クリック証券はヤバい!?
またまた順位低迷中。投票にご協力お願いします★
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
え・・・炎上するかな・・・・と恐れつつ、
こんな質問をいただきましたので、ご紹介します。
いいことだけしか書かない!っていうのは、sarahのブログポリシーに反しますからね(笑
「sarahさん、はじめまして。
ご相談にのっていただきたく書き込みいたします。
私は今年5月ころからFXをはじめた者です。
チャートが見やすいのでクリック証券をメインに使っております。しかしながら
、ネット上での評判はあまり良くないようですし、ネット上でよく言われる、ポ
ジションをとったとたんに逆方向にレートが動くようなことを私自身多く体験し
、度重なると偶然とは思えなくもなり、少々疑心暗鬼に陥っています。
これまでずいぶん損失も出してしまいました。
(多くの初心者の方と同じく損切りできなかったのが主な理由であることは自覚
しております)
しかし、理論的に考えてみればそういうことってありえないかな、とも思うので
すが。
ブログはほぼ読んでおりますが、公の場では書けないこともあるかと思いこちら
にご相談してみようと思いました。勿論sarahさんの個人的な見解でかまわないの
です。クリック証券、どのように思われますでしょうか。
ご返答いただければ幸いです。よろしくお願いします。」
sarahがずっとおススメしている業者だけに、やはりここは一つ意見を書いておかなきゃな。
と思い、取り上げました。
まず、ネットでの評判が良くない。っていうのはしょうがないですよ。
だって、他社さんに比べると圧倒的なユーザー数が違いますもん。
12万口座ですよ!
外為オンラインもよく叩かれてるけど、あそこも口座数20万口座以上ありますからね。他社とは、規模が違いすぎる!!
10万口座以上持っている業者って、全体の10%以下。
取引高に至っては、上位5社くらいで全体のシェア50%程度を占めているそうです。
詳しくはこの記事を見てね。
あとは、クリック証券の場合、スペックがいい、つまりスプレッドコストが安いので、
スキャルパーなんかの短期売買ヘビーユーザーが多いと思います。
こういった方々は、スイングトレーダーやのんびりデイトレーダーよりも、
どうしても売買上のトラブル発生率が高くなってしまいます。
50万口座もってる外為どっとコムは?ひまわり証券は?
って言ったら、ガイコムでスキャルやってる。って聞いたことありませんもん・・・
有名税+ユーザーの性質による部分が多いと思いますね。
だって、昔はよくFXCMJとか叩かれていましたけど、今叩いているブログほとんど見かけないですよね。。。
そんなもんだと思いますよ。
>ネット上でよく言われる、ポジションをとったとたんに
逆方向にレートが動くようなことを私自身多く体験し、度重なると偶然とは思えなくもなり、
少々疑心暗鬼に陥っています。
これまでずいぶん損失も出してしまいました。
それが原因で損失を出したってことは、スキャルなのでしょうか?
それとも、ストップや成り行き注文で、数p滑るってことですかね?
それとも単純に、レートがポジションといつも逆行するってこと?
上二つだと仮定してお話を進めますね。
3番目であれば、投資心理学本を読んでいただければ解決します。
正直sarahはそこまで神経質にとらえていません。
そもそも、その辺が致命傷になるようなトレードをしていないから。
スキャルで数p抜くようなトレードをしている人は、たぶん気にしなきゃならないんでしょうが、
sarahの場合、数十p単位のスタンスですから、影響もほとんど感じません。
数社同時に稼働させて売買していますが、クリック証券だけめちゃ成績が悪い。
なんてこともありませんよ。
実際、スペック系業者の滑りはしょうがない、どこもそんなもんかな。と思ってますし、
むしろスプが狭いことをアドバンテージにするって考えたほうがよいかな。
でも、そういうのが致命的だ!どうしても気になる!
