検証の大事さ
暑い日が続きますね。
先日、スタバで作業をしていたのですが、クーラーが効きすぎて、
長時間いられませんでした。
自宅では、つけたり消したりできるじゃないですか。
外ではそれができないから、落ち着かない。
となると、やっぱり引きこもってしまうんですよね。
困ったもんです。
パリスさんの最新記事をご紹介↓
自己分析が検証作業の第一歩
彼女の検証作業。なかなかストイックです。
パリスさんの、チャートを見るときは、無心になる。
これ。なかなかできないです。
無心の領域に辿り着くには、どうしたらいいんですかね。
逆に無心になれない時ってどういう状態かというと、
例えば
◯想定外の出来事が起こった時、動揺してしまう
◯読み通りの展開にならずイライラする
◯負け続きでストレスが溜まる
とか?
逆に勝っている時は、
◯当たりすぎて調子に乗る
◯興奮してアドレナリンが出る
とか?
あとは、
◯他人の予想が気になる
◯持っているポジション以外の通貨がきになる
とか。色々ありますね。
無心になれない要因は様々です。
私は、無心になれてないな。
人それぞれだと思いますが、
私の場合、チャートをみながら何を考えているかというと、
◯市場参加者は、どのラインに注目しているか
◯ポジションを持ってからの値動きの先読み
とかかなあ。あまり思いつかないけど。
大事なのは、
疑心暗鬼による不安
を取り除き
自分のトレードに自信を持つこと。
そして、チャートに振り回されず、
ただ流れに身を任せること。
そのためには、やはり
検証作業
を徹底的に行うことが大事!なのだと思います。
あとは、検証をする意味をちゃんと理解すること。
それによって何が得られるのか。
ポイントがわかっていないと、ただただ、
この質問者のように、チャートを眺めることが検証だ。
と考えてしまいますし、やっても無意味なんじゃないかな。
そういえば、一時期、私ネットで瞑想の仕方を検索し、
瞑想にハマった時期がありました。
頭のなかを空にするってホント難しいんですよね。
今度は座禅をやってみたいと思います。
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
【意識改革もできるデイトレ&スキャルピング教材】
テクニカル手法だけでなく、
意識改革のわかりやすい解説にも定評があります。
他のレビューをみても、悪い評価をみたことがありません。
ありきたりなマニュアルと一線を画する内容です。
オススメ度★★★★★
■アドバンスド・ホーミングFX■
sarahのスマホアプリはここのを使っています。
FXプライムを吸収合併して、実質上のナンバー1のようです!?
5000円キャッシュバックキャンペーン中!
スプレッドも大幅縮小しました↓

■GMOクリック証券FXネオ■
とにかくどの通貨も平均して狭いスプレッドがいい!っていう方は、
DMM FXが最強かな。
トレードの分析も自動でできますよ!
■DMM FX■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。