fc2ブログ

くりっく365のメリットは?(続き)

  • 2009-08-24-21:25




  • 気づかない間に日焼けしてしまった今日この頃。

    もともとジグロなので、なるべく日には当たらないようにしています。

    青森出身なんです~!なんて言うと、どうりで色白なんだね~。
    とステレオタイプ的に言われると、どこ見ていってんだか・・と思いますが・・・

    ちょっと日焼けしてしまったsarahは、こないだまた友人に、青山テルマに似てない?
    と言われました。

    ちびくろサンボってか?

    みなさ~ん投票してください~★
    ■人気ブログランキング■  ■ブログ村ランキング■



    はい。トレードです。


    今日はクロス円は高値圏で硬直。動きませんね。

    そろそろ動くか!?!?

    sarahは、ポン円155.65割れしたら一気に仕掛けたいですが・・・
    今日はこのまま上げなのかな・・つまらん。。



    さてさて。ちょっと遅くなりましたが、先日の税金のお話で、くりっく365の手数料に関する質問をいくつかいただきました。

    「初めまして、毎日ブログを拝見させて頂いてる、ゴウと言います。質問なんですが、くりっく365と店頭取引での税金優遇の違いがわかるのですが、くりっく 365ですと、手数料+少し高めのスプレットを支払うので、税金は優遇ですが、デイトレ(一日10回)する人はかなりの額をくりっく365の業者に手数料を支払うことになり、税金面でのトータルをみれば店頭取引(低スプレッド業者EMCOMなど)とあんまり、変わらないのではと思ってたりするのですが、いかがでしょうか?」




    「本当に詳しく説明してくれてありがとうございます。ものすごくわかりやすかったです。手数料てたしか全額経費扱いになるって聞いたのですが?手数料が全額経費扱いなら、専業で1千万の利益ならくりっくの20%はスゴイ節税になりますよね」



    「くりっくの会社に問い合わせました。手数料と手数料にかかる消費税は全額経費になるらしいです。くりっくのレートと外為オンラインのレートを比べましたが、くりっくでは全く値動きがない状態なのに、外為では値動きが激しかったです。これは外為の中だけで動いていると言うことでしょうか?」


    くりっく365って、確か税金を差し引いた額の損益が振り込まれますよね?
    となると、手数料は別途こちらで計上することはできない気がするのですが・・
    この辺はよくわかりません。

    また、1番目の”スプレッドを考慮すると~”という質問ですが、
    トレード頻度にもよりますね。1日2-3回未満程度のデイトレーダーならば、それでも岡三オンラインのようなコスト安くりっく365で取引したほうが有利かもしれません。

    レートの動きは、もちろんクリック365と店頭取引では異なりますね。
    くりっく365であれば、他業者同士でも全部一律です。


    以上です~!
    お役に立てずすいません↓↓↓







    一日一回、応援の投票クリックお願いします!
    ■人気ブログランキング■  ■ブログ村ランキング■





    オフ会で~・・・

  • 2009-08-23-03:47



  • ■EMCOM TRADE■

    話題のNEW会社!スプレッド0.1p~!入金+取引で5000円キャッシュバック!






    ブログ村ランキング人気ブログランキングの応援お願いします!


    ciao~!


    あと10分したら寝ますが・・

    その前に更新しないとね。


    ええと。まず昨日どこに行ってたかというと、ここに行ってました。

    池田ゆいさんという方のお店、hanaカフェです。

    この方が主催するオフ会にお呼ばれしたのです。
    ダイアモンドZAIの編集長やら、三空さんやら、なんだかすごい人がたくさんくると聞いていたので、
    気合い入れて行ったのはいいものの。


    知っている人は、ranixさんくらい。

    とりあえずちょっと人見知りも兼ねて、到着するや否や、ranixさんと一緒にバカ食いのバカ飲み!!
    (って言っても2杯だけだけど・・・)


    酒弱いので、即効気持ち悪くなってしまって、外で涼んでいたところ、
    ゆいさんがアイスクリームをごちそうしてくださいました。

    ちょっと気分がよくなってきたのをいいことに、ゆいさんと恒例の恋愛トーク。

    失礼ながら、

    ”ゆいさんはダメんず好きですか~?”

