先人トレーダー達の深イイ話-1


週末ガンガン来ますね~!
月末にかけてなんか運に恵まれてきました。
ユロドルの1.5000抜けを狙ってロングをしようと思いきや、
作戦変更でポンドルにシフトしたのが功を奏しましたね。
昨日とったsarahのポンドルロングポジは、さっきようやく1.6590付近で決済。
+120sarahゲット★
ドテンショートでこちらも+70sarahゲット。
ここ数カ月なかなか1トレード100p越えのチャンスがなかったのでようやく。って感じがします・・
クロス円は欧州時間で高値更新しましたね。
よくわからない・・
1日一回投票お願いします!
人気ブログランキングは30位転落↓激しいですね~
ブログ村ランキングの女性部門は現在4位転落↓↓
fc2ブログランキングは17位上昇★★
さてさて~。
今日は書くことが思い当たらないので、先日に引き続き、ラリーの書籍からこんな引用をご紹介しましょうか。
題して”先人トレーダー達の深イイ話”シリーズ~!!!
「成功するトレーダーは、トレードが失敗した時のことを考えているものなのである。
失敗するトレーダーは、非常事態への対応策がない。自体が悪化してしまえば、どうすることもできず、恐怖に翻弄されるだけのことである。
(中省略)
私の場合、負けトレードなど年がら年中である。数年前などに、負けトレードが20回ぐらい続いたこともある。
しかし、呼吸するのと同じように、負けトレードもこのビジネスでは欠かせない要素なのである。
負けトレードは発生する。今までもそうだったし、これからも、である。
負けるという事実を直視し、そのためのカネも資金の一部だと思っておけば、恐怖によってフリーズすることはあり得ないのである。」
”負けるためのカネも資金の一部”
深イイですね~。
トレードで失敗する人は、エントリーからイグジットまで、完全にイメージできていない人が多いです。
たいていの人は、利益のことだけ考えて、逆方向に行ったときにあたふたしてしまいます。
予想通りにいかなかったときに初めて、さあどうしよう~?では、遅いのです。
逆に言うと、
エントリーの段階で、予想通りに動いたらここで仕切る。
予想通りに動かなかったらここで仕切る。
ここまで見えた時に初めてエントリーする。
ここが完璧に見えない、リスクが大きすぎるときはエントリーしない。
等先を読んだトレードを心がけましょう。
読み終わったらいつもの一票でsarahを癒してくださいませ☆
人気ブログランキング
ブログ村ランキング
fc2ブログランキング
【特集記事】
■FX会社の力関係
トレコミュ管理人が執筆した、トレンドラインでの戦略の立て方レポート配布中。
このキャンペーンでしかゲットできませんよ!!!し
■トレコミュ×FXTSコラボ■