っていうなら、多少スプがひろめでもレート提示や約定をフェアにやってくれる会社、
FXゼロとか、FXオンラインとか、サクソ
がいいと思いますよ。
要は、自分自身がどう思うか。使っていてどう感じるか。でしょう。
もしそう言ったクレームがひどく、顧客満足度も低い。
それに対して改善の余地が見られない。という会社であれば、
必然的に淘汰されるでしょうし。
実際、去年始めくらいまでは、クリック証券のシステムってよくサーバーダウンしてたんですよね。
あの時はおススメから外しましたが。。
でも、今年はほとんどない。
国内ではマネパしか持っていない、
10億円の超強力サーバを2台したみたいで、それ以降は目立ったトラブルを記憶していないです。
まあ、そんなこといってもね。
sarahも使い心地が著しく悪くなれば、おススメから自然に消えていくでしょう・・(笑
ネット上での情報って色々あるけど、本当に信憑性があるかどうかって誰にもわからないですし、
sarahは話10分の1以下にしか参考にしません。
ひょっとしたら、他社からの嫌がらせかもしれないですからね。
sarahも完全にどこかの業者さんを擁護するつもりはありませんし、
自身、どの業者も絶賛できる業者はどこもないけど、”まあ、こんなもんだろな。”
程度に考えて、やや冷ややかな目で使ってるっていうのが、正直なところですね。
だからおススメはするけどべた褒めはしない。
用途に合わせて、使い分けって大事だと思います。
ブログも一緒。
FXで勝てる手法です!とか、勝ってます!って言ってても、どこまでホントかウソかなんてわからないですからね。
自分自身の中で、ブレない判断基準というものを持たないと、
もう情報なんて何も信じられない~!なんていうネットノイローゼになっちゃいますよ。
信じる信じないの根拠なんてなんでもいいんですよ。
sarahは人ですね。
このブログ書いている人好き~、いい人そう、説得力ある~★とか、
このFX会社の社長好き~、サポートの人いい人だった~★とか。ね。
読み終わったら必ずポチ!と毎回投票してね★☆★
ランキングチェック急落中です・・・(笑
人気ブログランキング!28位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング6位!!!
fc2ブログランキング!18位なぜかUP!!!!!!
【好評です】
一番新しいマニュアルです。販売開始早々大反響ですよ★
■パリス昼豚の5万円FX■


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


え・・・炎上するかな・・・・と恐れつつ、
こんな質問をいただきましたので、ご紹介します。
いいことだけしか書かない!っていうのは、sarahのブログポリシーに反しますからね(笑
「sarahさん、はじめまして。
ご相談にのっていただきたく書き込みいたします。
私は今年5月ころからFXをはじめた者です。
チャートが見やすいのでクリック証券をメインに使っております。しかしながら
、ネット上での評判はあまり良くないようですし、ネット上でよく言われる、ポ
ジションをとったとたんに逆方向にレートが動くようなことを私自身多く体験し
、度重なると偶然とは思えなくもなり、少々疑心暗鬼に陥っています。
これまでずいぶん損失も出してしまいました。
(多くの初心者の方と同じく損切りできなかったのが主な理由であることは自覚
しております)
しかし、理論的に考えてみればそういうことってありえないかな、とも思うので
すが。
ブログはほぼ読んでおりますが、公の場では書けないこともあるかと思いこちら
にご相談してみようと思いました。勿論sarahさんの個人的な見解でかまわないの
です。クリック証券、どのように思われますでしょうか。
ご返答いただければ幸いです。よろしくお願いします。」
sarahがずっとおススメしている業者だけに、やはりここは一つ意見を書いておかなきゃな。
と思い、取り上げました。
まず、ネットでの評判が良くない。っていうのはしょうがないですよ。
だって、他社さんに比べると圧倒的なユーザー数が違いますもん。
12万口座ですよ!
外為オンラインもよく叩かれてるけど、あそこも口座数20万口座以上ありますからね。他社とは、規模が違いすぎる!!
10万口座以上持っている業者って、全体の10%以下。
取引高に至っては、上位5社くらいで全体のシェア50%程度を占めているそうです。
詳しくはこの記事を見てね。
あとは、クリック証券の場合、スペックがいい、つまりスプレッドコストが安いので、
スキャルパーなんかの短期売買ヘビーユーザーが多いと思います。
こういった方々は、スイングトレーダーやのんびりデイトレーダーよりも、
どうしても売買上のトラブル発生率が高くなってしまいます。
50万口座もってる外為どっとコムは?ひまわり証券は?
