塩漬けの話
ブログ村ランキングと人気ブログランキングの応援お願いします!
お晩です~!ってもう朝ですが。
連日安値更新してますね。クロス円。
ドル円は91円台まであと一歩です。
週末にかけていったん調整が入るのかしら?
ちょっと要注意かもしれません。
sarahは円高祭りは願ってもない稼ぎ時なんですけど、円高になると、
決まって相談メールをもらいます。
高値でロングしかけて、塩漬けにしてしまっている人たちからのご相談。
そろそろ上がります?
どうしたらいいですか?
どこまで下がりますか?
毎回必ずです。
イベントのようなものなので、sarahも円高祭りが訪れるたびにsarahの考えを記事にするのですが。
でも、毎回答えは一緒なのですけどね。
塩漬けなんてしちゃいけませんよ!
今すぐ持っているポジを切っちゃってください。
こうつき放すのは簡単です。
でも、やっぱり現実問題としてみんなやってしまうのです。
そこで、sarahがいつもいうことですが、
ここからまた値が戻るのか。どこまで下がるのか。
テクニカル的なお話はいくらでもできるけど、結局先のことなんて誰にもわかりません。
当たる確率は五分五分です。
私は秋にかけてもう一段下がるのを期待していますが、仮に予想が外れて上昇しても
それは結果論に過ぎません。
一番大事なのは、今の時点でその塩漬けポジションは持つべきポジションなのかどうか。
です。
今もし自分が真っ白な状態、つまりポジションを持っていなかったとしたら、
どっちのポジションを持ちますか?
ロングですか?ショートですか?
もし、ショートするだろう。と思っていながら、実際にロングの塩漬けをしていたら、
それは明らかに今持つべきポジションではないということです。
逆のポジションを持っているときって、変に主観で相場を読むことってないですか?
もう上がるだろう。ていうより、もう上がってほしい。という願望に変わって言ったり。
塩漬けで悩む方へ以前何度か記事にしましたので、参考にしてみてくださいね。
なんていう話をある方にしたところ、その方からこんなメールをいただきました。
「先日はありがとうございました。
サラさんの今つべきポジなのか??
そして損切りということについて考えてみました。
私なりの答えですが
損切りは、大事なんだ!!ということに気がつきました。
資金があるから損切りしなくていい!!と
思っていたのですが、これってかなりもったいないことですね。
損今あるポジの含み損を見ていたら、損切りして新たなポジが持てたじゃん??って。
ってことで私なりの今日のサポートで損切り入れて新規注文かけました。
結果は…損切りがあまかったのか??30pips
切りラインでもみもみ中です。
私はLポジで失敗することが多いみたいなので、これからSポジで少々様子見たいと思います。」
(掲載許可をいただいていませんので名前は伏せますね。)
ちょっと嬉しかったです。
ちなみにこのやりとりをしたのは先週末。
ポン円の含み損を抱えている方でした。
いや~切ってよかったですね~。
ちなみに、含み損のご相談をいただいた後に、レートがさらに悪い方向に行くケースは、
80%です・・その時点でばっさり切れなかった場合、80%の確率でさらに傷口が広がるってことです。。
もちろんsarahは無責任に切っちゃえ!!!なんてことは言いませんけどね・・・
毎日投票参加お願いします!
一日一回、応援の投票クリックお願いします!
■人気ブログランキング■ ■ブログ村ランキング■