    ”ははは。よく言われるの~。ダメんずウォーカーじゃなくて、ダメんずメーカーだって・・”

    ”ウケル~!メーカーってまさにsarahのことじゃないですか!!その言葉頂きました★”

    なんて、酔いに任せてしっかり絡ませていただきました・・
    ゆいさんすいません!!!

    (この会話はブログ掲載許可済みです)

    すごいテカってる酔っぱらいが一名↓↓





    ともあれ。

    JACKさんありがとうございました。



    そうそう。


    いつも言い忘れるのですが、FX攻略に連載しています。
    今月号はハル君のお話です。

    以前記事でハル君のエクセルシートをご紹介しましたが、欲しい~!
    という要望を多数いただきましたので、今sarah流にアレンジしてもらいました。
    正直これ作るの結構大変です。(sarahがじゃないけど・・)

    sarahも使っていますが、やっぱりいいですね。
    自分のトレードが調子いいのか悪いのか、そしてなんで調子悪いのか一目瞭然です。



    何らかの形でみなさんにお配りしますので、もうちょいお待ちください~!




    ちなみに2か月連続ユロドルが調子悪いです。
    動いていないからしょうがないですね~。

    でも、逆にこういうときはチャンスです。ドローダウンのあとには、必ず押し目がきますからね!
    3ヶ月目にそろそろ来る可能性大!


    みなさんもsarahのユロドルドローダウンにあやかってもいいかもね☆






    毎日投票参加お願いします!
    一日一回、応援の投票クリックお願いします!
    ■人気ブログランキング■  ■ブログ村ランキング■


    超基本から、即実践につながるロジック公開まで!至極のテキストです!!!

    ■史上初のオフィシャルプロジェクト!THEグローバルFX(DVD・テキスト)■
    sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画

    sarahもDVD出演してますよ!




    ■オクトFX■

    94円割れからのリバウンド

  • 2009-08-20-21:40
  • MJ×sarahのタイアップ企画スタート!!!5000円+5000円のキャッシュバック&無料レポートがもらえますよ!!!
    取引高業界トップ5の人気会社です!!

    [MJ]すべてのサービスが業界最高水準の「Spot Board」
    ■MJ■

    【関連記事】


    みなさ~ん投票してください~★
    ■人気ブログランキング■  ■ブログ村ランキング■

    毎度~★☆★

    昨日仕込んだドル円ショート。
    かなりしくじりました・・・

    一時30sarah以上出ていた利益ですが、保有しっぱなしで寝てしまったのです。。
    気づくと利益は含み損。
    午前中の上げでストップにかかり、-40sarah~。

    あ~あ~もったいな~・・・



    さっきのNY指標でまた94円割れしましたね。
    ポン円も155円割れです。

    ちょっと追随ショートしたいです。






    一日一回、応援の投票クリックお願いします!
    ■人気ブログランキング■  ■ブログ村ランキング■




    法人化するメリットは?節税?

  • 2009-08-20-00:13

  • ブログ村ランキング人気ブログランキングの応援お願いします!




    今日も動きますね~!

    ドル円は94円台まで戻してきちゃいました↓↓↓
    まだ持ってますが・・・
    ストップかな~

    もう一回94円割れ来るといいんですけど~。



    さてさて。先ほどの質問の件ですね。



    「FX専業で法人登録をしたら家賃も経費で落ちますか?
    専業で年1千万以上稼いでいるとしたら実際FXで個人と法人での税金差は、
    どれくらいになるのですか?質問ばかりですみません 。応援していますのでこれからも頑張ってください」


    先に断っておきますが、sarahは正直税金には全然詳しくありません。
    全部先生任せなので、どれが経費になっているのかなっていないのか、いちいちチェックしていないのです。
    伝票を整理し、全部丸投げしちゃってます・・・
    節税なんかもイチイチしていません。てゆうか、経費がほとんどかからないFXでは節税のしようがないからです。
    これじゃいけないのですが・・・

