が2014年の結果。

    2015年は調子いいな。この調子だと一昨年の結果よりだいぶよくなりそ・・・

    なんて思っていたのですが、ふたをあけてみると、なんと2年間ほぼ数字は変わらず!!!!!

    驚異の安定感ですねー(笑

    リスクリワードが下がったのは、負けトレードの損幅が広かったから。
    ま、1を超えていることは、損幅と利幅が1:1以上ということなので良し!です。



    結果をみると、11月末から12月にかけて失速してしまいました。
    ほぼトレードチャンスなし!!!!!


    連敗したわけじゃないからドローダウンを食らってはいないんだけど、
    こういう年末のタイミングでこのトレードを始めちゃった人は、
    途中で萎えてトレードしなくなるよねきっと(笑

    でも、手法なんて言うものは、基本こんなもんですよ。
    ハマる相場とはまらない相場が必ず出てくる。
    そういう時にどういう行動を取れるかが勝負の分かれ道ですよ★



    んじゃあ!








    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家



    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■



    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。

    昨日の五十日トレード

  • 2015-12-16-13:17


  • 引っ越しに伴い只今断捨離決行中。
    いやあ。厳しいー!
    モノが多過ぎて吐気がするわ。

    コンマリの本、途中で挫折しちゃったけどちゃんと読んどきゃよかったなと。

    特に困るのが写真。


    デジカメに切り替わるまでの大量の写真どうしようかなと。
    写メとってとっておくという手もあるのだけど、
    こないだ保存したはずのデータが全部なくなっててショックを受けたので却下。

    とりあえず元カレ達の写真は闇に葬る事にするわ。




    昨日は五十日でした。
    ドル円5分足↓↓⇣



    米時間に急落した場合、
    東京時間、もしくは東京時間が始まる前の時間帯に調整上げが入ることが多いのですが、
    昨日もそのパターン。

    赤矢印が11時ちょうどの時間足。

    実は昨日が五十日だということを忘れてすっかりスルーしていましたが、
    これ、もしかしたら入っていたかも・・・という形の足です。

    10時半から、10pの上げは確認できていませんが、
    11時直前のグググッという上昇がみられていること。(この勢い次第だけど)
    121円のラウンドナンバーがちょうどレジスタンスとして機能していそうなこと。

    というわけで、もしエントリーしたとしたらどうなるか。
    10p前後で損切りするイメージだとします。

    エントリー直後、5pくらい下げますが、その後戻されて121円台回復。
    そして121.10円ちょうど手前で折り返しているのがわかります。
    ここで損切りするかどうか迷うところですが、
    ロスカットに引っかからなかったとして放置。
    私だったら、一旦含み損になってしまったポジションはとんとんまで下がってきたところで
    仕切れたらラッキーと思うか、13時くらいの121.91くらいまで下げたところで上手に逃げるか。
    どっちかになったと思います。


    もっとも、すべてタラレバの話ね・・・・・







    2015年の五十日トレード成績:

