FXなどで生計を立てることパート3
上がってきました☆
応援ありがとうございます!
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
3月3日のニュースで、ギリシャ格付けがムーディーズで引き下げられましたね。
マーケットオープンで影響あるかな。
どうでしょ。
では引き続き、chocolataさんの質問へsarahの意見を。
いつ家族、友人に言ったか。ってとこですが。
sarahはその当時2人の子とルームシェアをしていたのですが、
何の気なしにFXって知ってる?ってはなしをしたら、
そのうちの一人が実は外貨預金をしてる。
っていうことを知り、それがきっかけでちょくちょくFXの話をお互いにするようになりました。
んで、その当時付き合っていた彼氏にも話すと、実はその前年600万円くらいFXで稼いだよ。
なんていう話を聞き、びっくりしたのを覚えています。
8年前のその頃でさえ、ちょっとFXの話題をすると、自分もやっているっていう人が、
周りにちらほらいたんですよね。
そういえば。
なので、FXをやっていることを他人に話すことになんの後ろめたさも、躊躇もなかったです。
家族には、ある程度継続的に利益を出せるようになってから話しました。
うちの親は、出資までしてくれたくらいだから、まあ、世間知らずというかなんというか。。。。
のんきなもんです。
その頃は、ホントなんにも考えないで話していたんですけど、今考えると、
それもどうなのかな。とも思いますね。
今だったら、その人の懐状況も考えた上で話したほうがよいな。
と思います。
やっぱり、FXとか投資やってるっていうと、それだけで余裕があるって思われるじゃないですか。
そうすると、冗談交じりに儲かってるんだったらおごってよ~。
とか、え、飛行機は当然ファーストクラスでしょ。
とか、言われると、めんどくさ・・・・
って思うことがあります。。
借金をお願いされたことも何度かかあります。
寄って欲しくないやからも近づいてきます。
気心の知れた友人だったらそんなこともないでしょうけど、
もしその人が経済的に厳しかったら、気使ったほうがいいかな。と。
でも、実際、自分がFXをやっている。というと、興味を持ち、自分もやりたい。
っていう人が大半です。
実際やった友達も結構います。
でも、友達同士で、勝った負けた。っていう話はほとんどしないかな。
勝っている人はいいんですけどね。
負けてしまった人とはやっぱり話しづらい。
教えてくれてありがとう。といわれることも多いですが、
お前にFXの話をされたから損したじゃないか!!!!!
とは言われたことは一度もありませんが、もしかしたら、そうなっちゃう場合もありますよね。
そういう人間関係を踏まえた上で、話したほうがいいと思います。
でも、FXをやっているって誰にも言えない。
と、一人黙々とやっていると、果たして正しいやりかたなのかどうか、
とか、不安だらけになったりするものです。
そういう時は、既存の友人ではなく、FXを通じての知り合いと存分に語るのがベスト。
情報交換にもなるし、情報を共有できるし。
オフ会でもいいし、ネット上にある、FXのコミュニティに入るのでもいいし。
手段はいくらでもあります。
sarahのブログに書き込んで、書き込み者同士会話してもいいし(笑
あと、一緒に住んでいる家族や、収入を共有している妻や夫がいらっしゃるのであれば、
絶対言っといた方がいいです。
トレードをやってるっていっても、いつも稼げているとは限らないじゃないですか。
特に家族に対しては、調子が悪いときには、すごくいいずらい。
いくら損したか。なんてとてもじゃないが言えないんですよね。
リストラされたことを妻に言えない夫の心境と一緒です。
正直に言ったら、絶対やめろって言われるに決まってるし。
こういう気苦労はあります。
でも、言わないがために、冷静になれず、結果として、手を出してはいけないお金にも手を出してしまった。
っていう人を今までたくさんみてきました。
とても難しいことなんですけど、
家族には、やっていることをちゃんと理解してもらう。
ルールは理解しなくてもいいけど、勝つこともあれば負けることもあるんだと、
長い目でみてもらう。
熱くなったときは、話しを聞いてもらう。
落ち込んでいるときには励ましてもらったり、
よき協力者になってもらうことが理想。だと思いますね。
説得できるかどうかは自分のプレゼンしだいですよ~。
そんなパートナーがいらっしゃる人。いるかな?
sarahの場合、父親かな。
FXなんてやったこともないし、世界情勢も知らないくせに、
リーマンショックがあったとき、ニュースで見て、
大丈夫か?と電話をかけてきてくれました。
自分がFXをやっていることで、こんなことに興味を持つようになったのか。
とびっくりしましたね。
調子が悪いときでも、今はどこも儲かってないからしょうがないべ。
頑張れ。と言ってくれるし。
ま、でも、とてもじゃないが、昨日●●●万円飛ばした。なんて金額まで言っちゃったら、
卒倒しそうなので、いえませんが・・・・・
ええと。今日は気合を入れて書いたので、
いつもより多めにポチっとしていただけることを期待して(笑
ランキング応援よろしくお願いします~!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
くりっく365の顧客が急増しているそうです。
i phone アプリの使い勝手もすごくいい。
sarahも愛用してます。

■GMOクリック証券365■
5000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引高は業界トップ5に入る人気業者。
スプレッドも大幅縮小しました↓

■GMOクリック証券FXネオ■
完成度の高い教材だとかなり評判が高いです。
トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
応援ありがとうございます!


