冷やし中華風そうめん
久々の30位台まで上昇して来ました!ありがとう!
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


お昼、冷やし中華が食べたい!
とおもったんですけど、そうめんしかなかったので、
そうめんを冷やし中華風にして食べました。
西のほうでは、そういう食べ方もするらしい?のかな。
その冷やし中華そうめんを食べていたとき、ふとすごい事思い出しちゃった。
学生の頃、住んでいたアパートの隣に住む同じ大学の男子学生が、
手作りの冷やし中華風そうめんを片手に訪ねてきたの。
広島の人だったかな。
用があるわけでもなんでもなく、
ただ普通に、これ作ったからどうぞ。って。
その隣のアパートっていうのが、軒先(窓)からうちの玄関が丸見えだったから、
その学生が窓を開けて本なんか読んでいるときとか、
あいさつする程度の面識はあったんだよね。
それで気に入られたからだったのか何なのかよく覚えていないんだけど、
とにかくその冷やし中華風そうめんが珍しかったのと、
一体これはなんのつもりだったのか。
と不思議に思ったっていう記憶しか残っていない(笑
だって、その後告白されたとかデートに誘われたとか、
そういうのも全くなしだったんだもん・・・・・
名前すら覚えてない。
結局それ、食べたんだよね。
今考えると怖いよね。あいさつ程度の顔見知りが作ったものを食べるなんて。。
自分ちからいつもこっそりsarahの帰宅をチェックしてたんかな。
毒でも入っていたらどうしたんだろか。
今日もゴトウビボーナスしっかりいただきました。
ドル円ショート97.80くらいの天井でつかめて、
30pオーバー。
昼寝から覚めたら一瞬97円割れてたんだね。
でもなかなか加速しない。やっぱりFOMCまちか?
ゴトウビは、今日みたいに違和感を覚えるくらい東京時間に上げてくれると、
わかりやすいね。
ゴトウビを狙って戦略的にトレードをし始めてから2年以上経ちますが、
ぶっちゃけ負けた日ってほんの数えるくらい。
ノートレもあるから、エントリー回数は月平均2−4回ってところか。
それでもものすごい好パフォーマンスだなあ。
しっかりゴトウビを狙ってトレードし始めたのは2年くらい前なんですけど、
ブログを読むと、実は2008年の記事にちゃんと書いてるんですよね。
仲値&ゴトウビを狙ったトレードとは?
一服した後の調整を狙ったほうがいいね。
って、この記事でもちゃんと書いてるんですけど、この当時はまだやっていない(笑
なんとなくそうしたほうがよさそうだ。
ッて思っても、それを検証→実践しようっていう気になっていなかったんだろうね。
こういう取りこぼしは非常にもったいない。
やっぱり行動力をもって、
イケそうなものにはどんどんトライした方がいいってことですね。何事も。
久々の30位台まで上昇して来ました!ありがとう!
読み終わったら、最後にポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【超初心者用マニュアル】
トレードに必要なありとあらゆる基礎が学べます。動画付!!!
トレンドラインの引き方、相場の読み方を基礎から学びたい方必見!
■トレコミュ・トレーダーズメソッド■
【デイトレ~スキャルを学びたい方用・インジケータ有】
sarahの使っているインジケータやテンプレートがついてきます。
3年間月ベースで負けなし!のターシャさんが、
よさを実証してくださっている実績のあるロングセラー教材です。
sarahも動画出演していますよ。
■■改訂版・THEグローバルFX(動画・テキスト)
sarah×RANIX×コラボレーション企画■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
スプレッドコスト単独一位に躍り出た話題の業者といえばここ↓
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
■SBI FXトレード■
【スプレッド最強業者はどこだ!?!?】
ネット証券会社の大手!
長期でポジションを持ちたいなら、安心できる業者で取引したいですね!
最大30000円のキャッシュバックアリ!

■マネックスFX■
今年は日経買いのチャンスですね!
IG証券なら、切り替えひとつで、日経225を買えますよ。
イベントや、大きなチャンスがやってきたとき、もっていると便利な口座です↓

■IG証券■