    1月5日:+15p
    1月9日:ノートレード
    1月15日:ノートレード
    1月20日:+9p
    1月26日:ノートレード
    1月30日:ノートレード
    2月5日:+7p
    2月10日:ノートレード
    2月16日:ノートレード
    2月20日:+6p
    2月25日:ノートレード
    2月27日:ノートレード
    3月5日:ノートレード
    3月10日:+9p
    3月16日:ノートレード
    3月20日:+15p
    3月25日:+8p
    3月31日:ノートレード
    4月6日:ノートレード
    4月10日:+8pips
    4月15日:+9pips
    4月20日:+6pips
    4月24日:ノートレード
    4月30日:ノートレード
    5月11日:+3pips(米ドル円)
    5月15日:+5pips(ユーロ円)
    5月20日:ノートレード(旅行のため)
    5月25日:ノートレード(旅行のため)
    5月29日:ノートレード
    6月5日:+6pips(ユーロ円)
    6月10日:ノートレード(米ドル円)
    6月15日:+3pips(ユーロ円)
    6月22日:−8pips(米ドル円)
    6月25日:ノートレード
    6月30日:ノートレード
    7月2日:ノートレード
    7月10日:ー6pips(ユーロ円)
    7月15日:+7pips(ユーロ円)
    7月17日:ノートレード
    7月24日:+7pips(ドル円)
    7月31日:+9pips(ユーロ円)
    8月5日:+9pips(ドル円)
    8月10日:ノートレード
    8月14日:ノートレード
    8月20日:+5pips(ユーロ円+米ドル円)
    8月25日:+41pips(米ドル円)
    8月31日:+20pips(米ドル円)
    9月4日:+29pips(米ドル円)
    9月10日:−12pips(米ドル円)
    9月15日:+37pips(米ドル円)
    9月25日:ノートレード
    9月30日:+5pips(米ドル円)
    10月5日:+7pips(ユーロ円)
    10月9日:ノートレード
    10月15日:ノートレード
    10月20日:ノートレード
    10月23日:+9pips(ドル円)
    10月31日:+57pips(ドル円)
    11月5日:ノートレード
    11月10日:ノートレード
    11月13日:+6pips(ドル円)
    11月20日:+8pips(ドル円)
    11月25日:ノートレード
    11月30日:ノートレード
    12月4日:ノートレード
    12月10日:0pips(ドル円)
    12月11日:ノートレード
    エントリーチャンス 62
    30勝3敗1分け 35ノートレ 合計:+341p


    【2015年の五十日取引はこちら】

    【2014年の五十日取引はこちら】

    【五十日トレードルールのまとめ】

    五十日、仲値売買に関する記事をまとめたのがこちら



    まずい!ここに来てノートレードだらけ・・・・
    私の怠慢も含むので、エントリーサインがないわけではありませんのであしからず。


    今日はFOMCですね。
    今のところ株価回復とともにドルも回復中。
    面白く無いね。

    こないだのドル円は120.70円程度で仕切りましたが。

    122円乗せたら加速か、戻りか。
    それもFOMC次第になるかと思いますので、基本ノートレードで!


    んじゃあ!



    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家



    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■



    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。

    今日の五十日トレード

  • 2015-12-11-02:12



  • 最近ビットコイン&リップルトレーダーとして雑誌に出没しているらしい友達の東原(!?)君。

    彼が勝ち続けているというのを聞いて随分経つけど、
    未だに勝ち続けてるんだよね。
    月利10%だって。

    こないだも言ったけど、ビットコイン市場ってオタクの集まりで、
    トレーダーらしき人たちはまだ参入してないの。
    アービトラージ系の人がシステムトレードしているっぽいけど、
    裁量のデイトレーダーってあまり聞かない。

    だから、敵(相手)の手の内が楽勝でわかるんですと。

    もっとも、FXのスキャルで荒稼ぎしていた彼だから、
    そういう隙間を見つけるのも上手なんでしょうけどね。

    今度少人数でお勉強会でもやってもらおうかなと。
    興味ある方いるかしら・・・・・・




    ここ最近、別のことに気を取られているせいか、トレードがボロボロで(笑
    特に昨日のドル円下げでがっつりやられました。。。

    メンタルが弱っている時は、ホント油断しがちだな。
    弱い私・・・・・

    もう勝てる気がしないわあ。
    と思っていたのですが、今日ちょっとだけリカバリー。
    スイスの指標発表後にCHFJPYを仕込み先ほど決済(ツイートしました〜)
    +40p.

    リカバリーまではまだまだ先は長いわあ。



    簡単に五十日トレードのご報告を。



    昨日の暴落からの調整上げがみられた東京時間。
    ドル円5分足↓



    10時過ぎからいい感じに連続陽線が出ました。
    赤矢印が11時ちょうど。

    目安になりそうなレジスタンス(青線)もあるし、
    サポート(下の青線)もターゲットになりやすそうだったので
    テッペンからは取れませんでしたが、11時ちょっと手前からショートエントリー。
    (121.51円)

