店頭取引とくりっく365
只今ランキング急落中です。。。
モチベーション維持にご協力ください~!いつもポチっとありがとう★
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
先日の税金のお話の追加を少々。
法人か店頭取引かくりっく365か。という選択肢に悩んでいる人も多いかと思いますが、
税金面だけを比較してみると、利益額によって分岐点があります。
くりっく365の場合、どれだけ稼いでも一律20%。
逆に言うと、10万円しか稼いでなくても20%税金で持って行かれます。

つまり、195万円以下の利益に抑えられる人(!?)は、くりっく365よりも、
店頭取引のほうが有利だということです。
ただ、くりっく365の大きなメリットがあります。
○繰り越し控除
○損益通算
例えば、くりっく365で損失を出してしまった時、他の取引所取引、
大証FXや日経225先物、商品先物取引での取引と損益通算ができます。
また、3年間損失を繰り越せるので、今年損しても、翌年の利益と相殺して税金を安くすることができます。
ただし、ここが一番メンドクサイのですが、店頭取引でのFXとの損益通算ができないのです。
例えば、店頭FXで20万円利益を出して、くりっく365で50万円マイナスだったとします。
実質的にはマイナス30万円の損であったとしても、店頭FXの20万円にかかる税金15%を支払わなくてはならないのです。
ただ、この場合は、くりっく365の損を繰り越せるからまだマシ。
逆だと一番悲惨です。
店頭FXでの損は繰り越せないのですから・・・
この税制のゆがみで、サブプライムショック前にかなり大きな痛手を被った人が多くいました。
それまではスワップで数千万円稼いでいた。
その翌年サブプライムショックでそれまでの利益が吹き飛んだだけでなく、
大きな損失を被った。
そして残ったのは、前年の税金分・・・
なので、店頭取引とくりっく365を同時に使用するのも善し悪しです。
頻繁に売買を繰り返すのではなく、外貨預金代わりに~
なんて考えている人は、くりっく365一本でもいいのかな。と思います。
くりっく365業者をもう一社ご紹介しましょう。
⇒
■為替ライフ■
為替ライフは、老舗岡安商事株式会社が提供するくりっく365です。
この会社の特徴として、先物の取り扱いもあるので、サイトをみると、
コモディティの情報が充実しています。
そのうちCFDもやるのではないでしょか。
オフラインのセミナーもかなり充実してます。

FX会社のサービスは、トレード環境を提供するだけ。と思いがちですが、実はそうではありません!
大手の証券会社に多いタイプですが、顧客を対象に、セミナーを積極的に行ったり、教育プログラムを提供しながら、末永く顧客と付き合っていこうという理念を持つ良心的な会社も多いです。
為替ライフのこういった教育に対する姿勢は好感が持てますね。
ということで、超初心者におススメ↓↓↓

■為替ライフ■
読み終わったら必ずポチ!と毎回投票してね★☆★
ランキングチェックが毎日の楽しみです・・・(笑
人気ブログランキング!22位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング3位!!!
fc2ブログランキング!18位なぜかUP!!!!!!
【好評です】
手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
sarahも動画出演してます。
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
一番新しいマニュアルです。販売開始早々大反響ですよ★
■パリス昼豚の5万円FX■
千草さんの手法は、フィボナッチを縦に(!?)使ってます。
■ホーミングFX■
地味ですが着実に増えてます。こういう自動売買を一つポートフォリオに加えておくと、精神的に楽ですね。
開発者のスキルはお墨付き!のお勧めEA!!
■クロスファイアFX■
【sarahのレビュー】
トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
■トレコミュ・トレーダーズメソッド■
【特集記事】
■FX会社の力関係
■今年こそ海外FX口座を!!!■
■FXとは?超初心者のためのFX講座パート1■
■FXとは?超初心者のためのFX講座パート2■
■FXとは?超初心者のためのFX講座~相場における季節要因~■
FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
FXトレコミュ倶楽部
FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
FX業者比較 トレコミュ版
モチベーション維持にご協力ください~!いつもポチっとありがとう★


