fc2ブログ

iアプリの使い勝手

  • 2011-05-08-16:42
  • 上がってきた★
    ブログ村女性ランキング!


    こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
    人気ブログランキング!






    月曜日のマーケットオープンは結構激しかったですね。


    とはいっても、sarahは寝坊して起きたのが11時。

    ユロエンユロドル共にギャップスタート。
    埋めることなく上昇。

    上げを狙ってたのでシマッタ!!!
    と思ったんですけど、ギャップからのロングは取りづらい。

    寝坊して正解だったかも。


    最近ギャップが埋まらないケースが多い気がします。

    オセアニアが活発になった証拠でしょうか。
    ちょっと今までの午前中の動きとは違うな。と感じますねえ。


    その後、午後からの動きに若干振り回されましたが、
    夕方以降の下げのスピードにうまく乗れ、2勝3敗+60sarah。


    結局ユロエンは安値更新してしまったし、なんかまたひと下げありそうな気配です。



    さてさて。まめさんからの質問です。

    「今、口座を1つ開設したいのですが、普段PCより、携帯でチャートを見ることが多いので、見易いアプリを探しています。以前は、フォレックストレードを使っていたのですが、ここに変わるところを探しています。

    移動平均線が3本表示できて、それそれのパラメーターを変更できる業者さんなどありましたら、教えてください。」


    そうなんですよね。

    iアプリで最強だったフォレックストレードですが、
    GMOクリック証券に吸収されてしまったので使えなくなってしまいました。

    sarahもちょっとだけ残金が残っていたのをすっかり忘れていて、
    こないだ電話がかかってきましたが・・・


    GMOクリック証券のアプリもリニューアルされて、
    発注機能なんかはすごく充実していて便利なんですけど、
    チャートはどうしてもフォレックストレードよりは見劣りします。

    トレンドラインが引けないのもね。

    100円から始められる為替オプションサービスは引き継いでくれたので、
    iアプリもみんなで要望を出したらフォレックストレードの仕様を復活してくれるかな。



    以前、こんなレビューを書いたんですけど、またさらに各業者のiアプリ使用感を検証してみました。


    1位岡三オンライン証券
    ・チャート機能、インジケータが豊富
    ・動きがサクサクしている
    ・自動トレンドライン機能がある


    2位インヴァストsmart365
    ・チャートの縮小表示がかなりできるので非常にみやすい
    ・インジも設定しやすく、比較的豊富
    ・動きがサクサクしている



    3位OCYMO(サイバーエージェント)
    ・自動ログイン可能
    ・チャートの縮小機能があるので大きい流れを把握しやすい
    ・一般的なトレンド追随型インジやオシレーターはある
    ・ややレートの更新が遅いか?
    ・口座数に比例してユーザー数はかなり多いと思われる


    4位GMOクリック証券
    ・チャートを見ながらのワンクリック発注をiphone画面でできるのはすごい
    ・アプリが重いので落ちやすい。iphone4やipadなら問題ないかも
    ・チャートの縮小機能がないので、大きい流れを把握しずらい
    ・インジケーターは一般的だが、一目などもある
    ・市場のニュース表示もあり


    5位LIONFX
    ・チャートはFOREXTRADEに似て見やすい
    ・レジサポが引けないので、高値・安値の確認がしづらい
    ・インジは数が少なく、平均線などは2本までしかひけない


    6位IGmarkets(旧FXonline)
    ・他のアプリとは異色だが、日ごろIGmarketsを使用している人なら使いやすい
    ・注文のときにロスカットやリミットをpipsで簡単に入力できる
    ・iphoneの動きのせいか回線のせいかレートの読み込みが遅いことがあり、即時
    決済がしにくい
    ・チャートとプライスボードを同時に表示できる
    ・チャートの使いづらさはpuredeal譲りで使いにくい