    税金のことは、こっちのお兄ちゃんのほうが詳しいので、足りない分は彼に聞いた方がいいです。
    sarahもいつも教えてもらってます。


    ですので、今から話すことはあくまでもsarahの経験談だと思って聞いてください。


    まず、家賃も経費でおちます。部屋の広さにもよりますが、sarahの場合家賃の30%でした。

    おそらく、法人でも個人でも、経費の対象になるものって変わらないと思いますよ。
    っていっても、FXの経費ってホント大したことないです。

    PC
    PC周辺機器
    交通費
    書籍代
    接待費

    etc...これらは法人だろうが個人だろうが一緒です。

    sarahも1000万円超えたら個人ではなく、法人のほうがよいと思っていました。
    正直個人と法人でどれくらいの差がでるのかよくわかりません。
    sarahは1000万円超えたら半分税金だとざっくり考えていますので、
    細かい計算をしたことがないのです。すいません・・・



    もし仮に専業で、純粋にFXだけの収入しかない場合、節税をしたいだけで法人にすることはお勧めしません。
    というのも、税金対策だけならくりっく365で一律20%だけ払っていたほうがずっとお得だからです。

    今年に入り、岡三オンラインのようにくりっく365の手数料をかなり下げてきている会社もあり、
    普通にデイトレもできるようになってきました。

    しかも、来年からレバレッジ規制がかかりますよね。
    こうなってくると、店頭取引でやるメリットが将来的になくなる可能性が高くなります。
    つまり、雑所得では税金が高いからという理由だけで法人にするのはナンセンスということです。

    数pips狙い&ハイレバのスキャルパーでない限り、くりっくだけで取引していたほうがよっぽど節税対策になります。

    ちなみに、これは言っていいことかどうかわかりませんが・・
    地域によっては、くりっく365の損益と店頭取引の損益を相殺できた!なんていうところもあるようです。
    要するに、いまだにFXの税金って曖昧なところもあるってことですね。



    実際、FX専業で法人化したという方も何人か知っています。
    特に誰でも儲かった3年前なんかは、月20-30万円程度で法人にした。という方もいらっしゃいました。
    しかし、サブプライムショックで全部利益を飛ばしてしまい、結局残ったのは
    赤字でも支払わなければならない法人維持費だけ・・
    という方も結構いらっしゃったようです。


    今、私の親しくしている専業トレーダーは法人にしていない人、もしくはほかに事業をやっていて、
    事業の一部としてFXを定款に入れているという人が多いです。




    法人にするメリットとしては、



    ○損失を7年繰り越せる
    ○役員報酬、給与所得等で調整をすれば税金が安くなる
    ○事業所得になるので、他の収入と相殺できる
    ○法人口座が持てる



    これらが一番大きいですね。

    例えば、相場の影響を受けやすいスイングトレーダーだとします。
    去年はメチャ勝ちして今年税金を支払い、今年負けてしまったらどうなりますか?
    雑所得の場合、損失は繰越できないので、FXで損して、なおかつ税金だけ支払わなければなりません。
    こうなると悲劇です。

    ですので、年ベースで安定しづらいスイングトレーダーはくりっく365または法人にしたほうがメリットはあるかもしれません。


    唯一うまくやれば法人で節税できるとすれば、給与所得と役員報酬でしょうか。
    これも先生にすべてお任せなので細かい計算はよくわかりませんが、法人になると、自分の収入は給与所得になるのです。
    例えば、月100万円利益が出たとして、自分の給与を50万円以内に抑えると、住民税が安くなるとかなんとか。


    あとは期待しない方がいいですよ。
    先ほども言いましたが、節税って、経費を使ってナンボじゃないですか。
    (これ、sarahの素人的見解です・・)
    FXって経費ないんですよ~。
    全く困ったもんですね~。



