CMSが事業譲渡
NY時間は大荒れでしたね。
21時台はユロドルロングを仕込んでいましたが、
+30ほど取れました。
その後はジェットコースター相場。
ひまわり証券のマーケットニュースです↓
「NY時間、ドルが上昇。ユーロ/ドルは1.40台を割り込んだ。バーナンキFRB議長はスピーチの中で「低いインフレ、高い失業率はさらなる追加緩和の可能性を示唆する」とし、近い将来での追加緩和実施に含みを持たせた。これを受け、ユーロ/ドルは一時1.4159まで上昇した。しかし、具体的な規模や時期については言及しなかった事や、そのスピーチの15分後に発表された9月小売売上高、10月NY連銀製造業景気指数が共に市場の事前予想を上回る好結果となった事で、ドルは一転して買い戻し優勢に。特にNY連銀指数の構成項目である「雇用指数」は21.67と前回(14.93)から大きく拡大した。豪ドル/ドルはバーナンキ議長のスピーチ時、一時パリティー(=1.0000)を上回った。この日公表予定だった「半期為替報告書」は、米財務省が「11月のG20首脳会合後に改めて発表する」と延期を決めた。14日に発表された8月貿易収支で対中貿易赤字が過去最大を記録していた事から、中国を為替操作国として認定する可能性が高まったのでは?とし、その去就に注目が集まっていた。ダウは11062.78(-31.79)でクローズ。」
あ。ところで、昨日はもっと衝撃ニュースがありました。
なんと、CMSジャパンがフォレックスドットコムに事業譲渡するそうです。
どうりで、ここ2-3日、VTトレーダーの調子がおかしかったのはそれが原因!?
聞いた話ですが、VTチャートは11月下旬まで使えるが、
その後は使用不可になるそうです。
今年に入って、システムの大改良がなされ、
こんなにかなりハイクオリティになったなあ。お金かけてるなあ。。
なんて思っていたのですが、これ全部使えなくなるなんて!!!!!
もったいないな・・・
と個人的には思っています。
みなさんの要望を集めたら、もしかしたら、フォレックスドットコムでも継続して使えるようになるんでしょうかね。
てゆうか、声を大にして言いたい!
え~使えなくなるの~!?!?ヤダー!!!!!
事業譲渡なので、特に資金移動をしたり、こちらでやる作業もなく、
継続してトレードはできそうです。
Q3:すでに持っている建玉(オープンポジション)を持ち続けることはできますか?
A:これまで通り、持ち続けていただくことができます。
お客様の取引口座のみならず、証拠金及び建玉を移管させていただきます。
したがいまして、譲渡後、取引が再開される11月22日(月)午前7時(日本時間)からは、譲渡先において通常のお取引等が可能になります。
なお、原則として譲渡前に新規建玉の制限や建玉の決済等をお願いすることはございません。
Q4:譲渡される前までに、自身ですでに持っているポジションの決済はできますか?
A:決済注文も含め、すべての注文は通常通り発注していただくことができます。
トラブルもなく、すんなり譲渡していただきたいですね。
なんか変な気もするのですが、引き続き新規申し込みもできるそうです。
ということは、i phoneで10000円キャッシュバックも継続ってことです。
なんだろね?
よくわからん。
正直、聞いた感じではどうも突発的な感じがします・・・
ちなみにフォレックスドットコムジャパンの親会社はゲインキャピタルといって、
NY,ロンドン等に拠点を持っている、米国大手。
フォレックスドットコムはMT4でしょ。
sarahの中で、2大使い勝手のよいシステムがくっついちゃったって感じですね。
CMSの件は残念ですが、MT4業者の中では、フォレックスドットコムが一番好きなので、
今後顧客も増え、サービスも充実していってくれたらいいですな。
なお、グローバルFXに関しては、
VTチャートを推奨していましたが、完全使用不可になる前に、
MT4対応にする予定です。
詳しくは購入者限定サイトをご覧ください。
グローバルFXは、販売開始から約2年近くも売れ続けている教材ですが、
グローバルで使っているインディケータのサポレジは、
かなり使えるもので、ほかの色んな教材に応用させたり、
グローバルFXの改良バージョンを提供している人も多いです。
sarahが知っている中でも、これほどまでに色んな人に指示された教材はないです。
それほど、癖がなく、普遍的で比較的誰にでも受け入れやすい内容だったのではないでしょうか。
とにかく、今までにはない、不思議な展開のあった教材です。
VTのサポレジのロジックってちょっと複雑で、
確かSMAの要素も含まれてるんですよね。
そしてかなりワークします。
グローバルFXのあとに、同じようなロジックでいくつか教材を出したりしている人も
要るようですが、グローバルはそのサポレジを広めたパイオニアです。
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
って・・・・・
今ツイッターで突っ込まれたんですけど、
CMS本社のほうでVT使えますね(笑
http://www.cmsfx.com/
こんな単純なことをすっかり忘れてたわ!!!
