トレードは自己責任


今週集中的にトレードしていたポンドルユロドルですが、
ポンドルは高値更新した後、17時半の指標で急落してしまいましたね。
sarahはロングを持っていたので、-35sarahのストップでした・・
ユロドルも高値越えした1.545くらいからロング。
こちらも狭いストップでしたが-10sarah。
ドテンショートもストップでー35sarah。
い・・・イタイ・・・・
昨日の調子の良さが一変です(涙)
さあ、ここからどうする?
今日は負けているので取り戻すまで続ける。
という人は要注意です。
特に相場が大きく動いているときは、チャンス!と思い、
どんどんポジションを持ったり、負けたを取り戻そうと、ポジションを倍々にしがち。
そういうメンタルの時は、余計に負けてしまうことのほうが圧倒的に多いです。
チャンスをじっと待ちましょう。
な~んて・・・自分に言い聞かせてみた★
ポンドルに関しては、日足のレジスタンスを見ると、いつ調整が入ってもおかしくなかったですからね。
来るだろう来るだろう。と思いつつ、レジ抜けで順張りするのは、
作戦通り。なので、今回の負けはよしとしましょうか。
ルール通りにトレードして負けるのは納得いくけど、
ルールに逆らって負けた時は、本当に自己嫌悪に陥ってしまいます。
トレードってその繰り返し。
自分の弱さが直接結果となって現れますからね。
なんで同じ間違いを何回も繰り返すのだろう?
昨日二度とやらない!って誓ったばっかりなのに、またやってしまうのだろう?
小学生だったら、何回も悪いことを繰り返したら廊下に立たされたり罰を与える人がいるのに、
大人になるとすべて自己責任。
自分の失敗も自己責任。
”ごめんなさい”って誰に言うわけでもなし。
だからみんな言うんです。トレードって簡単だけど、難しい。と・・・
読み終わったらいつもの一票でsarahを癒してくださいませ☆
人気ブログランキング
ブログ村ランキング
fc2ブログランキング
【特集記事】
■FX会社の力関係
【好評です】
■トレーダーズメソッドベーシック
■トレーダーズメソッドアドバンス
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
トレコミュ管理人が執筆した、トレンドラインでの戦略の立て方レポート配布中。
このキャンペーンでしかゲットできませんよ!!!し
■トレコミュ×FXTSコラボ■