って言ったら、ガイコムでスキャルやってる。って聞いたことありませんもん・・・
有名税+ユーザーの性質による部分が多いと思いますね。
だって、昔はよくFXCMJとか叩かれていましたけど、今叩いているブログほとんど見かけないですよね。。。
そんなもんだと思いますよ。
>ネット上でよく言われる、ポジションをとったとたんに
逆方向にレートが動くようなことを私自身多く体験し、度重なると偶然とは思えなくもなり、
少々疑心暗鬼に陥っています。
これまでずいぶん損失も出してしまいました。
それが原因で損失を出したってことは、スキャルなのでしょうか?
それとも、ストップや成り行き注文で、数p滑るってことですかね?
それとも単純に、レートがポジションといつも逆行するってこと?
上二つだと仮定してお話を進めますね。
3番目であれば、投資心理学本を読んでいただければ解決します。
正直sarahはそこまで神経質にとらえていません。
そもそも、その辺が致命傷になるようなトレードをしていないから。
スキャルで数p抜くようなトレードをしている人は、たぶん気にしなきゃならないんでしょうが、
sarahの場合、数十p単位のスタンスですから、影響もほとんど感じません。
数社同時に稼働させて売買していますが、クリック証券だけめちゃ成績が悪い。
なんてこともありませんよ。
実際、スペック系業者の滑りはしょうがない、どこもそんなもんかな。と思ってますし、
むしろスプが狭いことをアドバンテージにするって考えたほうがよいかな。
でも、そういうのが致命的だ!どうしても気になる!
っていうなら、多少スプがひろめでもレート提示や約定をフェアにやってくれる会社、
FXゼロとか、FXオンラインとか、サクソ
がいいと思いますよ。
要は、自分自身がどう思うか。使っていてどう感じるか。でしょう。
もしそう言ったクレームがひどく、顧客満足度も低い。
それに対して改善の余地が見られない。という会社であれば、
必然的に淘汰されるでしょうし。
実際、去年始めくらいまでは、クリック証券のシステムってよくサーバーダウンしてたんですよね。
あの時はおススメから外しましたが。。
でも、今年はほとんどない。
国内ではマネパしか持っていない、
10億円の超強力サーバを2台したみたいで、それ以降は目立ったトラブルを記憶していないです。
まあ、そんなこといってもね。
sarahも使い心地が著しく悪くなれば、おススメから自然に消えていくでしょう・・(笑
ネット上での情報って色々あるけど、本当に信憑性があるかどうかって誰にもわからないですし、
sarahは話10分の1以下にしか参考にしません。
ひょっとしたら、他社からの嫌がらせかもしれないですからね。
sarahも完全にどこかの業者さんを擁護するつもりはありませんし、
自身、どの業者も絶賛できる業者はどこもないけど、”まあ、こんなもんだろな。”
程度に考えて、やや冷ややかな目で使ってるっていうのが、正直なところですね。
だからおススメはするけどべた褒めはしない。
用途に合わせて、使い分けって大事だと思います。
ブログも一緒。
FXで勝てる手法です!とか、勝ってます!って言ってても、どこまでホントかウソかなんてわからないですからね。
自分自身の中で、ブレない判断基準というものを持たないと、
もう情報なんて何も信じられない~!なんていうネットノイローゼになっちゃいますよ。
信じる信じないの根拠なんてなんでもいいんですよ。
sarahは人ですね。
このブログ書いている人好き~、いい人そう、説得力ある~★とか、
このFX会社の社長好き~、サポートの人いい人だった~★とか。ね。
読み終わったら必ずポチ!と毎回投票してね★☆★
ランキングチェック急落中です・・・(笑
人気ブログランキング!28位!!もっとガンバレ!!!
ブログ村ランキング!女性投資家ランキング6位!!!
fc2ブログランキング!18位なぜかUP!!!!!!
【好評です】
一番新しいマニュアルです。販売開始早々大反響ですよ★
■パリス昼豚の5万円FX■