    ところで、雑所得って何?って思いませんか?
    簡単に言うと、一時的に入る臨時収入。みたいな感じです。

    国税庁のホームページではこのように定義されています↓↓↓
    「雑所得とは、年金や恩給などの公的年金等、非営業用貸金の利子、
    著述家や作家以外の人が受ける原稿料や印税、講演料や放送謝金などのように、
    他の9種類の所得のいずれにも当たらない所得をいいます。」
    ちなみにここでいう「他の9種類の所得」とは
    「利子所得・配当所得・事業所得・不動産所得・給与所得・退職所得・譲渡所得・山林所得・一時所得」のことを指しています。


    個人事業主でも青色申告で事業所得として申告すれば、特別控除65万円が適用されます。
    でもね。お役所の人が言ってましたが、FXは法人以外はどうがんばっても事業所得にはならないんですって~。
    実際青色申告していても、申告する際の窓口ではおとがめはないかもしれませんが、
    後から調べられれば認められない可能性もあります。
    この辺はもしかしたら見て見ぬふりなのかもしれませんが、厳密に言えば青色もダメだって言ってました。
    これを聞いた時にはsarahもショックでした。
    お役所のお偉いさんがおっしゃっていたのですから間違いないです。



    さっきのくりっく365の相殺のお話といい、FXの税制ってまだまだ整備されていないことだらけってことですね。


    要するに、FXはギャンブル性が高いため、どんなに定期的に収入があっても事業所得にはなりませんよ!とお役所は主張しているのです。


    ”職業トレーダー”という肩書は、お国に認められていないのです・・


    もし、FXが専業でも、FX以外にちょっとでも収入がある人は、法人にして、全部まとめて事業所得にしたほうがいいですね。


    で、sarahが法人にした理由はですね。一番大きいのは、経理上の問題です。
    個人事業だと、かなりあいまいって言うか、適当な部分が多かったので、先生に法人化を勧められました。
    あとは、この記事に書いたとおりです。

    その記事でも書きましたが、法人にしたことによって、なんか会社らしいことしたいな~。
    と考えるようになりました。

    だって、結局個人でも法人でもトレードだけやってるんだったら、何も変わらないじゃないですか。
    せっかく法人口座が持てるんだから、法人口座でしかできないことをやりたいな。
    と思い、弟子の受け入れなんかを始めるようになりました。

    ちょっと会社組織っぽいこともしなきゃね。みたいな。
    孤独なトレーダーにとって、トレード仲間で組織を作る。
    これはいい傾向だなと自分で思っています。成功するかどうかは、
    何年か経たないとわからないですけどね。



    ちょっと話にまとまりがなくなりましたが。



    おおっと~!ロスカットかと思いきや!ドル円安値更新してきました★☆★
    今93.74円。
    トレードに戻ります~!


    ciao ciao~!




    毎日投票参加お願いします!
    一日一回、応援の投票クリックお願いします!
    ■人気ブログランキング■  ■ブログ村ランキング■

    キタ―94円割れ!!!!!

  • 2009-08-19-21:19
  • MT4系会社では一番メジャーな会社です。sarahも使ってます。↓

    ■ODLジャパン■



    ブログ村ランキング人気ブログランキングの応援お願いします!




    今日東京時間前、高値更新か~?と思い、ロング仕掛けましたが、
    また下がってきましたね・・傷は-50sarah・・


    もちろんその後ショートでしょ。
    ポン円156円半ばくらいからショートショートショート!!
    昨日からちょっとやられてたので、ようやくリカバリーできました・・


    今21時過ぎ。待ちに待ったドル円94円割れ来ましたね!!!
    今週来るか来るかと待っていただけに、ちょっとドキドキです~!
    sarahもちょっと仕込みましたよ。
    ちょっとターゲットが深そうですが・・じっくり行きたいところです。


    今月はようやく月足でクロス円陰線でそうですね~このままいくと。
    8月の円高祭り。佳境に入るかしら・・



    話は変わって。先日いただいたカキコのお話をしましょうか。


    「FX専業で法人登録をしたら家賃も経費で落ちますか?専業で年1千万以上稼いでいるとしたら実際FXで個人と法人での税金差は、どれくらいになるのですか?質問ばかりですみません 。応援していますのでこれからも頑張ってください」


    sarahの意見は、ちょっと夕飯食べてからにします・・

    ちょっとお待ちを。





    毎日投票参加お願いします!
    一日一回、応援の投票クリックお願いします!
    ■人気ブログランキング■  ■ブログ村ランキング■


    超基本から、即実践につながるロジック公開まで!至極のテキストです!!!