    含み益のピークは6−7p前後。
    このまま下げを期待しましたが、121.50円前後をウロウロ。

    待っても良かったのですが、昨日の急落の安値付近でのショートを持ち続けるのは、
    ちょっと怖かったので、11時40分ころの早めに切り上げプラマイゼロで仕切りました。


    だってみて〜。


    こんなに下値だったんですもの〜。


    ホンキのポジションなら、もうちょっと条件のいいところで取りたいしね。





    2015年の五十日トレード成績:

    1月5日:+15p
    1月9日:ノートレード
    1月15日:ノートレード
    1月20日:+9p
    1月26日:ノートレード
    1月30日:ノートレード
    2月5日:+7p
    2月10日:ノートレード
    2月16日:ノートレード
    2月20日:+6p
    2月25日:ノートレード
    2月27日:ノートレード
    3月5日:ノートレード
    3月10日:+9p
    3月16日:ノートレード
    3月20日:+15p
    3月25日:+8p
    3月31日:ノートレード
    4月6日:ノートレード
    4月10日:+8pips
    4月15日:+9pips
    4月20日:+6pips
    4月24日:ノートレード
    4月30日:ノートレード
    5月11日:+3pips(米ドル円)
    5月15日:+5pips(ユーロ円)
    5月20日:ノートレード(旅行のため)
    5月25日:ノートレード(旅行のため)
    5月29日:ノートレード
    6月5日:+6pips(ユーロ円)
    6月10日:ノートレード(米ドル円)
    6月15日:+3pips(ユーロ円)
    6月22日:−8pips(米ドル円)
    6月25日:ノートレード
    6月30日:ノートレード
    7月2日:ノートレード
    7月10日:ー6pips(ユーロ円)
    7月15日:+7pips(ユーロ円)
    7月17日:ノートレード
    7月24日:+7pips(ドル円)
    7月31日:+9pips(ユーロ円)
    8月5日:+9pips(ドル円)
    8月10日:ノートレード
    8月14日:ノートレード
    8月20日:+5pips(ユーロ円+米ドル円)
    8月25日:+41pips(米ドル円)
    8月31日:+20pips(米ドル円)
    9月4日:+29pips(米ドル円)
    9月10日:−12pips(米ドル円)
    9月15日:+37pips(米ドル円)
    9月25日:ノートレード
    9月30日:+5pips(米ドル円)
    10月5日:+7pips(ユーロ円)
    10月9日:ノートレード
    10月15日:ノートレード
    10月20日:ノートレード
    10月23日:+9pips(ドル円)
    10月31日:+57pips(ドル円)
    11月5日:ノートレード
    11月10日:ノートレード
    11月13日:+6pips(ドル円)
    11月20日:+8pips(ドル円)
    11月25日:ノートレード
    11月30日:ノートレード
    12月4日:ノートレード
    12月10日:0pips(ドル円)
    エントリーチャンス 61
    30勝3敗1分け 34ノートレ 合計:+341p


    【2015年の五十日取引はこちら】

    【2014年の五十日取引はこちら】

    【五十日トレードルールのまとめ】

    五十日、仲値売買に関する記事をまとめたのがこちら



    おおっと。ここにきて4トレード連続利益なしじゃないの!!!!!

    こういう時に始めると、なんだ使えねえ。ってドロップアウトするんだよね。
    この手法って。
    気長に続けましょうね〜みなさん。

    熱くなるとトレードは勝てませんよー。






    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家



    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■



    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。

    昨日の五十日トレード

  • 2015-11-26-13:02



  • 「男性が帰りたくなる家」の3大要素


    という記事が気になりましたので。

    帰りたくなるお家の三大要素は…

    ・おうちごはんが美味しい

    ・おうちがキレイ

    ・嫁の機嫌がいい

    だそうです。

    上の2つは心がけている人も多いと思いますが、
    3つ目。これは耳がイタイですね(笑


    女性って、自分が不機嫌かどうか、自覚が本当にないものです。
    自分が男でも、家に帰ったら、不機嫌な嫁がいるかと思ったら、
    会社帰りに一杯やりたくなるかな。

    気をつけたいものですね。

    トレーダーママさん達が特殊だからでしょうか、私の周りには単身赴任も含め、旦那さんと別居している女性が多いです。
    経済的に自立しているからだと思いますが、
    夫婦関係は良好という人も多い!
    平日は別宅でトレードして、週末だけ家族の元に帰る奥さんとかね。
    昔は夫婦別居って意味あるのかな。なんて思うこともあったけど、彼女達をみていると、アリアリ。いろんな形があっていいんじゃないか。って思っちゃいます。

    旦那元気で留守がいい?



