リップル買い増した。え?どこで買ったの?
さっき聞いたんですけど、今日は一粒万両日っていう日なんですって。
新しいことを始めると何倍にもなって返ってくるんだとか。
次は24日がいい日なんだそうです。
新しいこと。ではないのですが、
今日たまたま午前中にリップルを買い増したの。
リップル0.56822で買い増しました。
先週より0.3ポイントほど下です。
下がったらこまめに買うのがよいようです。
これ。何倍にもなったら嬉しいね(笑
ところで、リップルってどこで買うの?
と質問をいただきました。
私は、リップルトレードジャパンという取引所で買いました。
通常購入手段としては、
1,オークション
2,両替屋
3.セミナー等での相対
4.国内の取引所(ゲートウェイ)
5.アメリカの取引所(ゲートウェイ)
だいたいこのような感じです。
友人はオークションで最初購入したそうです。
オークションの中には、振り込んだけど送ってこない。
という怪しいところもあると聞きますが、どうなんでしょ?
2,3はね。あんまり言いたくないけど、ぼったくられる可能性大。
今、インターバンク(なんていうのかな?)的な公式レートは大体0.5〜6くらいなんですよ。
それを、セミナー屋さんは5−6円と10倍の値段をつけて売っているそうです。
こういうことをするから、市場のイメージが悪くなるんだ。
ホント駆け出しのFX業界とそっくり!
アメリカのゲートウェイの場合、ちょっと面倒臭い。
身分証、銀行の残高証明書まで提出しなければならないので、
ハードルが高いです。
一番良心的なレートで買えるのが国内の取引所なんですけど、
これもピンきり。
これが各業者が提示しているXRP/JPY(リップル/円)のレートです。
リップルジャパン Bid = 0.55800 Ask = 0.56416 Spread = 0.00616
リップルアジア Bid = 0.45000 Ask = 0.63000 Spread = 0.17999
リップルスカイ Bid = n/aAsk = 0.39000 Spread = n/a
ASKとBIDとスプレッドの概念はFXと一緒です。
リップルアジアはスプレッド0.17。
リップルジャパンは0.00616。
リップルスカイはまだレートも出ていないようです。
顧客が居ないんでしょうね。
正直、ビットコインに比べ、リップルはまだ始まったばっかりで、
参加者も少ないので、ムリに今始めなくていいと思います。
あと数ヶ月もしたら、もっとまともな業者が出てきそうだし。
リップルトレードジャパンも、正直メール対応も雑だしちょっと不安があるので、
まともな業者が現れたらすぐ移す予定。
だって潰れたら、パーですもん〜。
恐らく、学生のような子が一人で運営しているんじゃないかな。
でも、現状ここぐらいしかまともなレートで買えるゲートウェイがないようです。
安心して買える業者が早く出てくることを願います。
でも、参加者が急増したら、あっという間にレート上がるでしょ。
その前に仕込むというハイリスクハイリターンの時期ですね。
宝くじ買ったつもりでやれば楽しいかも(笑
新しいことやるってワクワクするよね〜♪あー楽し★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
sarahのスマホアプリはここのを使っています。
FXプライムを吸収合併して、実質上のナンバー1のようです!?
5000円キャッシュバックキャンペーン中!
スプレッドも大幅縮小しました↓

■GMOクリック証券FXネオ■
とにかくどの通貨も平均して狭いスプレッドがいい!っていう方は、
DMM FXが最強かな。
トレードの分析も自動でできますよ!
■DMM FX■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。