love boat
昨日ブログを更新してから、ユロスイはさらに100p以上下げましたね。
1.5500台にサポートがありそうなので、
ここからはまたもみ合いそうですけど、
さっくり割れたらまた200-300pは1日でも余裕で動きそう。
ドル円は相変わらず、ちょっと上げると頭打ちですぐ76.40近くまで下げられてしまう。
ユーロも弱い。
ユロドルも1.4400割れしてしまったので、また大きなレンジ枠に逆戻り。
なんだかな。
明日の雇用統計、動いてくれるのかな。
ところで、
このニュースがちょっとショックでした。
「「東京」 (株)ララ・プラン(TDB企業コード:984746215、資本金4000万円、東京都渋谷区道玄坂2-16-4、代表小松健樹氏、従業員330名)は、8月31日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。
申請代理人は、綾克己弁護士(東京都千代田区内幸町1-2-2、電話03-3596-0260)。監督委員は、澤野正明弁護士(東京都千代田区丸の内2-2-2、電話03-6212-5500)が選任されている。
当社は、1982年(昭和57年)12月創業、85年(昭和60年)10月に法人改組された婦人服及び同洋品雑貨の小売業者。94年6月に、10代後半~20代前半をターゲットとした小売店「LOVE BOAT」1号店(渋谷109)を開設したのを皮切りに、小売店「LB=v「L.D.S~LOVE DRUG STORE」など積極的に多店舗展開を推進。当初は、都内の渋谷・新宿のみの展開であったが、ブランド知名度の向上、業容の拡大に伴い、札幌、横浜、名古屋、大阪、福岡など地方都市への集中出店を進め、2009年3月時点で約100店舗を展開していた。
2003年2月期には年売上高約74億1400万円を計上し、ニューヨークの人気デザイナー、アメリカの人気歌手とのコラボレーション、メジャーリーグとのライセンス商品などが好評を博し、シブヤ系ファッションの先駆者的存在として、とりわけ若い女性層に圧倒的な支持を獲得。この間、店舗やブランドの統廃合を進めて営業基盤を確立し、2009年2月期の年売上高は約125億4300万円に伸長していた。
しかし、事業拡大に伴う先行投資から有利子負債の増大により財務体質が脆弱化。そうしたなか、2008年のリーマン・ショックの影響から金融機関の与信判断が厳格化したことで資金調達が困難となり、弁済計画を見直すとともにリストラを行っていた。その後も、ファストファッションの台頭など市場環境の悪化から売り上げが急減。今年3月に発生した東日本大震災の影響もあり売り上げ減少に歯止めがかからず、恒常的な資金不足に陥り、自主再建を断念した。
負債は、2011年7月末時点で約69億8900万円。」
20代に結構お世話になりました。
20代後半に差し掛かった時、定員さんに、”オネーさん似合いますね~”
とオネーさん呼ばわりされてから、あ、年相応じゃなくたったんだ・・・・・
と気付き、それまでのワードローブすべてを妹に譲ったのを覚えています。
そういえば、もう5年以上109に行ってないな。
もう買えるものもないんだけど(笑
自分の年齢に合わせたファッションってすごく難しいけど、大事ですよね。
30代前半って特に難しい。
20代の名残で若いっぷりファッションすると、チープで痛々しい感じになるし。
かといって、守りに入ってしまうと、4-5歳老けて見られるし。
30代になると、もういい加減自分が心地よい、似合う服って大体わかってくるので、
同じような服ばっかり選んじゃって、逆になかなか冒険できなかったりする。
髪型だってそう。怖くってなかなか髪の毛をばっさり切る勇気がない・・・
いつもランキング楽しみにしてます~!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
また増資したみたいですね!
業界でも屈指の好業績!
とにかくスプレッドコストは抑えてスキャルがしたい!という人におススメ。
■DMM FX■
何歳になっても冒険心を忘れないようにしたいな。