白と黒とグレー
上がってきた★
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
目黒駅内にある、行列のできる回し寿司活に行ってきました。
確かに並んでる。でも、20分くらいで席につけました。
まず感想。
メニューが豊富だし、ネタもすごくおいしかった。
でも、注文してから出てくるのに、時間がかかるし、
回っているモノを食べようとしても、全部からっからに干からびていた。
目ざわりだから早く降ろしてくれればいいのに!!!!!
せっかくおいしいもんを食べているのに、目の前でまずそうな寿司がくるくる回っているのは
ホントどうかと思う。
すごく安くておいしかったのに、ちょっと残念な感じだったなあ。
あと数時間で月曜日のマーケットオープンです。
金曜日、最後まで相場観戦できなかったから、朝は気合い入れて起きることにします。
金曜日の終了間際に大きく動きな動きがあった時は、
必ず月曜日の4時頃からサクソのチャートをみるようにしていますけどね。
4時~7時の傾向としては、いくつかパターンがあって、
金曜日終了間際の流れを引き継いでさらにトレンドが加速していく。
そして、7時のオープン間際に元に戻る。
もしくは、ずっと硬直状態で、7時間際にようやくじわじわ動き出す。
この時間帯にもスプレッド広を覚悟してトレードしちゃうっていう人もいたな。
sarahは見るだけですけど、7時に結構動きがあるようなときは、せーの!
で入ったりも時々します。
明日はどうなるんだろう・・・・
可能性としては、
この1時間足のラスト3本分を回復して上からスタート。
もしくは、大きく下から乖離スタート。

どっちかな。
そうそう。
昨日の記事に関して色々コメントいただきありがとうございます。
テーマを決めて書いた時は、読者のみなさんも真剣に一緒に考えてくださるのでうれしいです。
昨日の記事を書き終わった時、ふと思い出したことがあります。
ある人がhiroさんに、勝つ人と負ける人の違いはなんですか?
と聞いたそうです。
すると、hiroさんは、こう答えたそうです。
”負ける人は、相場で白黒はっきりつけたがる。
でも、相場って白と黒だけじゃない。グレーもある。
そのグレーの部分を作れるかどうかがポイント”
であると。
それって、昨日sarahが言ったこととリンクしてますよね。
相場すべてにおいて白黒つけるのではなく、グレー、
つまり手を出さない相場を作ること。
そこをいかに回避できるかが勝率を上げるコツだとおっしゃりたいのではないでしょうか。
実際、彼は、個人レッスンを受けて以来、勝率が格段に上がり、
直近3カ月間で、2連敗以上一度もしたことがないといっています。
この話はsarahも以前誰かから聞いたことがあり、それ以前は、
ルール通り徹底してとにかく淡々とトレードすることを心がけるトレードをしていましたが、
sarahも同様にトレードの精度がアップしましたね。
sarahの場合、やっていることは一緒なんですけど、それを意識することによって、
負けるストレスが減りました。
そういう意識の持ち方の違いで、パフォーマンスに格段の差が出てくると言ってもいいでしょう。
いつもランキング楽しみにしてます?!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
超基礎はここから学んでね!
■トレコミュ・トレーダーズメソッド■
FX業界取引高ナンバー1の人気業者。安心して使っていられます。
やっぱりトップになるにはそれなりの安定したサービスを提供してるってことです。
この会社を使っている人はあまり浮気しないですね。

■外為オンライン■


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


目黒駅内にある、行列のできる回し寿司活に行ってきました。
確かに並んでる。でも、20分くらいで席につけました。
まず感想。
メニューが豊富だし、ネタもすごくおいしかった。
でも、注文してから出てくるのに、時間がかかるし、
回っているモノを食べようとしても、全部からっからに干からびていた。
目ざわりだから早く降ろしてくれればいいのに!!!!!
せっかくおいしいもんを食べているのに、目の前でまずそうな寿司がくるくる回っているのは
ホントどうかと思う。
すごく安くておいしかったのに、ちょっと残念な感じだったなあ。
あと数時間で月曜日のマーケットオープンです。
金曜日、最後まで相場観戦できなかったから、朝は気合い入れて起きることにします。
金曜日の終了間際に大きく動きな動きがあった時は、
必ず月曜日の4時頃からサクソのチャートをみるようにしていますけどね。
4時~7時の傾向としては、いくつかパターンがあって、
金曜日終了間際の流れを引き継いでさらにトレンドが加速していく。
そして、7時のオープン間際に元に戻る。
もしくは、ずっと硬直状態で、7時間際にようやくじわじわ動き出す。
この時間帯にもスプレッド広を覚悟してトレードしちゃうっていう人もいたな。
sarahは見るだけですけど、7時に結構動きがあるようなときは、せーの!
で入ったりも時々します。
明日はどうなるんだろう・・・・
可能性としては、
この1時間足のラスト3本分を回復して上からスタート。
もしくは、大きく下から乖離スタート。

どっちかな。
そうそう。
昨日の記事に関して色々コメントいただきありがとうございます。
テーマを決めて書いた時は、読者のみなさんも真剣に一緒に考えてくださるのでうれしいです。
昨日の記事を書き終わった時、ふと思い出したことがあります。
ある人がhiroさんに、勝つ人と負ける人の違いはなんですか?
と聞いたそうです。
すると、hiroさんは、こう答えたそうです。
”負ける人は、相場で白黒はっきりつけたがる。
でも、相場って白と黒だけじゃない。グレーもある。
そのグレーの部分を作れるかどうかがポイント”
であると。
それって、昨日sarahが言ったこととリンクしてますよね。
相場すべてにおいて白黒つけるのではなく、グレー、
つまり手を出さない相場を作ること。
そこをいかに回避できるかが勝率を上げるコツだとおっしゃりたいのではないでしょうか。
実際、彼は、個人レッスンを受けて以来、勝率が格段に上がり、
直近3カ月間で、2連敗以上一度もしたことがないといっています。
この話はsarahも以前誰かから聞いたことがあり、それ以前は、
ルール通り徹底してとにかく淡々とトレードすることを心がけるトレードをしていましたが、
sarahも同様にトレードの精度がアップしましたね。
sarahの場合、やっていることは一緒なんですけど、それを意識することによって、
負けるストレスが減りました。
そういう意識の持ち方の違いで、パフォーマンスに格段の差が出てくると言ってもいいでしょう。
いつもランキング楽しみにしてます?!
みなさんのポチ!がエネルギーになります。ありがとう!!!!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
超基礎はここから学んでね!
■トレコミュ・トレーダーズメソッド■
FX業界取引高ナンバー1の人気業者。安心して使っていられます。
やっぱりトップになるにはそれなりの安定したサービスを提供してるってことです。
この会社を使っている人はあまり浮気しないですね。
■外為オンライン■