    総評
    まめさんのご質問のような、パラメータ変更は基本どこもできます。
    フォレックストレードの後釜を考えるならインヴァストが近いです。機能の豊富さやスピード発注の恩恵を受けたいなら
    GMOクリック証券が頭ひとつ抜けてる感じです。
    発注だけを考えるならこれで十分。
    ただ、機能を詰め込みすぎたせいか、アプリが落ちやすい印象があります。




    今回サプライズだったのが、くりっく365勢。
    ぶっちゃけそんなに期待していなかったので、完全にノーマークでした(笑

    インヴァスト証券岡三オンラインのiアプリをどちらも試してみましたが、
    かなり良いです。
    てゆうか、一番良いかも。

    口座を持っていないと、どちらも使えないと思うので、
    次回キャプチャを交えながらレビューしてみたいと思います★
    お楽しみに!








    いつもランキング楽しみにしてます~!
    みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!




    トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■



    sarah一押し業者。
    CFD口座とFX口座を簡単に移動できる。
    バランスの取れたデイトレに最適な会社です!↓
    外為
    ■IGマーケッツ■






    ユーザー率高い人気の業者です↓
    FXトレーディングシステムズ
    ■FXTS■

    (人気の理由)
    ●1000通貨手数料無料
    ●システムがシンプルで軽い
    ●低スプレッド(ドル円1p以下)
    ●友人紹介で5000円もらえます!

    くりっく365で自動売買ができる最新サービススタート↓↓↓
    FXブロードネット365
    ■FXTSくりっく365■


    ユーロの行方

  • 2011-05-08-15:19
  • 上がってきた★
    ブログ村女性ランキング!


    こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
    人気ブログランキング!







    チャオチャオ~!

    お元気~?


    雇用統計が終わりましたね。


    一瞬ブレましたが、その後はトレンドが続かず・・・・・

    肩すかしかな。

    と思いきや、1時過ぎあたりから動きましたね。
    ユーロ安値更新。



    ニュースを見てもわかるように、ここ何日かはユーロネタで一色ですね。


    以下は、ここからの抜粋記事です。

    「ヘッジファンドなどシカゴIMM筋のポジションで、5月3日付の円ネット売り持ちポジ
    ションは昨年5月4日以来で最高となった前週から減少した。

    ユーロのネット買い持ちポジションは2007年7月10日以来で最高に達した。欧州中央
    銀行(ECB)の定例理事会を控えて利上げを織り込む買いが加速していたことが明ら
    かになった。しかしながら、会合では、予想に反して6月の利上げが示唆されなかっ
    たことで、売り戻しに拍車がかかった。市場がかなりユーロの買い持ちに傾いていた
    こともユーロの下落の勢いを強める要因になったと考えられる。

    ■今後のポイント

    ◎欧州財務相会合
    5月6日に予定されている欧州財務相会合で、何らかの決定がされることは予想されて
    いない。一部で憶測のあった“ギリシャがユーロを脱退する”ことも議題にならない
    もようだ。

    ギリシャに対する2012年度の中長期の支援や、次期ECB総裁について協議されるとい
    う。次期ECB総裁としてはドラギ・イタリア中銀総裁が有力候補にあがっている。ド
    イツの高官によると、他の候補が見つからないこともあり、メルケル独首相もいずれ
    承認することになるだろうと見ているようだ。

    ◎5月9-10日:米中戦略経済対話(ワシントン)

    米国は、中国に対して、世界経済の不均衡是正のためにもさらなる人民元の引き上げ
    を要請すると予想される。

    ◎1-3月期決算:タイソンフーズ(9日)、ウォルト・ディズニー/ディーン・フーズ
    (10日)、メーシーズ/シスコシステムズ(11日)、コールズ/エヌビディア/ノードス
    トローム(12日)

    IMM
    日本円
    ネット・円売り持ち:-18,819(5/2)←円売り持ち:-36,997(4/26)
    (直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)
    (過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)