    全然話は変わりますが、最近気づいたことがあって、私が惹かれる人、
    好かれる人って、見かけは男らしいのに、中身はまるで女子が男性が多いの。

    症状は・・・・

    ●友達と何を話したとか逐一報告してくる
    ●友達同士で男子(女子)トークをしたがる
    ●自分で大事なことを決断できない。一緒に決めたがる
    ●いろんな意味で頼ってくる

    これはまあ、可愛い方の女子ね。

    可愛くない方の女子化症状は・・・・

    ●不機嫌な日が何日も続く
    ●超デリケートで地雷があちこちに埋まってる
    ●なんか女々しい。根に持つ


    友達には、sarahが男前だから女子男が寄ってくるんだよ。
    と言われますが、相手が女子だから男前にならざるを得ないっていうのが私の言い分。

    でも、男気たっぷりの男らしいメンズに惹かれない私の好みにも問題あるかな(笑

    世の中ってほんとよくできてるよねー。、



    相場です。

    動きませんねえ。
    今日はイースターで米国休場。
    まあ、動かないでしょう。
    唯一ECBがやる気を見せてるとかなんとかで、
    一時ユロ円130円割れ。ユロドル1.0600割れを見せましたが、結局また回復しました。

    引き続きリバウンドからの戻りを狙ったほうが賢いね。

    昨日の五十日を。

    ドル円5分足↓



    私は、寝過ごしてしまいノートレード。
    赤矢印の足は、11時55分の足ですが、これをみる限り、
    リアルタイムだったらちょこっと入ってたかなあと。

    10時半からの上昇が10pにやや届かない感じでしたが、
    11時手前にピョコッと上げをみせている形です。
    こういう時は、入りたくなるな。

    ともあれ、ノートレードでした。





    2015年の五十日トレード成績:

    1月5日:+15p
    1月9日:ノートレード
    1月15日:ノートレード
    1月20日:+9p
    1月26日:ノートレード
    1月30日:ノートレード
    2月5日:+7p
    2月10日:ノートレード
    2月16日:ノートレード
    2月20日:+6p
    2月25日:ノートレード
    2月27日:ノートレード
    3月5日:ノートレード
    3月10日:+9p
    3月16日:ノートレード
    3月20日:+15p
    3月25日:+8p
    3月31日:ノートレード
    4月6日:ノートレード
    4月10日:+8pips
    4月15日:+9pips
    4月20日:+6pips
    4月24日:ノートレード
    4月30日:ノートレード
    5月11日:+3pips(米ドル円)
    5月15日:+5pips(ユーロ円)
    5月20日:ノートレード(旅行のため)
    5月25日:ノートレード(旅行のため)
    5月29日:ノートレード
    6月5日:+6pips(ユーロ円)
    6月10日:ノートレード(米ドル円)
    6月15日:+3pips(ユーロ円)
    6月22日:−8pips(米ドル円)
    6月25日:ノートレード
    6月30日:ノートレード
    7月2日:ノートレード
    7月10日:ー6pips(ユーロ円)
    7月15日:+7pips(ユーロ円)
    7月17日:ノートレード
    7月24日:+7pips(ドル円)
    7月31日:+9pips(ユーロ円)
    8月5日:+9pips(ドル円)
    8月10日:ノートレード
    8月14日:ノートレード
    8月20日:+5pips(ユーロ円+米ドル円)
    8月25日:+41pips(米ドル円)
    8月31日:+20pips(米ドル円)
    9月4日:+29pips(米ドル円)
    9月10日:−12pips(米ドル円)
    9月15日:+37pips(米ドル円)
    9月25日:ノートレード
    9月30日:+5pips(米ドル円)
    10月5日:+7pips(ユーロ円)
    10月9日:ノートレード
    10月15日:ノートレード
    10月20日:ノートレード
    10月23日:+9pips(ドル円)
    10月31日:+57pips(ドル円)
    11月5日:ノートレード
    11月10日:ノートレード
    11月13日:+6pips(ドル円)
    11月20日:+8pips(ドル円)
    11月25日:ノートレード
    エントリーチャンス 61
    30勝3敗 32ノートレ 合計:+341p


