これからFXを始める?
地道に戦っております。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
やっぱりというか、株価、円安止まりませんねえ。
ダメ押し上げが来ないと調整もないってか。
年末になって、FXやりたい~なんて言い始めた人が周りで増えました。
ん~。長期で仕込むタイミング的にはどうなんだろう。と。
相場を知る人達は、今のような高値更新中に突っ込み買いするのではなくて、
粛々と押し目のタイミングを狙っているんでしょうけど。
ドル円は110円までは取りあえず上がりそうな感じもしますが、
105円突破で目標達成でひとまずもみ合うっていう可能性もありますしね。
5円くらいのボラを気にしない長期保有を考えているのであれば、
レバ5倍以内だったら、今くらいの水準から買い下がるっていうのもアリなのかも。
何よりも、来年4月の消費税増税の影響も気になります。
考えられる展開としたら、
12月→高値圏終了
1月→さらに上げ
2月→調整
3月→消費税アップ前で様子見(!?)
4月→・・・・・・
4月の動向を見ながら徐々にっていう作戦が賢いのかな。
そういえば、今年4月に書いたこの記事、覚えているでしょうか。
消費税増税の年は大幅な円安ドル高
2015年、ドル円120~130円の円安説。
もうだいぶ円安も進んできた感がありますが、
チャートをみると、ようやく100円台に乗っかってきた入り口のようにも見えます。
円安トレンド相場、まだ序章に過ぎない。のかもしれませんね。
だったらさ、そろそろ金利も上昇してくるでしょ。
死後化したスワップトレード。来年あたりから、また聞こえてきそう。
どうせ持ちっぱなしにするんだったら、スワップが高い業者使いたいしね。
ちなみに、ポジションを年をまたいで持ち越す際、
スワップに課税される業者とそうでない業者があります。
例えば、外為オンラインの場合、ポジション保有中はスワップには課税されないため、
年をまたいで持ち越しても面倒なことにはならないです。
スワップ金利も他者に比べると総じて高い。
長期用に口座を使い分けるのも大事ですよ。
条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

■外為オンライン■
為替差損が発生しない取引が出た!!!!!
地道に頑張っています。
最後にポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。感謝感謝!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


やっぱりというか、株価、円安止まりませんねえ。
ダメ押し上げが来ないと調整もないってか。
年末になって、FXやりたい~なんて言い始めた人が周りで増えました。
ん~。長期で仕込むタイミング的にはどうなんだろう。と。
相場を知る人達は、今のような高値更新中に突っ込み買いするのではなくて、
粛々と押し目のタイミングを狙っているんでしょうけど。
ドル円は110円までは取りあえず上がりそうな感じもしますが、
105円突破で目標達成でひとまずもみ合うっていう可能性もありますしね。
5円くらいのボラを気にしない長期保有を考えているのであれば、
レバ5倍以内だったら、今くらいの水準から買い下がるっていうのもアリなのかも。
何よりも、来年4月の消費税増税の影響も気になります。
考えられる展開としたら、
12月→高値圏終了
1月→さらに上げ
2月→調整
3月→消費税アップ前で様子見(!?)
4月→・・・・・・
4月の動向を見ながら徐々にっていう作戦が賢いのかな。
そういえば、今年4月に書いたこの記事、覚えているでしょうか。
消費税増税の年は大幅な円安ドル高
2015年、ドル円120~130円の円安説。
もうだいぶ円安も進んできた感がありますが、
チャートをみると、ようやく100円台に乗っかってきた入り口のようにも見えます。
円安トレンド相場、まだ序章に過ぎない。のかもしれませんね。
だったらさ、そろそろ金利も上昇してくるでしょ。
死後化したスワップトレード。来年あたりから、また聞こえてきそう。
どうせ持ちっぱなしにするんだったら、スワップが高い業者使いたいしね。
ちなみに、ポジションを年をまたいで持ち越す際、
スワップに課税される業者とそうでない業者があります。
例えば、外為オンラインの場合、ポジション保有中はスワップには課税されないため、
年をまたいで持ち越しても面倒なことにはならないです。
スワップ金利も他者に比べると総じて高い。
長期用に口座を使い分けるのも大事ですよ。
条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!
■外為オンライン■
為替差損が発生しない取引が出た!!!!!
地道に頑張っています。
最後にポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。感謝感謝!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。