    ■史上初のオフィシャルプロジェクト!THEグローバルFX(DVD・テキスト)■
    sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画

    sarahもDVD出演してますよ!



    人気業者ですよ↓↓↓


    ■EMCOM TRADE■





    ■注目のFX業者■
    331 new バナー用 サラ (1)
    ■SarahのオススメFX会社トップ5■

    ■スマホアプリがおすすめの会社!■

    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■

    FXトレーディングシステムズとのタイアップキャンペーン!
    ブログで成績を公開中の五十日トレード手法、取引ルールを動画にしました。
    すぐ実践できる手法です。是非無料でゲットして下さい!!!

    【お勧めポイント】
    ★1000通貨単位から取引できる
    ★ツールが使いやすい
    ★スプレッド安のパイオニア

    DMM FX
    ■DMM FX■

    ● 低スプレッド ドル円0.2pipsユーロ円0.5pipsユーロドル0.4pips(原則固定)
    ●最大20万円のキャッシュバックキャンペーン

    レイダーズ証券
    ■みんなのFX■

    スプレッド業界最狭水準ドル円0.4p,ユーロ円0.6p!
    豪円スワップ業界最高値80円!
    sarahブログ限定!sarah著書「すっぴんジャージで億を稼いでます」プレゼントキャンペーン中です☆

    アイネットFX
    ■アイネットFX■

    【おススメポイント】
    ★次世代型ツールでゲーム感覚取引
    ★低スプレッドでスキャル対応ドル円0.7-1.0銭


    FXトレード・フィナンシャル
    ■ゴールデンウェイジャパン■

    ★ミラートレードが激アツ!
    ★好条件のMT4業者
    ★ツールがスゴイ!!!!

    取材、出演番組、ラジオ等
    ブログ内検索
    カテゴリー
    最新トラックバック
    FX日記新着エントリー
    プロフィール

    tradersarah

    Author:tradersarah
    名称未設定
    【Sarah(サラ)のプロフィール&メディア出演歴】
    メールでのお問い合わせ、取材依頼はこちらからお願いします↓↓
    ★sarahのトレード相談室★

    sarah本
    Sarah初のエッセイ小説です!FXと恋愛と女性の生き方がテーマです。

    ■わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます■

    日経新聞、読売新聞、東京新聞、朝日新聞、中日新聞5紙に広告が掲載され、発売前重版になりました


    楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック! アマゾン投資部門発売から3日連続1位獲得しました★


    トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン(宝島社)

    ■パリス昼豚の5万円FX■
    人気女性トレーダーパリス昼豚さんのスキャル手法です!メンタル、資金管理、手法すべてが身につきます。
    レビュアーさんの評判もめちゃくちゃいい!

    月別アーカイブ
    カレンダー
    07 | 2009/08 | 09
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
    最新コメント
    PICK UP FX業者!
    FXプライムBYGMO
    ■FXプライムBYGMO■
    100円からの取引!数倍の利益!レート予想ツールを活用!!




    ■JFX■

    社長は、sarahもお世話になっている小林芳彦さん。
    使いやすいツールと低スプレッドが売りの人気業者

    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
    ■外為オンライン■
    業界トップ3に入るリーディングカンパニー。 なんだかんだ長~く使ってますね。。 システムの安定性、約定力、スプレッド3拍子揃ってます! 口座開設&取引で5000円キャッシュバック!


    ■ヒロセ通商■

    sarahのMY口座。1000通貨から取引可能。色んなキャンペーンやってますよ!


    マネーパートナーズ
    ■マネーパートナーズ■

    ヘラクレス上場。約定力約定スピードに定評がある優良会社。100円から取引ができます。

    外為ジャパン
    ■外為ジャパン■

    ドル円スプレッド0.2p(原則固定)と業界最安値水準! 1000通貨からの取引ができる!


    RSSフィード