FXTSを使うわけ
ユーロが弱いですね。
下落相場は大好物なのですが、如何せんこのボラティリティ。
あまり取れていません。−8p程。
大きなサポート割れしないと、加速しないんだろうな。
さてさて。
今週末で終了するFXTSのタイアップキャンペーンですが、
せっかくなので、改めてFXTSのレビューをしてみましょうか。
この業者は、私が浮気せずに使っている数少ない業者の一つ。
何が良いのか。
なんでしょうね(笑
一言で言えばバランスがいいところでしょうか。
●低スプレッド
ドル円0.3p
ユーロ円0.8~1.2p
ユロドル0.5~0.9p
この3ペアに関しては、業界最安値。
サラはほとんどこの3ペアしかやらないので、
このスペックは大きい。
他社が、低スプから徐々に広げつつある中で、
ここはマイペースにこのスプレッドをキープしています。
ただ、ポン円が5p、豪円3~4pとそれ以外の通貨は広いです。
ポンやりたいときは他社がいいですね。笑
●システムが使いやすい
やっぱりこれが一番かな。
とにかく余計な機能を一切排除したシンプルな取引画面なんです。

わかりづらいですかね。これ等倍の大きさなんですけど、これをPC画面の横にちょこっと表示させてるんです。
しかもレートの画面、口座状況の画面、ポジション集計の画面は切り離せるので、自由自在。
他にもコントロールパネルとかいろいろあるけど、要らない画面は表示表示させない!
レート表示も使う通貨1-2ペアのみ!
機能的にはちゃちいのですが、コンパクトなのでサブ口座にはもってこいなんですよね。
サブ口座のシステムが重いと複数立ち上げられないですから。。。
メイン口座は機能が充実しているしっかりチャート!サブはちゃちくて軽いシステム。(サーバは落ちたことないですよ!)
これ基本です。
●翌日出金が反映される
これ、意外にポイント高いです。
他社さんって、出金が反映されるまで2−3日かかることも多いでしょ。
有難い。
とにかく、欲しい機能やサービスが絶妙な好バランスで組み込まれている。
だから長く使い続けていられるんでしょうかね。
あと、1000通貨から始められるので、FXを始めようと思っている友人にも、
選択肢の一つとしてよく薦めています。
必要最低限のサービス提供しかしないので、
他社さんのようにセミナーとかバトルとか、教育サービスがないのも特徴。
コストをかけないで、その分スペックに反映させてるのかな?
デメリットとしては、(こういうことを書くなといつも言われているんだけど、
書かずにいられない・・・・)
約定にちょっと時間がかかることかな。
2−3秒くるくるタイムがあります。
ロットが大きくなると、さらにもっと時間がかかります。
スキャルする人は嫌がるのかな。
私は、そんなにやらないから気にしないけど。
スマホで売買するようになってからは、
もっと気にならなくなりました。
以上です。
7月13日(日)で、FXTSのタイアップキャンペーンを終了します。
トレンドラインの引き方、考え方を書いたオリジナルレポートを無料プレゼント中。
FXTSさんは、創業当初から長年愛用している業者さんの一つで、
時代に流されない、安定したサービスが気に入って使っています。
スプレッドはユロ円0.8p、ドル円は0.3pと、
業界最安値!
1000通貨コースもあるので、小資金からトレードが始められますよ。

■FXTS■
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【お知らせ】
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
FX界で絶大な信頼を集めるトモラニ先生が、
FXの情報配信サービスを始めました。
チャートの解説や売買のアドバイスだけでなく、
MT4のインジケータも配布されます。
さらに、そのチャートの読み方解説レポートも配信されるという充実ぶり!
プレミアム会員には、少人数の無料勉強会もやってくださる超良心的サービス!
久々の要注目コンテンツになりそうです。

■Win Wnvest Japan■
【関連記事】トモラ二さんの配信サービスの謎
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。
下落相場は大好物なのですが、如何せんこのボラティリティ。
あまり取れていません。−8p程。
大きなサポート割れしないと、加速しないんだろうな。
さてさて。
今週末で終了するFXTSのタイアップキャンペーンですが、
せっかくなので、改めてFXTSのレビューをしてみましょうか。
この業者は、私が浮気せずに使っている数少ない業者の一つ。
何が良いのか。
なんでしょうね(笑
一言で言えばバランスがいいところでしょうか。
●低スプレッド
ドル円0.3p
ユーロ円0.8~1.2p
ユロドル0.5~0.9p
この3ペアに関しては、業界最安値。
サラはほとんどこの3ペアしかやらないので、
このスペックは大きい。
他社が、低スプから徐々に広げつつある中で、
ここはマイペースにこのスプレッドをキープしています。
ただ、ポン円が5p、豪円3~4pとそれ以外の通貨は広いです。
ポンやりたいときは他社がいいですね。笑
●システムが使いやすい
やっぱりこれが一番かな。
とにかく余計な機能を一切排除したシンプルな取引画面なんです。

わかりづらいですかね。これ等倍の大きさなんですけど、これをPC画面の横にちょこっと表示させてるんです。
しかもレートの画面、口座状況の画面、ポジション集計の画面は切り離せるので、自由自在。
他にもコントロールパネルとかいろいろあるけど、要らない画面は表示表示させない!
レート表示も使う通貨1-2ペアのみ!
機能的にはちゃちいのですが、コンパクトなのでサブ口座にはもってこいなんですよね。
サブ口座のシステムが重いと複数立ち上げられないですから。。。
メイン口座は機能が充実しているしっかりチャート!サブはちゃちくて軽いシステム。(サーバは落ちたことないですよ!)
これ基本です。
●翌日出金が反映される
これ、意外にポイント高いです。
他社さんって、出金が反映されるまで2−3日かかることも多いでしょ。
有難い。
とにかく、欲しい機能やサービスが絶妙な好バランスで組み込まれている。
だから長く使い続けていられるんでしょうかね。
あと、1000通貨から始められるので、FXを始めようと思っている友人にも、
選択肢の一つとしてよく薦めています。
必要最低限のサービス提供しかしないので、
他社さんのようにセミナーとかバトルとか、教育サービスがないのも特徴。
コストをかけないで、その分スペックに反映させてるのかな?
デメリットとしては、(こういうことを書くなといつも言われているんだけど、
書かずにいられない・・・・)
約定にちょっと時間がかかることかな。
2−3秒くるくるタイムがあります。
ロットが大きくなると、さらにもっと時間がかかります。
スキャルする人は嫌がるのかな。
私は、そんなにやらないから気にしないけど。
スマホで売買するようになってからは、
もっと気にならなくなりました。
以上です。
7月13日(日)で、FXTSのタイアップキャンペーンを終了します。
トレンドラインの引き方、考え方を書いたオリジナルレポートを無料プレゼント中。
FXTSさんは、創業当初から長年愛用している業者さんの一つで、
時代に流されない、安定したサービスが気に入って使っています。
スプレッドはユロ円0.8p、ドル円は0.3pと、
業界最安値!
1000通貨コースもあるので、小資金からトレードが始められますよ。
■FXTS■
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【お知らせ】
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
FX界で絶大な信頼を集めるトモラニ先生が、
FXの情報配信サービスを始めました。
チャートの解説や売買のアドバイスだけでなく、
MT4のインジケータも配布されます。
さらに、そのチャートの読み方解説レポートも配信されるという充実ぶり!
プレミアム会員には、少人数の無料勉強会もやってくださる超良心的サービス!
久々の要注目コンテンツになりそうです。
■Win Wnvest Japan■
【関連記事】トモラ二さんの配信サービスの謎
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。