レバレッジ設定のコツPart2
ぐいっと順位が上がってきてますね☆
人気ブログランキング!
お正月早々PCが入院中。
VAIOのこれを使ってるんですけど、キーボードのレザー部分がベロンベロンにめくれてしまったり、
本体が異常に熱くなったり踏んだり蹴ったり・・・
代わりに予備に降格したDELLを使ってるんですけど、”E”のキーがうまく機能しません・・・
誤字が多くなったらごめんね~。
さてさて。トレードですが、ドル円軽く93円乗せましたね。
知らなかったのですが、管さんが円安になったらいいな~なんていう発言をしたとかなんとか。
日本の官僚もたまには役に立つのね・・・
まあ、民主党はアンチデイトレーダーのようですが・・・
余計な法律改正をしないことを願います。
はい。トレードのお話です。
前回の記事でレバレッジ設定する際大事なのは、ドローダウンを考慮することである。
というお話をしました。
最大ドローダウンとは、
「資産曲線で上のピーク値(天井)から下のピークね(大底)までの幅の最大値。
つまり投資資金の口座が100万円からスタートし、150万円まで増えました。
その後連続して負けた結果、資産が70万円まで減りました。
その場合、ドローダウンは80万円となります。」
ドローダウンについてまだイマイチイメージがわかない。という方のために、
もうちょっと掘り下げてお話してみます。
たとえば、10トレードで、以下のような結果になったとします。
証拠金100万円の場合
1トレード目:-10万円⇒残高90万円(ドローダウン-10万円)
2トレード目:+20万円⇒残高110万円(+10万円)
3トレード目:-30万円⇒残高80万円(-20万円)
4トレード目:-15万円⇒残高65万円(-35万円)
5トレード目:+20万円⇒残高85万円(ー15万円)
6トレード目:-35万円⇒残高50万円(-50万円)
7トレード目:+10万円⇒残高60万円(-40万円)
8トレード目:+20万円⇒残高80万円(-20万円)
9トレード目:+10万円⇒残高90万円(-10万円)
10トレード目:+30万円⇒残高120万円(+20万円)
ブログ村ランキング!
この場合、一番初めの証拠金100万円から一番大きく凹んだのは6トレード目の時点となり、
-50万円のマイナス。
つまり50%の最大ドローダウンということになります。
10トレード終えた時点で結果としてプラス20万円になっていますが、
過程を見ると、途中で資金半分までドローダウンが発生したトレードをしています。
実際のトレードでは、資金が半分まで減ってしまうと、資金が100万円のときと
同じロット数でトレードできませんよね。
資金にあわせてロット数を変えたとしましょう。
最初レバ10倍で10万通貨ずつでトレードしていきますよね。
50万まで減った時点で、レバ10倍の場合だと、枚数も半分の5万通貨ずつになってしまいます。
ここから100万円まで回復するのに、倍のpipsを稼がなければならないということになります。
別の発想で考えて見ましょう。
このトレードをレバレッジ10倍で行った結果だとした場合、
ドローダウンは50%になる。と事前に認識することになります。
レバ10倍でドローダウン50%だと、かなりハイリスクなトレードだよね。
じゃあ、ドローダウンを30%未満に抑えるために、レバレッジ5倍で、
ロット数も半分にしよう。
こんな感じでロット数を決めることができるのです。
どうですか?
資金をパンクさせないためにも、事前にドローダウンを認識することがいかに大事かわかりますよね。
いくら最終的に勝つトレードだ!
と結果だけ見せられても、ドローダウン70%なんていうトレードだと、
どうでしょうか・・・
実際トレードしてみて話が違う!ということのないように、
自分で充分検証を行い、適切な資金配分をすることが大事なのですよ!!!!
ブログランキング。年明けからちょっと上向いてきました★★★
みなさんのポチ3つが毎日の励みです★☆★
携帯からもポチしてね!!!
人気ブログランキング!22位UP!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング1位返り咲き!!!
fc2ブログランキング!9位下落!!!!!!
【ニュース】
●トレコミュ掲示板がスタートしました!sarahももちろん参加しますよ!
参加者には毎月豪華賞品プレゼント企画やってます!!↓↓↓

【特集記事】
■FX会社の力関係
■今年独り勝ちのくりっく365を徹底解析 BY トレコミュ■
■トレコミュ発!FX会社インタビュー特集■
【好評です】
動画が大好評です!ラインの引き方、チャートの判断方法、その根拠。
勝っているトレーダーの頭の中をすべて解説しています。
■トレーダーズメソッドベーシック
■トレーダーズメソッドアドバンス
手法はものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
VTチャートと言えばCMSですね。専業トレーダーで使用率高いです。sarahも長く使ってます~!

