英語はサイドディッシュで。
順調に順位が回復しつつあります!感謝感謝引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
今日は入間のアウトレットモールに二家族と共にでかけてきました。
子供5人に大人5人。
二組のカップルとsarahね。
かわいそう?ぷぷ。そんなことないし。友達旦那とも仲良しだし〜。
フードコートとか、超久々だったので軽くカルチャーショック。
ファミリーってこういうとこに出没するのね。と。
Tちゃん家の旦那は車のサンルーフ(!?)を設計するエンジニアで、
最近転勤したばかりなのだけど、
子煩悩な旦那はほとんど海外出張になってしまって、
Tちゃんは子育てが大変だと嘆いております。
一方旦那さんは、海外出張ばっかりなのに、英語が全くできなくてしんどいと。
男の人って大変だね。それでも出張に行かされるんだと。
でも、この歳から語学を習い始めるっていうのもしんどそう。
専門用語はだいたい英語っていうこともあるだろうから、
なんとなくある程度説明できればなんとかなるのかな?
想像つかないけど。
いつも思うことがあって、
英語力のあるなしで年収に30%の差がつくとかなんとか。
よく言われているけど、
それって、結局自分の専門分野ありきでしょ。大抵の場合。
エンジニアにしたって、ディーラーにしたって、プログラマー、医者、
専門分野で優秀だっていうことが前提で、
なおかつ語学ができたら仕事の幅が広がりますよ。
ってことでしょ?
逆に語学が得意です!語学力を生かして仕事がしたい!
っていうのって、所詮仕事に限りがあるっていうか、
それくらいできて当たり前、それくらいなら出来る人結構いるよね。
っていう中途半端なレベルの人がよく言っていたりする。
お勤めしていた頃のsarahがまさにそんな感じでしたが。笑
英語ができます!イコール英語しか出来ません!って言っているようなもんだって、
その時は気づかなかったもんねえ。
プレゼンとか交渉とかディベートとか、よっぽどじゃない限り、
人間関係さえ作っちゃえば、多少ヘタクソな英語でも、
説得力のある人のほうが強いしねえ。
って考えると、やっぱり語学力ってメインじゃなくて
サイドの武器として勉強しておけばよかったなあと。
できたに越したことはないよ。できたらもっといいよ。ってことで。
あと、Tちゃん旦那もそうだけど、
実際に英語が必要な仕事をしているのって、女性よりも男性な気がする。
結局内勤メインの女性社員より、外部との交渉とかマネージメントとかで英語が必要なのは男性でしょ。
一番謎なのが、楽天の公用語が英語だっていうことか。
公用語っていったって、実際に使わなければならない仕事をしている人って一体どれくらい
いるんだろ?
日本語でやり取りしたほうが早くない?っていうときでも英語でやんなきゃならんのかな。
メンドクサソ・・・・・
英語ができても、外国人でも日本語がしゃべれる人だったら、日本語で話したいし、
手っ取り早いって思うもんね。
語学よりも、見づらいサイトデザインとか検索機能とか、
なおすところもっとあるんじゃないか?
一昔まえより、数段利用しづらくなっている気がする。
と。話はそれましたが。
仕事で必要じゃない人たちが語学堪能で、スキルを持て余し、
必要な人達が語学で苦労するっていう矛盾。
もともといた優秀な上司が、
会議なんかでカタコト英語でしゃべっちゃったりしたら、
流暢にしゃべる部下たちにばかにされるのかなあ。
団塊世代がITに苦労した時代を想像すればいいのかな?
なんか、想像すると痛々しい。
まあ、あくまでも、sarahが仕事探しをしていたひと昔のことを語っているだけで、
社会から隔離されて8年以上経つので、
今の社会がどれだけグローバル化しているか、正直よくわかっていないのだけどね。笑
今の若い子の仕事のあり方って、また違っているのでしょか?むしろ知りたいなと。
英語力のあるなしで年収は30%も違う!?押し寄せるグローバル転職の波に勝つ人、負ける人
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます!
最後にポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
ハードルの低い高額10000円キャッシュバックキャンペーン開催中!
MT4も使えますよ!!!

■FXトレードフィナンシャル■
【レビュー記事】
【sarahブログ限定でプレゼントがもらえる特集】
sarahがお勧めする書籍プレゼント↓
トレード成績をグラフで細かく分析できるツールがアツい!
弱点や欠点を見直すのに最適です。

■アイネットFX■
1000通貨から取引できます!
トレンドの捉え方がばっちり理解できる!
と評判の非売品の特別レポートをプレゼント中!!!