    【2015年の五十日取引はこちら】

    【2014年の五十日取引はこちら】

    【五十日トレードルールのまとめ】

    五十日、仲値売買に関する記事をまとめたのがこちら

    今日の五十日トレード

  • 2015-11-20-12:45


  • しょっぱい相場が続きますね−。

    来週木曜日のサンクスギビングデー前後まではこんな相場が続きそうです。


    ドル円昨日の安値からのリバウンドをちょっと拾ったあとは五十日の動き待ち。



    ドル円5分足です↓



    10時の時間帯で123円に乗せたあと、
    11時を待たずして123円割れ。

    私もややフライング気味で122.98円くらいからショートしました。
    11時半ぐらいに決済。122.90円。+8pips.


    綺麗な形ではありませんが、前回11月13日と同じパターンで取りました。





    2015年の五十日トレード成績:

    1月5日:+15p
    1月9日:ノートレード
    1月15日:ノートレード
    1月20日:+9p
    1月26日:ノートレード
    1月30日:ノートレード
    2月5日:+7p
    2月10日:ノートレード
    2月16日:ノートレード
    2月20日:+6p
    2月25日:ノートレード
    2月27日:ノートレード
    3月5日:ノートレード
    3月10日:+9p
    3月16日:ノートレード
    3月20日:+15p
    3月25日:+8p
    3月31日:ノートレード
    4月6日:ノートレード
    4月10日:+8pips
    4月15日:+9pips
    4月20日:+6pips
    4月24日:ノートレード
    4月30日:ノートレード
    5月11日:+3pips(米ドル円)
    5月15日:+5pips(ユーロ円)
    5月20日:ノートレード(旅行のため)
    5月25日:ノートレード(旅行のため)
    5月29日:ノートレード
    6月5日:+6pips(ユーロ円)
    6月10日:ノートレード(米ドル円)
    6月15日:+3pips(ユーロ円)
    6月22日:−8pips(米ドル円)
    6月25日:ノートレード
    6月30日:ノートレード
    7月2日:ノートレード
    7月10日:ー6pips(ユーロ円)
    7月15日:+7pips(ユーロ円)
    7月17日:ノートレード
    7月24日:+7pips(ドル円)
    7月31日:+9pips(ユーロ円)
    8月5日:+9pips(ドル円)
    8月10日:ノートレード
    8月14日:ノートレード
    8月20日:+5pips(ユーロ円+米ドル円)
    8月25日:+41pips(米ドル円)
    8月31日:+20pips(米ドル円)
    9月4日:+29pips(米ドル円)
    9月10日:−12pips(米ドル円)
    9月15日:+37pips(米ドル円)
    9月25日:ノートレード
    9月30日:+5pips(米ドル円)
    10月5日:+7pips(ユーロ円)
    10月9日:ノートレード
    10月15日:ノートレード
    10月20日:ノートレード
    10月23日:+9pips(ドル円)
    10月31日:+57pips(ドル円)
    11月5日:ノートレード
    11月10日:ノートレード
    11月13日:+6pips(ドル円)
    11月20日:+8pips(ドル円)
    エントリーチャンス 60
    30勝3敗 31ノートレ 合計:+341p


    【2015年の五十日取引はこちら】

    【2014年の五十日取引はこちら】

    【五十日トレードルールのまとめ】

    五十日、仲値売買に関する記事をまとめたのがこちら



    今気づいたんですが、今月は一度も五十日記事書いてなかったですね。
    すいません〜!!!

