SAXOナイトに行ってきた★
ブログ村ランキングと人気ブログランキングの応援いつもありがとうございます!
今日もポチっとね。
SAXOナイトにお呼ばれ!!!
いやあ。今日はちょっと豪華な一日でした~!
知ってます?サクソバンクがついに日本に上陸したんですよ★★★
saxoと言えば、今国内業者でも何社かシステムを導入してますよね。
トレイダーズ証券はやめてしまいましたが、
ヒロセ通商 、ひまわり証券のFX
等々。
sarahも昔から使っているシステムのひとつ。
ここでしかできない!モノが結構あります。
まず、月曜日マーケットオープンが3時から
これはね。かなり穴場です。普通、6時、7時オープンですよね。
サクソだけは3時にマーケットが開き、しかも注文もできます。
覚えてますか?リーマン破たんの時の超超超窓開けを・・・
あの窓開けが、一般のFX業者が始まる3時間前から見れていたのが唯一ここだけ!だったんですね~。
みなさんも、持ち越しポジがあるときは、サクソ見てください(笑)
あとは、150通貨取り扱っていること。
いや。。そんなにsarahは要らないんですけど、うちのトレーダー仲間は30ペア(!?)
のポートフォリオ組んでトレードできるのはSAXOだけだ!なんて言ってます。
もうひとつ。過去チャートがかなり遡れるんです。
月足で20年分さかのぼれます。1時間足でも数年遡れます。バックテストのときによく使います。
まあ、デメリットがあるとすれば、システムがちょっと複雑なので上級者向けかな。。って感じですけど、
慣れると特に問題ないですかね。
聞くところによると、預け金500万円以上のFX CHOICEというコースは、
スプレッド条件もかなりいいですし、インターバンク直結なので約定力も高い!
しかも最大取引ロットが2500万通貨だとか??
他社は大体200-500万がマックスですよね。
大口でデイトレしたい人にはうってつけかも!!
これは期待できますね♪
ちなみに欧州のFX業者のシェアは、IGグループの次がこのSAXO,そしてCMCと続くそうです。
IGグループはsarahお気に入りのFXオンライン
ですね。
もっと早く参入してきてほしかったです。
んで。このSAXOナイトにsarahはご招待されたのですが、
20分ほど講演をさせていただきました。
ゆかしメディアの会員さん向けだったのですが、ゆかしメディアって言ったら、富裕層、投資家、事業家の集まりでしょ。
sarahの話なんてためになるのだろうか・・
なんて不安でしたが、まあ、なんとか頑張りました。
そのあとはデンマーク料理の晩餐会。
大使館で行われたのですが、大使ご夫妻を交えての晩餐。
デンマークって????
sarahはヨーロッパ大好きなのですが、デンマークはさすがに交流もなく・・・
そこで聞いてみました。
”how do the other european describe danish people? (英語が書けない・・)
(デンマーク人は、ヨーロッパの人々からどのような国民性だと思われているのですか)?”と。
すると、夫人は、
”very happy people! ”とおっしゃっていました。
幸せか~・・・
即答で幸せ!って言えるなんてうらやましいですね。
タイムリーなお話ですが、デンマーク人は、政府をとても信頼していて、喜んで税金を払うそうです。
昔political crisisがあって、それを乗り越えてからは、政治家はうそをつけないシステムが確立されたんですって。
政治家の収入は全部国民に公開されるんですってよ。
すごいですね~。
sarahと隣のお金持ちっぽいおじさまは、二人で”FXの税金って高いよね~”とか、節税するには?
どこの国の税金が安いのかな。なんていう話で盛り上がっていたので、そのギャップに衝撃を受けました↓↓↓
やっぱり悪いものは一度壊して作りなおせばちゃんとしたものができあがるのよ★
と夫人がおっしゃっていましたね。
信頼される政府づくり。
日本も頑張れば不可能ではない気がしますけど。本気で変わる気があるかどうか。ってとこでしょうね。
デンマーク大使です↓↓ダンディでユーモラスなトークが素敵でした★