あと、MFなんとかでも使えます。(あまり宣伝したくないの。いい思い出ないから。この会社)
ブログ村ランキングとこっちのランキングの順位ですが、心なしか上がって来たかな???
今日もまたポチっとクリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
i phoneユーザーの獲得から、大口客、デイトレ客の獲得まで幅広い!
おススメの業界大手↓↓↓

■クリック証券■
【好評です】
手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
sarahも動画出演してます。
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
一番新しいマニュアルです。販売開始早々大反響ですよ★
■パリス昼豚の5万円FX■
千草さんの手法は、フィボナッチを縦に(!?)使ってます。
■ホーミングFX■
地味ですが着実に増えてます。こういう自動売買を一つポートフォリオに加えておくと、精神的に楽ですね。
トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
■トレコミュ・トレーダーズメソッド■
【特集記事】
■FX会社の力関係
■今年こそ海外FX口座を!!!■
■FXとは?超初心者のためのFX講座パート1■
■FXとは?超初心者のためのFX講座パート2■
■FXとは?超初心者のためのFX講座~相場における季節要因~■
FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
FXトレコミュ倶楽部
FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
FX業者比較 トレコミュ版
21時台はユロドルロングを仕込んでいましたが、
+30ほど取れました。
その後はジェットコースター相場。
ひまわり証券のマーケットニュースです↓
「NY時間、ドルが上昇。ユーロ/ドルは1.40台を割り込んだ。バーナンキFRB議長はスピーチの中で「低いインフレ、高い失業率はさらなる追加緩和の可能性を示唆する」とし、近い将来での追加緩和実施に含みを持たせた。これを受け、ユーロ/ドルは一時1.4159まで上昇した。しかし、具体的な規模や時期については言及しなかった事や、そのスピーチの15分後に発表された9月小売売上高、10月NY連銀製造業景気指数が共に市場の事前予想を上回る好結果となった事で、ドルは一転して買い戻し優勢に。特にNY連銀指数の構成項目である「雇用指数」は21.67と前回(14.93)から大きく拡大した。豪ドル/ドルはバーナンキ議長のスピーチ時、一時パリティー(=1.0000)を上回った。この日公表予定だった「半期為替報告書」は、米財務省が「11月のG20首脳会合後に改めて発表する」と延期を決めた。14日に発表された8月貿易収支で対中貿易赤字が過去最大を記録していた事から、中国を為替操作国として認定する可能性が高まったのでは?とし、その去就に注目が集まっていた。ダウは11062.78(-31.79)でクローズ。」
あ。ところで、昨日はもっと衝撃ニュースがありました。
なんと、CMSジャパンがフォレックスドットコムに事業譲渡するそうです。
どうりで、ここ2-3日、VTトレーダーの調子がおかしかったのはそれが原因!?
聞いた話ですが、VTチャートは11月下旬まで使えるが、
その後は使用不可になるそうです。
今年に入って、システムの大改良がなされ、
こんなにかなりハイクオリティになったなあ。お金かけてるなあ。。
なんて思っていたのですが、これ全部使えなくなるなんて!!!!!
もったいないな・・・
と個人的には思っています。
みなさんの要望を集めたら、もしかしたら、フォレックスドットコムでも継続して使えるようになるんでしょうかね。
てゆうか、声を大にして言いたい!