■FXTS■
■パリス昼豚さんが連載しているコラムはこちら■


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


今日は入間のアウトレットモールに二家族と共にでかけてきました。
子供5人に大人5人。
二組のカップルとsarahね。
かわいそう?ぷぷ。そんなことないし。友達旦那とも仲良しだし〜。
フードコートとか、超久々だったので軽くカルチャーショック。
ファミリーってこういうとこに出没するのね。と。
Tちゃん家の旦那は車のサンルーフ(!?)を設計するエンジニアで、
最近転勤したばかりなのだけど、
子煩悩な旦那はほとんど海外出張になってしまって、
Tちゃんは子育てが大変だと嘆いております。
一方旦那さんは、海外出張ばっかりなのに、英語が全くできなくてしんどいと。
男の人って大変だね。それでも出張に行かされるんだと。
でも、この歳から語学を習い始めるっていうのもしんどそう。
専門用語はだいたい英語っていうこともあるだろうから、
なんとなくある程度説明できればなんとかなるのかな?
想像つかないけど。
いつも思うことがあって、
英語力のあるなしで年収に30%の差がつくとかなんとか。
よく言われているけど、
それって、結局自分の専門分野ありきでしょ。大抵の場合。
エンジニアにしたって、ディーラーにしたって、プログラマー、医者、
専門分野で優秀だっていうことが前提で、
なおかつ語学ができたら仕事の幅が広がりますよ。
ってことでしょ?
逆に語学が得意です!語学力を生かして仕事がしたい!
っていうのって、所詮仕事に限りがあるっていうか、
それくらいできて当たり前、それくらいなら出来る人結構いるよね。
っていう中途半端なレベルの人がよく言っていたりする。
お勤めしていた頃のsarahがまさにそんな感じでしたが。笑
英語ができます!イコール英語しか出来ません!って言っているようなもんだって、
その時は気づかなかったもんねえ。
プレゼンとか交渉とかディベートとか、よっぽどじゃない限り、
人間関係さえ作っちゃえば、多少ヘタクソな英語でも、
説得力のある人のほうが強いしねえ。
って考えると、やっぱり語学力ってメインじゃなくて
サイドの武器として勉強しておけばよかったなあと。
できたに越したことはないよ。できたらもっといいよ。ってことで。
あと、Tちゃん旦那もそうだけど、
実際に英語が必要な仕事をしているのって、女性よりも男性な気がする。
結局内勤メインの女性社員より、外部との交渉とかマネージメントとかで英語が必要なのは男性でしょ。
一番謎なのが、楽天の公用語が英語だっていうことか。
公用語っていったって、実際に使わなければならない仕事をしている人って一体どれくらい
いるんだろ?
日本語でやり取りしたほうが早くない?っていうときでも英語でやんなきゃならんのかな。
メンドクサソ・・・・・
英語ができても、外国人でも日本語がしゃべれる人だったら、日本語で話したいし、
手っ取り早いって思うもんね。
語学よりも、見づらいサイトデザインとか検索機能とか、
なおすところもっとあるんじゃないか?
一昔まえより、数段利用しづらくなっている気がする。
と。話はそれましたが。
仕事で必要じゃない人たちが語学堪能で、スキルを持て余し、
必要な人達が語学で苦労するっていう矛盾。
もともといた優秀な上司が、
会議なんかでカタコト英語でしゃべっちゃったりしたら、
流暢にしゃべる部下たちにばかにされるのかなあ。
団塊世代がITに苦労した時代を想像すればいいのかな?
なんか、想像すると痛々しい。
まあ、あくまでも、sarahが仕事探しをしていたひと昔のことを語っているだけで、
社会から隔離されて8年以上経つので、
今の社会がどれだけグローバル化しているか、正直よくわかっていないのだけどね。笑
今の若い子の仕事のあり方って、また違っているのでしょか?むしろ知りたいなと。
英語力のあるなしで年収は30%も違う!?押し寄せるグローバル転職の波に勝つ人、負ける人
いつも最後まで読んでくださりありがとうございます!
最後にポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
ハードルの低い高額10000円キャッシュバックキャンペーン開催中!
MT4も使えますよ!!!

■FXトレードフィナンシャル■
【レビュー記事】
【sarahブログ限定でプレゼントがもらえる特集】
sarahがお勧めする書籍プレゼント↓
トレード成績をグラフで細かく分析できるツールがアツい!
弱点や欠点を見直すのに最適です。
■アイネットFX■
1000通貨から取引できます!
トレンドの捉え方がばっちり理解できる!
と評判の非売品の特別レポートをプレゼント中!!!
■FXTS■
■パリス昼豚さんが連載しているコラムはこちら■