■CMSジャパン■


お正月早々PCが入院中。
VAIOのこれを使ってるんですけど、キーボードのレザー部分がベロンベロンにめくれてしまったり、
本体が異常に熱くなったり踏んだり蹴ったり・・・
代わりに予備に降格したDELLを使ってるんですけど、”E”のキーがうまく機能しません・・・
誤字が多くなったらごめんね~。
さてさて。トレードですが、ドル円軽く93円乗せましたね。
知らなかったのですが、管さんが円安になったらいいな~なんていう発言をしたとかなんとか。
日本の官僚もたまには役に立つのね・・・
まあ、民主党はアンチデイトレーダーのようですが・・・
余計な法律改正をしないことを願います。
はい。トレードのお話です。
前回の記事でレバレッジ設定する際大事なのは、ドローダウンを考慮することである。
というお話をしました。
最大ドローダウンとは、
「資産曲線で上のピーク値(天井)から下のピークね(大底)までの幅の最大値。
つまり投資資金の口座が100万円からスタートし、150万円まで増えました。
その後連続して負けた結果、資産が70万円まで減りました。
その場合、ドローダウンは80万円となります。」
ドローダウンについてまだイマイチイメージがわかない。という方のために、
もうちょっと掘り下げてお話してみます。
たとえば、10トレードで、以下のような結果になったとします。
証拠金100万円の場合
1トレード目:-10万円⇒残高90万円(ドローダウン-10万円)
2トレード目:+20万円⇒残高110万円(+10万円)
3トレード目:-30万円⇒残高80万円(-20万円)
4トレード目:-15万円⇒残高65万円(-35万円)
5トレード目:+20万円⇒残高85万円(ー15万円)
6トレード目:-35万円⇒残高50万円(-50万円)
7トレード目:+10万円⇒残高60万円(-40万円)
8トレード目:+20万円⇒残高80万円(-20万円)
9トレード目:+10万円⇒残高90万円(-10万円)
10トレード目:+30万円⇒残高120万円(+20万円)


この場合、一番初めの証拠金100万円から一番大きく凹んだのは6トレード目の時点となり、
-50万円のマイナス。
つまり50%の最大ドローダウンということになります。
10トレード終えた時点で結果としてプラス20万円になっていますが、
過程を見ると、途中で資金半分までドローダウンが発生したトレードをしています。
実際のトレードでは、資金が半分まで減ってしまうと、資金が100万円のときと
同じロット数でトレードできませんよね。
資金にあわせてロット数を変えたとしましょう。
最初レバ10倍で10万通貨ずつでトレードしていきますよね。
50万まで減った時点で、レバ10倍の場合だと、枚数も半分の5万通貨ずつになってしまいます。
ここから100万円まで回復するのに、倍のpipsを稼がなければならないということになります。
別の発想で考えて見ましょう。
このトレードをレバレッジ10倍で行った結果だとした場合、
ドローダウンは50%になる。と事前に認識することになります。
レバ10倍でドローダウン50%だと、かなりハイリスクなトレードだよね。
じゃあ、ドローダウンを30%未満に抑えるために、レバレッジ5倍で、
ロット数も半分にしよう。
こんな感じでロット数を決めることができるのです。
どうですか?
資金をパンクさせないためにも、事前にドローダウンを認識することがいかに大事かわかりますよね。
いくら最終的に勝つトレードだ!
と結果だけ見せられても、ドローダウン70%なんていうトレードだと、
どうでしょうか・・・
実際トレードしてみて話が違う!ということのないように、
自分で充分検証を行い、適切な資金配分をすることが大事なのですよ!!!!
ブログランキング。年明けからちょっと上向いてきました★★★
みなさんのポチ3つが毎日の励みです★☆★
携帯からもポチしてね!!!
人気ブログランキング!22位UP!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング1位返り咲き!!!
fc2ブログランキング!9位下落!!!!!!
【ニュース】
●トレコミュ掲示板がスタートしました!sarahももちろん参加しますよ!
参加者には毎月豪華賞品プレゼント企画やってます!!↓↓↓

【特集記事】
■FX会社の力関係
■今年独り勝ちのくりっく365を徹底解析 BY トレコミュ■
■トレコミュ発!FX会社インタビュー特集■
【好評です】
動画が大好評です!ラインの引き方、チャートの判断方法、その根拠。
勝っているトレーダーの頭の中をすべて解説しています。
■トレーダーズメソッドベーシック
■トレーダーズメソッドアドバンス
手法はものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
VTチャートと言えばCMSですね。専業トレーダーで使用率高いです。sarahも長く使ってます~!
■CMSジャパン■