え~使えなくなるの~!?!?ヤダー!!!!!
事業譲渡なので、特に資金移動をしたり、こちらでやる作業もなく、
継続してトレードはできそうです。
Q3:すでに持っている建玉(オープンポジション)を持ち続けることはできますか?
A:これまで通り、持ち続けていただくことができます。
お客様の取引口座のみならず、証拠金及び建玉を移管させていただきます。
したがいまして、譲渡後、取引が再開される11月22日(月)午前7時(日本時間)からは、譲渡先において通常のお取引等が可能になります。
なお、原則として譲渡前に新規建玉の制限や建玉の決済等をお願いすることはございません。
Q4:譲渡される前までに、自身ですでに持っているポジションの決済はできますか?
A:決済注文も含め、すべての注文は通常通り発注していただくことができます。
トラブルもなく、すんなり譲渡していただきたいですね。
なんか変な気もするのですが、引き続き新規申し込みもできるそうです。
ということは、i phoneで10000円キャッシュバックも継続ってことです。
なんだろね?
よくわからん。
正直、聞いた感じではどうも突発的な感じがします・・・
ちなみにフォレックスドットコムジャパンの親会社はゲインキャピタルといって、
NY,ロンドン等に拠点を持っている、米国大手。
フォレックスドットコムはMT4でしょ。
sarahの中で、2大使い勝手のよいシステムがくっついちゃったって感じですね。
CMSの件は残念ですが、MT4業者の中では、フォレックスドットコムが一番好きなので、
今後顧客も増え、サービスも充実していってくれたらいいですな。
なお、グローバルFXに関しては、
VTチャートを推奨していましたが、完全使用不可になる前に、
MT4対応にする予定です。
詳しくは購入者限定サイトをご覧ください。
グローバルFXは、販売開始から約2年近くも売れ続けている教材ですが、
グローバルで使っているインディケータのサポレジは、
かなり使えるもので、ほかの色んな教材に応用させたり、
グローバルFXの改良バージョンを提供している人も多いです。
sarahが知っている中でも、これほどまでに色んな人に指示された教材はないです。
それほど、癖がなく、普遍的で比較的誰にでも受け入れやすい内容だったのではないでしょうか。
とにかく、今までにはない、不思議な展開のあった教材です。
VTのサポレジのロジックってちょっと複雑で、
確かSMAの要素も含まれてるんですよね。
そしてかなりワークします。
グローバルFXのあとに、同じようなロジックでいくつか教材を出したりしている人も
要るようですが、グローバルはそのサポレジを広めたパイオニアです。
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
って・・・・・
今ツイッターで突っ込まれたんですけど、
CMS本社のほうでVT使えますね(笑
http://www.cmsfx.com/
こんな単純なことをすっかり忘れてたわ!!!
あと、MFなんとかでも使えます。(あまり宣伝したくないの。いい思い出ないから。この会社)
ブログ村ランキングとこっちのランキングの順位ですが、心なしか上がって来たかな???
今日もまたポチっとクリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
i phoneユーザーの獲得から、大口客、デイトレ客の獲得まで幅広い!
おススメの業界大手↓↓↓

■クリック証券■
【好評です】
手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
sarahも動画出演してます。
■THEグローバルFX(動画・テキスト) sarah×RANIX×インフォカートコラボレーション企画
一番新しいマニュアルです。販売開始早々大反響ですよ★
■パリス昼豚の5万円FX■
千草さんの手法は、フィボナッチを縦に(!?)使ってます。
■ホーミングFX■
地味ですが着実に増えてます。こういう自動売買を一つポートフォリオに加えておくと、精神的に楽ですね。
トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
■トレコミュ・トレーダーズメソッド■
【特集記事】
■FX会社の力関係
■今年こそ海外FX口座を!!!■
■FXとは?超初心者のためのFX講座パート1■
■FXとは?超初心者のためのFX講座パート2■
■FXとは?超初心者のためのFX講座~相場における季節要因~■
FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
FXトレコミュ倶楽部
FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
FX業者比較 トレコミュ版