sarahのマルチモニター


毎度~♪♪♪
昨日、車で5分くらいのところに発見した激安スーパーで食料を大量買い。
あまりの安さにポンポン買っていたらな~んと15000円分にもなっていました・・
こないだの大量買いの時は8000円で、二人で2週間もちましたが。。
今回はいつまでがんばれるかな~。
とこんなことを考えるのが大好きです★★★
sarahはどんなに買いまくっても、捨てないで全部使い切るからね。
昨日は手始めに、鍋リマシタ。
赤から鍋のスープが忘れられず、買ってきてウチで作りましたよ~。
名古屋はうみゃ~ね~。
でも、ウチはイスラム人がいるので豚食えないの↓↓↓
牛でやったけど。。。豚バラのほうがいいよね。。。
トレードのお話を・・・
1日のボラティリティは高いけど、狭いレンジで動く、そんな相場が続きますね。
レンジの挟み打ち逆張り派は面白いように取れてるかもね。。
sarahは東京ブレイクからポンドルをショートしていました。
1.654辺りから。
欧州時間にいったん仕切ろうかな~。
と迷っていましたが、今日はBOEでしたね~。
加速したらかなりおいしい!!!!!
と思い、ストップをプラマイゼロにして放置。
発表後・・・・・
思惑に反して急上昇・・・・・
まあ、負けなかったし。
たった40p戻されただけだし~。
一呼吸置いてからドテンで+50sarah。
今週はこの展開多すぎ!!!!!
せっかくの含み益って戻されると気が重いけど、
ターゲットが50とかなのに、10や20で利食いしてても面白くないしょ。
まあ、10-20くらいのスキャルならやるけどさ。
ここで意識するのはやっぱりリスク対リワード。
自分の利益ターゲットをエントリーしてからコロコロ変えると失敗するんですよね。
初心貫徹を心がけましょ。
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
取引高業界ナンバー1のリーディングカンパニー!
取引量が多いだけに、レートの安定性は抜群です。

■外為オンライン■
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
ええと、最近sarahのトレード環境に関する質問が多いので、またここでお披露目します。
まず、チャート表示用のデスクトップが1台+モニター5台。

デスクトップはヒューレットパッカート。
3年前買ったもので、XPです。スペックはたいした事ないですね。
チャートを表示させるだけのものなので、価格重視。おそらく10万円くらいだったはず。
モニターはacerのたぶんこれの19インチ。
一台20000円くらいです。
モニターとPC全部そろえても20万円くらいでした。
おそらく、電気屋さんに、マルチモニター用、なんていってもわからない人も多いので、
自分でパーツを買ってきてつなげるしかないですね。
USB2.0 VGA Adapterを使って、モニター同士を接続させてます。
このVGAなんとかを4つ使って、複数モニターを1台のPCにくっつけるんですよね。
このサイトで詳しく接続方法を解説してますよ。
sarahもあまり詳しくないほうですが、簡単に接続できました★
もしモニター2台だけとりあえず。っていう方でしたら
このような付属品なしで簡単にUSBで接続できますよ。
安いモニターは10000円とかでも買えるので、試してみてください。
と、こんな感じだったのですが、他のトレーダーも使うってことで、
今はデスクトップが3台に増えてます。。
次買うなら、複数モニターではなくて、超ワイドで大きいモニターを1つに絞ろうかなと。。
デイトレPC専用サイトなんていうのもあります。
でも、セットって高いよね。。別に要らないと思われる。
このパソコン工房ってところは安いと評判です。
取引用のPCは、スペック重視で、ノートPCを使ってます。ウチには今4台ノートがありますね。。
(かなり無駄だけど・・・)
昔っから、モニターはデスク、取引はノート、と決まってます。
○2008年に買ったDELLのノートPC(ピンクでかわいいの★)INSPIRON 1520
メモリ:3.75GB
プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T8100 @2.10GHz
⇒はっきり言っておススメしません。スペックは一番高くしても12万程度でした。
DELLはバッテリーがちゃちい!!!猛烈にアツくなるし、やたらでかいし。
1年半たたないうちに、重くなりすぎて今はサブ扱い。
もうDELLは二度と買わないでしょう。。
○2006年に買ったGATEWAYのノートPC
たぶんこれの4年前のバージョン
⇒また買うなら絶対これ!見た目かっこいいし、長持ちしました。
しかもかなりハイスペックで15万円以下。当時にしちゃあかなりお買い得だったね。
ゲートウェイは国内ブランドと違い、余計なものが一切入っていないし。
相性がよかったわ。。
今も使っていますが、最近バッテリーが壊れてしまったので買いにいかないと。。
○今年買ったEeePC
モバイルを契約しようと思ってついでに3万円で購入。
小さいけどフツ―にチャートも見られるし、動作が早い!
そしてかわゆい★sarahは茶色を買いました。
でも、最近使ってないな~。出かけるときは、指値おいてチャートを見ないようにしてるので、
出先でトレードしなくなったからかな・・・

○半年前にたっくんに買ってもらったVAIO
これ↓↓↓
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001078776/index.html
ソニー VAIO
VGN-AW71JB [VAIO type A]
28万円もしました。歴代のPCの中で一番高価。
PCなんて1年で壊れるから安いのでよかったのに、
”できる女はカッコからだよ!仕事道具はいいもの使わなきゃ!”
と説得され買ってもらった・・・
確かに、画面が大きいので、チャートを3つ4つ立ち上げても余裕で他の作業もできるし、
色もきれい★
数字を打つキーが横についているのもGOOD!!!
レートを入力するのが超早い!
はっきり言って最近トレードはほぼこれ1台で済ませてるくらい・・・
でも、ラップトップっていうくらいだから、膝の上に乗せて作業してるんですが、重い・・・
そして大きすぎるので持ち運べない。。
のが難点↓↓↓
そしてそして、手を置く場所がレザーになっているのですが。。。はげてきた。。。
余談ですが、PCって10万円以上になると減価償却扱いになります。
ですので、本体とモニターをバラで買って10万円以内ずつにおさめたほうが賢い、
っていう噂。
そうすると、丸々今年分の経費になりますからね~。
前にも書きましたが、sarahのマルチモニター用のチャートはVT(CT)トレーダーを使ってます。とにかくカスタマイズしやすいし、売買もしやすい。
特にスキャルに欠かせないドテン売買するときなどは、数秒で済みますし。
昔から使っている人は多いですね。
最近は、MT4も使ってます。ODLとか、121証券、FXDDとか。
MT4は軽いので、いくつも立ち上げられるのでマルチモニターにはいいですね。