24時間稼動する相場でトレードをやめるタイミング
本日のテーマです。
「初めてお便りします。毎日ブログから日々勉強させてもらっているロマンティッ
ク番長と申します。質問があるのですが、教えて頂きたくおもいます。質問は2つあります。
1いつトレードをやめればいいのか?
2NY時間(朝5時くらいまで)も取引した方が
効率がいいか?
という質問です。
まず1つ目の質問ですが、人によって様々だと思いますが、
時間帯を決めてその時間が終わるまでトレードを続ける、
一日に取引する回数を決める、などあると思いますが、24時間トレードができる事が、
FXの利点でありリスクにも思います。
何かsarahさんお勧めの方法があれば教えて下さい。
そして2つ目の質問ですが、現在遅くとも深夜1時には切り上げるようにしているのですが、
しかし、それ以降も参加した方が効率がいいんじゃないかなと思うのです。
その分アジア時間を睡眠にあてた方がいいのかなと思っているのですが、
sarahさんはこれについてどうお考えになるのかご意見お願いします。」
なかなか面白い質問ですね。
”どの時間帯でトレードしたらいいの?”
という質問は割といただきますが、
”いつトレードをやめればいいの?”
というご質問は初めてかもしれません。
まず、質問1から考えてみましょうか。
いろいろ考え方はあると思いますが、例えば
●一日のノルマを達成したからやめる
●相場が動いていないのでやめる
●動きが読めないからやめる
●自分の決めたトレード時間外だからやめる
●今日は勝てないからやめる
●今日は調子がよいから勝ち逃げ
逆に言うと
●一日のノルマを達成していないから続ける
●相場が動いているから続ける
●きれいなトレンドが出ているから続ける
●自分が決めたトレード時間内だから続ける
●今日は勝てないから続ける
●今日は調子がいいから続ける
まだあるかしら。
色分けしてみましたが、
青→ノルマ(成績)本位
オレンジ→相場本位
ピンク→メンタル本位
みなさんもどれが正しい答えなのか考えてみてください。
実はsarahも同じような質問をある方にしたことがあります。
sarahは、”今日はもう十分勝ったからトレードやめる”とその方に言った所、
”勝ったからやめるじゃないでしょ。まだ相場動いてるんだからまだチャンスがあったら
どんどん入らないとトレーダーじゃない!”
と怒られましたが。。
ちなみにsarahの父親は、パチプロじゃない?っていうくらい、パチンコで毎月勝ってます。
sarahパパは、そこそこ勝ったら欲を出さず、勝ち逃げするそうです。
逆に初期投入資金は最初から決まっていて、それ以上つぎ込まない。
初期資金がなくなった時点でもうやめる。って決めているんですって。
さあ。どうでしょう?
1日じっくり考えてみましょうか。
ランキングサイトに参加しています!
明日の記事も気になる~!という方、一つポチっと応援を!!!
★人気ブログランキング★
こっちもポチっとね↓
★ぶろぐ村ランキング★