    ユーロ
    ネット・ユーロ買い持ち:+99,516(5/2)←ユーロ買い持ち: +68,279(4/26)

    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)


    ポンド
    ネット・ポンド買い持ち:+30,807(5/2)←ポンド買い持ち:+33,583(4/26)

    (07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    スイスフラン
    ネット・スイスフラン買い持ち:+18,381(5/2)←スイスフラン買い持ち:+17,841
    (4/26)
    (過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    加ドル
    ネット・加ドル買い持ち:+54,041(5/2)←加ドル買い持ち:+59,063(4/26)

    (直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    豪ドル
    ネット・豪ドル買い持ち:+73,421(5/2)←豪ドル買い持ち:+80,867(4/26)


    NZドル
    ネット・NZドル買い持ち:+12,800(5/2)←NZドル買い持ち:+11,457(4/26)


    メキシコペソ
    ネット・ペソ買い持ち:+124,260(5/2)←ペソ買い持ち:+131,806(4/26)

    (直近買い持ち高最高:08年2/29+125,000)」





    んで。

    気になる今週の動きですが・・・・・・・


    日足を見てみましょうか。

    まずユロドル↓



    3月の最安値と先月の最高値でフィボを引いてみました。
    1.5000乗せしてから調整が入ると思ったんですけどね。
    あともう一歩手前で失速しました。

    2日連続大陰線で600pips以上も下げたので、
    3分の1くらいのリバウンドはありそうな気がします。
    でも、直近の節目として、
    1.4280、次にフィボの61.8%である1.4150まで、
    下げリスクはみておかないといけないかなと。

    逆に言うと、この辺を割り込んだら完全に下げトレンドに転換しそう。

    戻りで売るとしたら、1.4510台。




    ユロエンです↓



    月曜日に考えられるパターンとしては、フィボ50%付近、115円割れまで首を突っ込んでから、
    反転。もしくはいきなり反転。

    114.80を割り込んだらもうひと下げ来そうですけど...

    チャートをみると、ちょうど直近の節目で止まっていますね。
    黄色い○が並んでいるラインで止まっています。
    この辺で若干もみ合いそうな予感もします。






    日曜日は、こんな感じでいつも日足~月足をみながら作戦を練ります。


    5-1時間足の短期トレードの場合に応用するとしたら、この辺を目処にして、
    利を伸ばしたり、ポジをスクエアにするとよいかも。



    さあどうなるか!?!?











    いつもランキング楽しみにしてます~!
    みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
    人気ブログランキング!
    ブログ村ランキング!
    fc2ブログランキング!





    【NEW】
    トレコミュhiroさんが自宅で直接教える個人レッスンをスタートしました!
    hiroさんのデイトレスキルを直接指導していただきましょう。
    【詳細はこちら】






    【トレコミュ推薦教材】
    動画50本以上みられますよ↓↓↓
    hiroのホームランFX【PDF&動画教材】
    手法がものすごくシンプル!旬に活用できるマニュアルですよ!!!
    sarahも動画出演してます。
    ■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
    sarah×RANIX×コラボレーション企画■

    トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
    ■パリス昼豚の5万円FX■



    sarah一押し業者。
    CFD口座とFX口座を簡単に移動できる。
    バランスの取れたデイトレに最適な会社です!↓
    外為
    ■IGマーケッツ■






    ユーザー率高い人気の業者です↓
    FXトレーディングシステムズ
    ■FXTS■

    (人気の理由)
    ●1000通貨手数料無料
    ●システムがシンプルで軽い
    ●低スプレッド(ドル円1p以下)
    ●友人紹介で5000円もらえます!