デンマーク料理↓こういうの撮るの空気的になしかな・・って感じだったんですけど、
隣のおじさまに便乗して一枚だけ・・・・

ライトアップされたゴージャスな中庭!こういうの手入れするお手伝いさんもいらっしゃるのよね~きっと。

晩餐が行われたダイニング。30人ほど座れるなが~いテーブル!
大使ご夫妻はここで毎日お食事してるんでしょうね・・

当たり前の話ですが・・・・
大使って大使館に住んでおられるんですよね~。
ここが自宅!?!?って変な感じでした。
思わず、”do you live here!?!?”って聞いたsarahはバカ丸出しでしたね・・ははは・・
今日もポチっとね。
SAXOナイトにお呼ばれ!!!
いやあ。今日はちょっと豪華な一日でした~!
知ってます?サクソバンクがついに日本に上陸したんですよ★★★
saxoと言えば、今国内業者でも何社かシステムを導入してますよね。
トレイダーズ証券はやめてしまいましたが、
ヒロセ通商 、ひまわり証券のFX
sarahも昔から使っているシステムのひとつ。
ここでしかできない!モノが結構あります。
まず、月曜日マーケットオープンが3時から
これはね。かなり穴場です。普通、6時、7時オープンですよね。
サクソだけは3時にマーケットが開き、しかも注文もできます。
覚えてますか?リーマン破たんの時の超超超窓開けを・・・
あの窓開けが、一般のFX業者が始まる3時間前から見れていたのが唯一ここだけ!だったんですね~。
みなさんも、持ち越しポジがあるときは、サクソ見てください(笑)
あとは、150通貨取り扱っていること。
いや。。そんなにsarahは要らないんですけど、うちのトレーダー仲間は30ペア(!?)
のポートフォリオ組んでトレードできるのはSAXOだけだ!なんて言ってます。
もうひとつ。過去チャートがかなり遡れるんです。
月足で20年分さかのぼれます。1時間足でも数年遡れます。バックテストのときによく使います。
まあ、デメリットがあるとすれば、システムがちょっと複雑なので上級者向けかな。。って感じですけど、
慣れると特に問題ないですかね。
聞くところによると、預け金500万円以上のFX CHOICEというコースは、
スプレッド条件もかなりいいですし、インターバンク直結なので約定力も高い!
しかも最大取引ロットが2500万通貨だとか??
他社は大体200-500万がマックスですよね。
大口でデイトレしたい人にはうってつけかも!!
これは期待できますね♪
ちなみに欧州のFX業者のシェアは、IGグループの次がこのSAXO,そしてCMCと続くそうです。
IGグループはsarahお気に入りのFXオンライン
もっと早く参入してきてほしかったです。
んで。このSAXOナイトにsarahはご招待されたのですが、
20分ほど講演をさせていただきました。
ゆかしメディアの会員さん向けだったのですが、ゆかしメディアって言ったら、富裕層、投資家、事業家の集まりでしょ。
sarahの話なんてためになるのだろうか・・
なんて不安でしたが、まあ、なんとか頑張りました。
そのあとはデンマーク料理の晩餐会。
大使館で行われたのですが、大使ご夫妻を交えての晩餐。
デンマークって????
sarahはヨーロッパ大好きなのですが、デンマークはさすがに交流もなく・・・
そこで聞いてみました。
”how do the other european describe danish people? (英語が書けない・・)
(デンマーク人は、ヨーロッパの人々からどのような国民性だと思われているのですか)?”と。
すると、夫人は、
”very happy people! ”とおっしゃっていました。
幸せか~・・・
即答で幸せ!って言えるなんてうらやましいですね。
タイムリーなお話ですが、デンマーク人は、政府をとても信頼していて、喜んで税金を払うそうです。
昔political crisisがあって、それを乗り越えてからは、政治家はうそをつけないシステムが確立されたんですって。
政治家の収入は全部国民に公開されるんですってよ。
すごいですね~。
sarahと隣のお金持ちっぽいおじさまは、二人で”FXの税金って高いよね~”とか、節税するには?
どこの国の税金が安いのかな。なんていう話で盛り上がっていたので、そのギャップに衝撃を受けました↓↓↓
やっぱり悪いものは一度壊して作りなおせばちゃんとしたものができあがるのよ★
と夫人がおっしゃっていましたね。
信頼される政府づくり。
日本も頑張れば不可能ではない気がしますけど。本気で変わる気があるかどうか。ってとこでしょうね。
デンマーク大使です↓↓ダンディでユーモラスなトークが素敵でした★

デンマーク料理↓こういうの撮るの空気的になしかな・・って感じだったんですけど、
隣のおじさまに便乗して一枚だけ・・・・

ライトアップされたゴージャスな中庭!こういうの手入れするお手伝いさんもいらっしゃるのよね~きっと。

晩餐が行われたダイニング。30人ほど座れるなが~いテーブル!
大使ご夫妻はここで毎日お食事してるんでしょうね・・

当たり前の話ですが・・・・
大使って大使館に住んでおられるんですよね~。
ここが自宅!?!?って変な感じでした。
思わず、”do you live here!?!?”って聞いたsarahはバカ丸出しでしたね・・ははは・・