FXTSが変わった
地道に戦っております。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログ村女性ランキング!
こっちもポチっと応援よろしくお願いします★
人気ブログランキング!
東京時間の怒涛の円売りはどこへやら。
またドル円は下降中。
オセアニアは買いですね。
昨日はダウが結構下がったみたい。
米株急落、ナスダックは2011年11月以来最大の下落
そして今日は、日経平均がついに14000円割れ。
ドル円も101円割れするんじゃないかなと思ってみていますが、
足が遅いなあ。
でもほら、4月15日、来週火曜日が満月ですからね。
それまではまだ下値追いするかもしれません。
そういえば、先々週、3月31日が新月で、
その週がピークでした。やっぱりお月様のパワーは絶大!!!!!
さてさて。
先日ちらっとお話しましたが、FXTSの取引システムにダウンロード版が登場しました。
これがなかなかの高機能。
チャートはオーソドックス⇩


取引分析機能がついています。

●利食い、損切りの比率
●注文比率
●取引通貨ペア比率
●エントリー、決済区分率
等々、グラフで表示されるので一目瞭然!
これは便利ですね。
てゆうか、どっかでみたことあるな。と思っていたら、
アイネットFXと同じシステムですよね。これ。
i&ASという業者のシステムのようです。
i&ASが提供している他社は、
●アイネットFX
●外為オンライン
●ライブスター証券
等があります。
ガイオンのシステムとは似ても似つかないイメージだけど。
ダウンロード版の高機能システムもいいけど、
個人的には、この超シンプルなウェブ版がやっぱり好みかも⇩

sarahは、ポジション一覧と3ペアのレートのみ、PCの隅っこに表示させてみています。
こんなにコンパクトで、無駄がないシステムは他社ではみないな。
FXTSはね。とにかくトレンドに乗らない会社。
設立当初から、業界初のドル円1p未満スプレッドを提供して一躍人気業者へ躍り出て以降、
他社のスプレッド競争には参戦せず、
システムもずっと変わらないままでした。
滑らない
とか
トレードバトル
とか
他社があの手この手を使って、顧客獲得のプロモーションに精を出す中、
本当にマイペースにサービス提供をしてきた会社というイメージ。
口座数は16万口座ありますから、トップ10位内の人気業者。
行政処分を受けたこともないし、
サーバダウンのようなトラブルも私の記憶の限りでは一度もない。
そういった意味でも、堅実でしっかりした会社なのではないかと。
自己資本規制比率も620.8%って、相当いいんじゃないかな。
欲を言えば、オセアニア、ポンドのスプレッドをどうにかして欲しい。
ポンド円は4.8pですからね。今どき(笑
ユロ円0.8p
ドル円0.3p
ユロドル0.5p
ここは、業界トップとかなり満足なのだけど、ポンドはデイトレできないよね。これじゃあ・・・
1000通貨から取引できますよ!

■FXTS■
ブログ書いている間に、まだ下げてきたな。
昨日のユロ円は、+15pで決済済み。
今日も、ユロ円141.10円からショート中。
141円前後を行ったり来たり。ん〜。
今日も、今週安値割れを期待して粘ろうと思います。んじゃ!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
引き続き応援ポチしていただけるとうれしいです!


こっちもポチっと応援よろしくお願いします★


東京時間の怒涛の円売りはどこへやら。
またドル円は下降中。
オセアニアは買いですね。
昨日はダウが結構下がったみたい。
米株急落、ナスダックは2011年11月以来最大の下落
そして今日は、日経平均がついに14000円割れ。
ドル円も101円割れするんじゃないかなと思ってみていますが、
足が遅いなあ。
でもほら、4月15日、来週火曜日が満月ですからね。
それまではまだ下値追いするかもしれません。
そういえば、先々週、3月31日が新月で、
その週がピークでした。やっぱりお月様のパワーは絶大!!!!!
さてさて。
先日ちらっとお話しましたが、FXTSの取引システムにダウンロード版が登場しました。
これがなかなかの高機能。
チャートはオーソドックス⇩


取引分析機能がついています。

●利食い、損切りの比率
●注文比率
●取引通貨ペア比率
●エントリー、決済区分率
等々、グラフで表示されるので一目瞭然!
これは便利ですね。
てゆうか、どっかでみたことあるな。と思っていたら、
アイネットFXと同じシステムですよね。これ。
i&ASという業者のシステムのようです。
i&ASが提供している他社は、
●アイネットFX
●外為オンライン
●ライブスター証券
等があります。
ガイオンのシステムとは似ても似つかないイメージだけど。
ダウンロード版の高機能システムもいいけど、
個人的には、この超シンプルなウェブ版がやっぱり好みかも⇩

sarahは、ポジション一覧と3ペアのレートのみ、PCの隅っこに表示させてみています。
こんなにコンパクトで、無駄がないシステムは他社ではみないな。
FXTSはね。とにかくトレンドに乗らない会社。
設立当初から、業界初のドル円1p未満スプレッドを提供して一躍人気業者へ躍り出て以降、
他社のスプレッド競争には参戦せず、
システムもずっと変わらないままでした。
滑らない
とか
トレードバトル
とか
他社があの手この手を使って、顧客獲得のプロモーションに精を出す中、
本当にマイペースにサービス提供をしてきた会社というイメージ。
口座数は16万口座ありますから、トップ10位内の人気業者。
行政処分を受けたこともないし、
サーバダウンのようなトラブルも私の記憶の限りでは一度もない。
そういった意味でも、堅実でしっかりした会社なのではないかと。
自己資本規制比率も620.8%って、相当いいんじゃないかな。
欲を言えば、オセアニア、ポンドのスプレッドをどうにかして欲しい。
ポンド円は4.8pですからね。今どき(笑
ユロ円0.8p
ドル円0.3p
ユロドル0.5p
ここは、業界トップとかなり満足なのだけど、ポンドはデイトレできないよね。これじゃあ・・・
1000通貨から取引できますよ!
■FXTS■
ブログ書いている間に、まだ下げてきたな。
昨日のユロ円は、+15pで決済済み。
今日も、ユロ円141.10円からショート中。
141円前後を行ったり来たり。ん〜。
今日も、今週安値割れを期待して粘ろうと思います。んじゃ!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
fc2ブログランキング!
【スイングを学びたい方用】
DVD4本と64ページのPDF。
コスパがよくて得したな。と納得するはずです。
■井手式7DAYS FX■
【レビューはこちら】
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。