    くりっく365で自動売買ができる最新サービススタート↓↓↓
    FXブロードネット365
    ■FXTSくりっく365■





    FXトレーダーズ・コミュニティーサイト トレコミュ
    FXトレコミュ倶楽部
    FXトレコミュ 自動売買EAプレゼント
    FX業者比較 トレコミュ版 


    ■注目のFX業者■
    331 new バナー用 サラ (1)
    ■SarahのオススメFX会社トップ5■

    ■スマホアプリがおすすめの会社!■

    FXトレーディングシステムズ
    ■FXトレーディングシステムズ■

    FXトレーディングシステムズとのタイアップキャンペーン!
    ブログで成績を公開中の五十日トレード手法、取引ルールを動画にしました。
    すぐ実践できる手法です。是非無料でゲットして下さい!!!

    【お勧めポイント】
    ★1000通貨単位から取引できる
    ★ツールが使いやすい
    ★スプレッド安のパイオニア

    DMM FX
    ■DMM FX■

    ● 低スプレッド ドル円0.2pipsユーロ円0.5pipsユーロドル0.4pips(原則固定)
    ●最大20万円のキャッシュバックキャンペーン

    レイダーズ証券
    ■みんなのFX■

    スプレッド業界最狭水準ドル円0.4p,ユーロ円0.6p!
    豪円スワップ業界最高値80円!
    sarahブログ限定!sarah著書「すっぴんジャージで億を稼いでます」プレゼントキャンペーン中です☆

    アイネットFX
    ■アイネットFX■

    【おススメポイント】
    ★次世代型ツールでゲーム感覚取引
    ★低スプレッドでスキャル対応ドル円0.7-1.0銭


    FXトレード・フィナンシャル
    ■ゴールデンウェイジャパン■

    ★ミラートレードが激アツ!
    ★好条件のMT4業者
    ★ツールがスゴイ!!!!

    取材、出演番組、ラジオ等
    ブログ内検索
    カテゴリー
    最新トラックバック
    FX日記新着エントリー
    プロフィール

    tradersarah

    Author:tradersarah
    名称未設定
    【Sarah(サラ)のプロフィール&メディア出演歴】
    メールでのお問い合わせ、取材依頼はこちらからお願いします↓↓
    ★sarahのトレード相談室★

    sarah本
    Sarah初のエッセイ小説です!FXと恋愛と女性の生き方がテーマです。

    ■わたし、すっぴんジャージで「億」を稼いでます■

    日経新聞、読売新聞、東京新聞、朝日新聞、中日新聞5紙に広告が掲載され、発売前重版になりました


    楽天の売れ筋商品はランキング市場でチェック! アマゾン投資部門発売から3日連続1位獲得しました★


    トレーダーsarahが教える FX 7つの成功☆レッスン(宝島社)

    ■パリス昼豚の5万円FX■
    人気女性トレーダーパリス昼豚さんのスキャル手法です!メンタル、資金管理、手法すべてが身につきます。
    レビュアーさんの評判もめちゃくちゃいい!

    月別アーカイブ
    カレンダー
    04 | 2011/05 | 06
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
    最新コメント
    PICK UP FX業者!
    FXプライムBYGMO
    ■FXプライムBYGMO■
    100円からの取引!数倍の利益!レート予想ツールを活用!!




    ■JFX■

    社長は、sarahもお世話になっている小林芳彦さん。
    使いやすいツールと低スプレッドが売りの人気業者

    外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
    ■外為オンライン■
    業界トップ3に入るリーディングカンパニー。 なんだかんだ長~く使ってますね。。 システムの安定性、約定力、スプレッド3拍子揃ってます! 口座開設&取引で5000円キャッシュバック!


    ■ヒロセ通商■

    sarahのMY口座。1000通貨から取引可能。色んなキャンペーンやってますよ!


    マネーパートナーズ
    ■マネーパートナーズ■

    ヘラクレス上場。約定力約定スピードに定評がある優良会社。100円から取引ができます。

    外為ジャパン
    ■外為ジャパン■

    ドル円スプレッド0.2p(原則固定)と業界最安値水準! 1000通貨からの取引ができる!


    RSSフィード