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


3月3日のニュースで、ギリシャ格付けがムーディーズで引き下げられましたね。
マーケットオープンで影響あるかな。
どうでしょ。
では引き続き、chocolataさんの質問へsarahの意見を。
いつ家族、友人に言ったか。ってとこですが。
sarahはその当時2人の子とルームシェアをしていたのですが、
何の気なしにFXって知ってる?ってはなしをしたら、
そのうちの一人が実は外貨預金をしてる。
っていうことを知り、それがきっかけでちょくちょくFXの話をお互いにするようになりました。
んで、その当時付き合っていた彼氏にも話すと、実はその前年600万円くらいFXで稼いだよ。
なんていう話を聞き、びっくりしたのを覚えています。
8年前のその頃でさえ、ちょっとFXの話題をすると、自分もやっているっていう人が、
周りにちらほらいたんですよね。
そういえば。
なので、FXをやっていることを他人に話すことになんの後ろめたさも、躊躇もなかったです。
家族には、ある程度継続的に利益を出せるようになってから話しました。
うちの親は、出資までしてくれたくらいだから、まあ、世間知らずというかなんというか。。。。
のんきなもんです。
その頃は、ホントなんにも考えないで話していたんですけど、今考えると、
それもどうなのかな。とも思いますね。
今だったら、その人の懐状況も考えた上で話したほうがよいな。
と思います。
やっぱり、FXとか投資やってるっていうと、それだけで余裕があるって思われるじゃないですか。
そうすると、冗談交じりに儲かってるんだったらおごってよ~。
とか、え、飛行機は当然ファーストクラスでしょ。
とか、言われると、めんどくさ・・・・
って思うことがあります。。
借金をお願いされたことも何度かかあります。
寄って欲しくないやからも近づいてきます。
気心の知れた友人だったらそんなこともないでしょうけど、
もしその人が経済的に厳しかったら、気使ったほうがいいかな。と。
でも、実際、自分がFXをやっている。というと、興味を持ち、自分もやりたい。
っていう人が大半です。
実際やった友達も結構います。
でも、友達同士で、勝った負けた。っていう話はほとんどしないかな。
勝っている人はいいんですけどね。
負けてしまった人とはやっぱり話しづらい。
教えてくれてありがとう。といわれることも多いですが、
お前にFXの話をされたから損したじゃないか!!!!!
とは言われたことは一度もありませんが、もしかしたら、そうなっちゃう場合もありますよね。
そういう人間関係を踏まえた上で、話したほうがいいと思います。
でも、FXをやっているって誰にも言えない。
と、一人黙々とやっていると、果たして正しいやりかたなのかどうか、
とか、不安だらけになったりするものです。
そういう時は、既存の友人ではなく、FXを通じての知り合いと存分に語るのがベスト。
情報交換にもなるし、情報を共有できるし。
オフ会でもいいし、ネット上にある、FXのコミュニティに入るのでもいいし。
手段はいくらでもあります。
sarahのブログに書き込んで、書き込み者同士会話してもいいし(笑
あと、一緒に住んでいる家族や、収入を共有している妻や夫がいらっしゃるのであれば、
絶対言っといた方がいいです。
トレードをやってるっていっても、いつも稼げているとは限らないじゃないですか。
特に家族に対しては、調子が悪いときには、すごくいいずらい。
いくら損したか。なんてとてもじゃないが言えないんですよね。
リストラされたことを妻に言えない夫の心境と一緒です。
正直に言ったら、絶対やめろって言われるに決まってるし。
こういう気苦労はあります。
でも、言わないがために、冷静になれず、結果として、手を出してはいけないお金にも手を出してしまった。
っていう人を今までたくさんみてきました。
とても難しいことなんですけど、
家族には、やっていることをちゃんと理解してもらう。
ルールは理解しなくてもいいけど、勝つこともあれば負けることもあるんだと、
長い目でみてもらう。
熱くなったときは、話しを聞いてもらう。
落ち込んでいるときには励ましてもらったり、
よき協力者になってもらうことが理想。だと思いますね。
説得できるかどうかは自分のプレゼンしだいですよ~。
そんなパートナーがいらっしゃる人。いるかな?
sarahの場合、父親かな。
FXなんてやったこともないし、世界情勢も知らないくせに、
リーマンショックがあったとき、ニュースで見て、
大丈夫か?と電話をかけてきてくれました。
自分がFXをやっていることで、こんなことに興味を持つようになったのか。
とびっくりしましたね。
調子が悪いときでも、今はどこも儲かってないからしょうがないべ。
頑張れ。と言ってくれるし。
ま、でも、とてもじゃないが、昨日●●●万円飛ばした。なんて金額まで言っちゃったら、
卒倒しそうなので、いえませんが・・・・・
ええと。今日は気合を入れて書いたので、
いつもより多めにポチっとしていただけることを期待して(笑
ランキング応援よろしくお願いします~!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
くりっく365の顧客が急増しているそうです。
i phone アプリの使い勝手もすごくいい。
sarahも愛用してます。

■GMOクリック証券365■
5000円キャッシュバックキャンペーン中!
取引高は業界トップ5に入る人気業者。
スプレッドも大幅縮小しました↓

■GMOクリック証券FXネオ■
完成度の高い教材だとかなり評判が高いです。
トレードの奥底まで書いてます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■