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


先日の税金のお話の追加を少々。
法人か店頭取引かくりっく365か。という選択肢に悩んでいる人も多いかと思いますが、
税金面だけを比較してみると、利益額によって分岐点があります。
くりっく365の場合、どれだけ稼いでも一律20%。
逆に言うと、10万円しか稼いでなくても20%税金で持って行かれます。

つまり、195万円以下の利益に抑えられる人(!?)は、くりっく365よりも、
店頭取引のほうが有利だということです。
ただ、くりっく365の大きなメリットがあります。
○繰り越し控除
○損益通算
例えば、くりっく365で損失を出してしまった時、他の取引所取引、
大証FXや日経225先物、商品先物取引での取引と損益通算ができます。
また、3年間損失を繰り越せるので、今年損しても、翌年の利益と相殺して税金を安くすることができます。
ただし、ここが一番メンドクサイのですが、店頭取引でのFXとの損益通算ができないのです。
例えば、店頭FXで20万円利益を出して、くりっく365で50万円マイナスだったとします。
実質的にはマイナス30万円の損であったとしても、店頭FXの20万円にかかる税金15%を支払わなくてはならないのです。
ただ、この場合は、くりっく365の損を繰り越せるからまだマシ。
逆だと一番悲惨です。
店頭FXでの損は繰り越せないのですから・・・
この税制のゆがみで、サブプライムショック前にかなり大きな痛手を被った人が多くいました。
それまではスワップで数千万円稼いでいた。
その翌年サブプライムショックでそれまでの利益が吹き飛んだだけでなく、
大きな損失を被った。
そして残ったのは、前年の税金分・・・
なので、店頭取引とくりっく365を同時に使用するのも善し悪しです。
頻繁に売買を繰り返すのではなく、外貨預金代わりに~
なんて考えている人は、くりっく365一本でもいいのかな。と思います。
くりっく365業者をもう一社ご紹介しましょう。
⇒
■為替ライフ■
為替ライフは、老舗岡安商事株式会社が提供するくりっく365です。
この会社の特徴として、先物の取り扱いもあるので、サイトをみると、
コモディティの情報が充実しています。
そのうちCFDもやるのではないでしょか。
オフラインのセミナーもかなり充実してます。

FX会社のサービスは、トレード環境を提供するだけ。と思いがちですが、実はそうではありません!
大手の証券会社に多いタイプですが、顧客を対象に、セミナーを積極的に行ったり、教育プログラムを提供しながら、末永く顧客と付き合っていこうという理念を持つ良心的な会社も多いです。
為替ライフのこういった教育に対する姿勢は好感が持てますね。
ということで、超初心者におススメ↓↓↓
■為替ライフ■
読み終わったら必ずポチ!と毎回投票してね★☆★
ランキングチェックが毎日の楽しみです・・・(笑
人気ブログランキング!22位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング3位!!!
fc2ブログランキング!18位なぜかUP!!!!!!
【好評です】
手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
sarahも動画出演してます。
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
一番新しいマニュアルです。販売開始早々大反響ですよ★
■パリス昼豚の5万円FX■
千草さんの手法は、フィボナッチを縦に(!?)使ってます。
■ホーミングFX■
地味ですが着実に増えてます。こういう自動売買を一つポートフォリオに加えておくと、精神的に楽ですね。
開発者のスキルはお墨付き!のお勧めEA!!
■クロスファイアFX■
【sarahのレビュー】
トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
■トレコミュ・トレーダーズメソッド■
【特集記事】
■FX会社の力関係
■今年こそ海外FX口座を!!!■
■FXとは?超初心者のためのFX講座パート1■
■FXとは?超初心者のためのFX講座パート2■
■FXとは?超初心者のためのFX講座~相場における季節要因~■
FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
FXトレコミュ倶楽部
FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
FX業者比較 トレコミュ版