    そしてあっという間に月末に突入です・・・・

    イベントが増えてくると、時間が早くて怖いわ。

    年末恐ろし・・・・・




    私は正攻法で頑張ってるよ★
    ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
    sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
    応援よろしくお願いします!
    人気ブログランキング!
    にほんブログ村 FX 女性投資家



    【お知らせ】
    DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
    他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
    テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
    今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
    DMM FX
    ■DMM.FX■

    【関連記事はこちら】


    バナー
    ■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■



    【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
    完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
    手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
    あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■


    「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
    Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
    パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。


    ■注目のFX業者■
    331 new バナー用 サラ (1)
    ■SarahのオススメFX会社トップ5■

    ■スマホアプリがおすすめの会社!■

    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■

    FXトレーディングシステムズとのタイアップキャンペーン!
    ブログで成績を公開中の五十日トレード手法、取引ルールを動画にしました。
    すぐ実践できる手法です。是非無料でゲットして下さい!!!

    【お勧めポイント】
    ★1000通貨単位から取引できる
    ★ツールが使いやすい
    ★スプレッド安のパイオニア

    DMM FX
    ■DMM FX■

    ● 低スプレッド ドル円0.2pipsユーロ円0.5pipsユーロドル0.4pips(原則固定)
    ●最大20万円のキャッシュバックキャンペーン

    レイダーズ証券
    ■みんなのFX■

    スプレッド業界最狭水準ドル円0.4p,ユーロ円0.6p!
    豪円スワップ業界最高値80円!
    sarahブログ限定!sarah著書「すっぴんジャージで億を稼いでます」プレゼントキャンペーン中です☆

    アイネットFX
    ■アイネットFX■

    【おススメポイント】
    ★次世代型ツールでゲーム感覚取引
    ★低スプレッドでスキャル対応ドル円0.7-1.0銭


    FXトレード・フィナンシャル
    ■ゴールデンウェイジャパン■

    ★ミラートレードが激アツ!
    ★好条件のMT4業者
    ★ツールがスゴイ!!!!

    取材、出演番組、ラジオ等
    ブログ内検索
    カテゴリー
    最新トラックバック
    FX日記新着エントリー
    プロフィール

    tradersarah

    Author:tradersarah
    名称未設定
    【Sarah(サラ)のプロフィール&メディア出演歴】
    メールでのお問い合わせ、取材依頼はこちらからお願いします↓↓
    ★sarahのトレード相談室★

    sarah本
    Sarah初のエッセイ小説です!FXと恋愛と女性の生き方がテーマです。

    ■わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます■

    日経新聞、読売新聞、東京新聞、朝日新聞、中日新聞5紙に広告が掲載され、発売前重版になりました


    楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック! アマゾン投資部門発売から3日連続1位獲得しました★


    トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン(宝島社)

    ■パリス昼豚の5万円FX■
    人気女性トレーダーパリス昼豚さんのスキャル手法です!メンタル、資金管理、手法すべてが身につきます。
    レビュアーさんの評判もめちゃくちゃいい!

    月別アーカイブ
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    最新コメント
    PICK UP FX業者!
    FXプライムBYGMO
    ■FXプライムBYGMO■
    100円からの取引!数倍の利益!レート予想ツールを活用!!




    ■JFX■

    社長は、sarahもお世話になっている小林芳彦さん。
    使いやすいツールと低スプレッドが売りの人気業者

    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
    ■外為オンライン■
    業界トップ3に入るリーディングカンパニー。 なんだかんだ長~く使ってますね。。 システムの安定性、約定力、スプレッド3拍子揃ってます! 口座開設&取引で5000円キャッシュバック!


    ■ヒロセ通商■

    sarahのMY口座。1000通貨から取引可能。色んなキャンペーンやってますよ!


    マネーパートナーズ
    ■マネーパートナーズ■

    ヘラクレス上場。約定力約定スピードに定評がある優良会社。100円から取引ができます。

    外為ジャパン
    ■外為ジャパン■

    ドル円スプレッド0.2p(原則固定)と業界最安値水準! 1000通貨からの取引ができる!


    RSSフィード