FXはハイリスクハイリターンである。
MJ×sarahのタイアップ企画スタート!!!5000円+5000円のキャッシュバック&無料レポートがもらえますよ!!!
取引高業界トップ5の人気会社です!!
![[MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」](http://www.tcs-asp.net/imagesender?ac=C3382&lc=MJ1&isq=703&psq=0)
■MJ■
昨日の人気ブログランキングは、220人の方に応援クリックしていただきました!
ありがとうございます★
毎度~★
昨日のsarahのトレードですが。
23時頃帰宅したら、まんまとストップに引っかかってました・・・
そして思惑どおり、ポン円下げてましたね↓↓↓
sarahは再度154円後半からショートしかけて、+50sarah程取り戻しました。
ユロドルも飛び乗ってショート+30sarah。
ユロドルは完全スキャル派です。
はっきり言って、ユロドルだけやっていれば今月は勝率9割。
はあ・・・
昨日ある会でのお食事会で、
ナスダックの元会長であるマドフ、ではなくて(bad jokeです~)、
ジャスダックの会長永野さん
のお話を伺いました。
すごく興味深かったです。
100人の社員の中で、たった一人が信用を失うことをすれば、その会社全体のイメージが悪くなる。
99人が一生懸命良いことをしても信用を回復するのは難しい。
全くその通りですね。
餃子事件を思い浮かべてください。
たった一度事件が発覚しただけで、他のすべての餃子、冷凍食品まで買い控えされたでしょう。
FX業界はどうでしょう。
最近たて続けに、FX系のファンドと呼ばれる団体がニュースに出ていましたね。
おかげで
FX=危険、ヤバい、詐欺
という世間のイメージになってますね・・・
FXトレーダーは益々肩身が狭くなり、胸をはって”FXやってるよ~”なんて公言できなくなります・・
イメージと言えば!
今日ヘアサロンで日経WOMANを読んでいたところ、
数ある投資商品の中で、FXの位置づけは、
ハイリスク&ハイリターンである
危険なので初心者は手を出すな!
的な表現が連呼されてました。
アチャー!!!って感じですね・・
女性投資家ランキング現在3位★↓
→ブログ村ランキング
いまだかつてそんなイメージで見られてるんですね。FXって・・
そりゃレバ効かせられるし、ハイリターンを狙ってリスクをとることもできます。
でも、それはいくらでも調節が効くわけで、堅実に投資したい人は、レバ効かせなければ、
この上なくローリスクにできるのにねえ。
仮にレバかけたとしても、ちゃんと資金管理さえ徹底すれば危険な投資というイメージにはならないはずですが・・
そもそもレバレッジ取引=危険 という安易な発想が間違っているのですが・・
こういう投資専門誌じゃない雑誌レベルでは、そんなことを語る人は誰もいないんでしょうか。
こんな雑誌だからこそ、こんなステレオタイプ的な発言をしないでほしいんですけど・・
それとも、
FX=ハイリスクハイリターンである
なんて断言されると、ハテ・・・と首を傾げたくなるのはsarahだけでしょうか。
そもそも世間様の意見はどうなんでしょうね。
多分、そんな表面的なイメージを持っている人って、FXしたことない人なんじゃないのかな。
それか無知で、FXなんてやったことないのに、
仕組みだけでFXを判断するFPさんとか。
実際トレードをしているみなさんはどう思われますか?
ということで、アンケートを用意しました。
是非みなさんのご意見をお聞かせください!
ランキング10位以内に入ったあかつきには。。。
お礼します☆☆☆

グローバルFXに相場の追い風が吹きまくってます!!!

■史上初のオフィシャルプロジェクト!THEグローバルFX(DVD・テキスト)■
sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
sarahもDVD出演してますよ!
人気のスペック系会社↓↓↓1000通貨も手数料無料です↓

取引高業界トップ5の人気会社です!!
■MJ■
昨日の人気ブログランキングは、220人の方に応援クリックしていただきました!
ありがとうございます★
毎度~★
昨日のsarahのトレードですが。
23時頃帰宅したら、まんまとストップに引っかかってました・・・
そして思惑どおり、ポン円下げてましたね↓↓↓
sarahは再度154円後半からショートしかけて、+50sarah程取り戻しました。
ユロドルも飛び乗ってショート+30sarah。
ユロドルは完全スキャル派です。
はっきり言って、ユロドルだけやっていれば今月は勝率9割。
はあ・・・
昨日ある会でのお食事会で、
ナスダックの元会長であるマドフ、ではなくて(bad jokeです~)、
ジャスダックの会長永野さん
のお話を伺いました。
すごく興味深かったです。
100人の社員の中で、たった一人が信用を失うことをすれば、その会社全体のイメージが悪くなる。
99人が一生懸命良いことをしても信用を回復するのは難しい。
全くその通りですね。
餃子事件を思い浮かべてください。
たった一度事件が発覚しただけで、他のすべての餃子、冷凍食品まで買い控えされたでしょう。
FX業界はどうでしょう。
最近たて続けに、FX系のファンドと呼ばれる団体がニュースに出ていましたね。
おかげで
FX=危険、ヤバい、詐欺
という世間のイメージになってますね・・・
FXトレーダーは益々肩身が狭くなり、胸をはって”FXやってるよ~”なんて公言できなくなります・・
イメージと言えば!
今日ヘアサロンで日経WOMANを読んでいたところ、
数ある投資商品の中で、FXの位置づけは、
ハイリスク&ハイリターンである
危険なので初心者は手を出すな!
的な表現が連呼されてました。
アチャー!!!って感じですね・・
女性投資家ランキング現在3位★↓
→ブログ村ランキング
いまだかつてそんなイメージで見られてるんですね。FXって・・
そりゃレバ効かせられるし、ハイリターンを狙ってリスクをとることもできます。
でも、それはいくらでも調節が効くわけで、堅実に投資したい人は、レバ効かせなければ、
この上なくローリスクにできるのにねえ。
仮にレバかけたとしても、ちゃんと資金管理さえ徹底すれば危険な投資というイメージにはならないはずですが・・
そもそもレバレッジ取引=危険 という安易な発想が間違っているのですが・・
こういう投資専門誌じゃない雑誌レベルでは、そんなことを語る人は誰もいないんでしょうか。
こんな雑誌だからこそ、こんなステレオタイプ的な発言をしないでほしいんですけど・・
それとも、
FX=ハイリスクハイリターンである
なんて断言されると、ハテ・・・と首を傾げたくなるのはsarahだけでしょうか。
そもそも世間様の意見はどうなんでしょうね。
多分、そんな表面的なイメージを持っている人って、FXしたことない人なんじゃないのかな。
それか無知で、FXなんてやったことないのに、
仕組みだけでFXを判断するFPさんとか。
実際トレードをしているみなさんはどう思われますか?
ということで、アンケートを用意しました。
是非みなさんのご意見をお聞かせください!
ランキング10位以内に入ったあかつきには。。。
お礼します☆☆☆


グローバルFXに相場の追い風が吹きまくってます!!!

■史上初のオフィシャルプロジェクト!THEグローバルFX(DVD・テキスト)■
sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
sarahもDVD出演してますよ!
人気のスペック系会社↓↓↓1000通貨も手数料無料です↓