バカ舌
こないだ萌絵ちゃんと銀座の資生堂パーラーで3000円の贅沢オムライスを食べたので、
罪悪感から居候にsarah特製ケチャップライスを作ってあげました。
卵が切れてたのよね・・・
オムライスって好きな人は好きですよね。
sarahはウチで食べるもんだと思ってるので外ではなかなか食べません。
ふわとろオムライスって卵何個使ってんの?っていうくらい使うでしょ。
コレステロールを気にしながら食べるとおいしくないので、
自分で作るときは1個半で、薄焼き卵を上にかぶせる感じのオムライスにします。
ところで、世の中には食にあまり喜びを感じない人種がいますよね。
こないだランケンさんとその話をしました。
ランケンさんはシアトル生活が長いせいか、”俺バカ舌なんだよね。世の中で一番おいしい食べ物は、
コーラとピザの組み合わせだ!ビルゲイツはマックしか食わないっていうしね。”
って言ってました。
これから激ウマ寿司を食べに行くって時にピザの話なんかされるとテンション下がるわ~。
アメリカ人って結構多いんですよね。
Jのダーリンもチキンとフルーツしか食べないし、外食は全くしないんだそう。
sarahもアメリカ人を寿司屋に連れて行った時、魚の味の違いがよくわからない~
って言われたことがあったっけ。
ヨーロピアンはベジタリアンが多いですね。
それはそれで食の楽しみが半減されている気がするけど。。。
まあ、余計なお世話か

舌って、確かに教育すると洗練されていくものです。
舌育ってやつですか。
ランキング応援してくださいませませ⇒人気ブログランキング!
sarahも20代半ばまではそんなにいいもん食べてなかったので、
たまに連れて行かれたフランス料理でもイマイチそのおいしさに感動を覚えなかったな。
20代後半を過ぎたあたりから、付き合う男性の影響からか、
徐々においしいものを食べる喜びを覚えるようになったかな~。
まだまだですけどねえ。
付き合う人の食の好みって、sarahの中でかなりプライオリティ高いです。
ってゆうか、好き嫌いが多い男性はちょっと残念ですよね。
それも食わず嫌いな人はね。
人も食わず嫌いしそうなイメージがあります。(ゴメンネ・・・)
偏食する人って、多分sarahのような好奇心旺盛な性格をなかなか受け入れてもらえないことが多いんです。
まあでも克服しようと頑張る努力を見せてくれる人はかわゆいですけど。。
ただ残念なのは、舌は徐々に洗練されていってる気がするけど、
お酒の教育をしてくれるメンズはいままでいなかったな~。
お酒のうまいまずいはさっぱりわからない!!
ピンドンとピーチ味の甘いシャンパンって言ったら、
間違いなくピーチ味のシャンパンのほうがウマいって思う。
こないだ”お酒を楽しめないなんて人生半分損してる”って言われました。
確かにね。同感です。
これからは酒舌を洗練していこうかな。
ランキング頑張ってるんですが・・・・・
すぐ下がっちゃうね~・・・
がんばりまっす!
人気ブログランキング!34位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング3位!!もうちょい頑張ります・・・
fc2ブログランキング!22位若干ダウン!!!!!!