リスクリワードレシオとは
昨日の人気ブログランキングは、20人アップの340人の方に応援クリックしていただきました!
ありがとうございます★
目標一日500人まであと160ポチ!!!
円高祭りも尻すぼみ。なんかつまらんね~。
ユロドルはいつ上抜けしてもおかしくない位置に来ていますが。
1.4000越えしてきたらチャンスですね~!
行っとこうかな~。
一旦下げるかな~。
今日はまだノーエントリーノーポジション。
こういうときは、レンジブレイクに乗っかる絶好のチャンスですが。。
さてさて。こんな質問をみなさんで考えてみましょう。
「sarahさん こんにちは
いつもBLOGを拝見してます。
質の高い情報満載のブログとして
いつも一方的にお世話になりっぱなしです。
実は昨日6月8日の
<ポジションサイジングという考え方>の記事の中で
挙げている例の一つの件で質問があります。
勝率と、許容できる損失額(=資金における割合。例では3パーセントの損失)の
お話の中には
なかったのですが、許容損失額に対する利益率について
sarahさんがどう考えていらっしゃるのかお聞きしたくてメールしています。
たとえば100万の資金において許容損失三万(3%)の場合、10万通貨で取引した
場合 30PIPS下がロスカットポイントになると思うのですが、そのように見積も
ってエントリーをした場合、例の勝率が40パーセントだとするとトータルで見た
とき、(どうやって計算したらよいのかわからないのですが)利益が30pips以上
出なければトータルでマイナスになる可能性が高くなると思うのです。
上のようなトレード条件をsarahさんが考えた場合、
エントリーするには ☆pips(☆は数字です)の利益を見込めるのでエントリー
をするなど、
目標を決めてエントリーされているのでしょうか?(30pipsの許容損失よりも●
倍大きいPIPS数など)
それとも利益のpipsのことはおいておいて、見込めるエントリーのSETUPが整った
らポジションをもち、
あとは流れに任せて・・・・相場の状態によりけり考えるという感じなのでしょ
うか?
上でうまく説明できなくてすみません。言葉を変えて書きますと、
勝率40パーセントのセットアップで1トレード3万まで負けてもいいけど、
その分勝つときは1トレード☆万以上勝たないとね、というその買ったときリミッ
トの金額もしくはPIPS
について伺いたくてメールしました。」
女性投資家ランキング現在3位★↓
→ブログ村ランキング
要するに、リスクリワードの設定の仕方ということでしょうか。
初心者の方にはちょっと難しいお話になりますが、かなり重要な部分です。
みなさんもストップ幅とリミット幅の比率をどうやって設定したらいいのか考えてみてください。
続きは●時間後~。
ランキング10位以内に入ったあかつきには。。。
お祭りでもしましょうか☆☆☆是非投票参加お願いします!


グローバルFXに相場の追い風が吹きまくってます!!!

■史上初のオフィシャルプロジェクト!THEグローバルFX(DVD・テキスト)■
sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
sarahもDVD出演してますよ!
話題の注目新業者↓
■EMCOM TRADE■