今日の五十日トレード
今日は月末最終日。
五十日でした。
取りあえずみてみましょうか。
ユロ円5分足↓

紫色が11時ちょうどの足。
ラスト10分はいつもと真逆の動きでしたね。
下げ続けて終了。
ただ、10時55分〜11時10分にかけてレンジ上限まで上昇してきました。
138.25円あたりで頭を抑えられたのを確認後、
時間差ではありましたが、11時10分の足でショートしました。
レンジ高値超えですぐ切るつもりで。
(138.23円。)
でも、結局レンジ下限で足踏みしそうだったので、
12時過ぎに決済。+4p。
2014年の五十日成績:
1月10日 –3p
1月15日 ノートレード
1月20日 –10p
1月24日 ノートレード
1月31日 +8p
2月5日 +12p
2月10日 +16p
2月14日 +40p
2月20日 +13p
2月25日 ノートレード
2月28日 +13p
3月5日 ノートレード
3月10日 ノートレード
3月14日 +16p
3月20日 +11p
3月25日 ー8p
4月1日 ノートレ
4月4日 ノートレ
4月10日 +21p
4月15日 +2p
4月18日 ノートレード
4月25日 ノートレード
4月30日 +10p
5月9日 +10p
5月15日 +8p
5月20日 +6p
5月26日 ノートレード
5月30日 7p
6月5日 ノートレード
6月10日 ノートレード
6日13日 −1p
6月20日 ノートレード
6月25日 6p
6月30日 4p
16勝4敗13ノートレ 合計+181p
正直言うと、今回のトレードは、若干無理矢理感がありました(笑
反省。
下落トレンドだということ、
ドル円が安値割れしたこと等を加味した結果です。
それにしても今月は動きませんでした。
トレードするチャンスがほとんどない!
一時的なものだと願いたいですが、
こんな相場が来月も続いたら、本気で一時休業を考えなけれなならないかもしれません。
負けはしないけど、トレードできないもんなあ。
おかげで、チャートをみないと割り切って、
月後半は夜遊びが増えましたが。
こんなチャート。みてるとストレス溜まるよね。
【お知らせ】
7月13日(日)で、FXTSのタイアップキャンペーンを終了します。
トレンドラインの引き方、考え方を書いたオリジナルレポートを無料プレゼント中。
FXTSさんは、創業当初から長年愛用している業者さんの一つで、
時代に流されない、安定したサービスが気に入って使っています。
スプレッドはユロ円0.8p、ドル円は0.3pと、
業界最安値!
1000通貨コースもあるので、小資金からトレードが始められますよ。
■FXTS■
初心者向けです。
■グローバルFX■
【今週の波動】
6月30日月曜日
壬申
弱含みの日 ただし転換日ゆえ波動につくべし
7月1日火曜日
癸酉
案外高き日 逆に安い時は翌日高し
7月2日水曜日
甲戌
戻りつきて押しこむこと多し
7月3日木曜日
乙亥
初め高いと後安の日 逆の時は見送れ
7月4日金曜日
丙子
アメリカ独立記念日
転機を作る注意日 後場の足取りに注意
そういえば、今週は木曜日が雇用統計になるようですね。
あるアナリストさんが、そろそろ米株ヤバイよ。と言っているそうです。
世界恐慌時を彷彿とさせるバブルだと・・・・・(明日に続きます)
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。