クレームありがとう。
私、雑誌のFX攻略で気学を使った運気コーナーを始めたのですが。
読者さんから、こんなご指摘をいただきました。
「僕はSarahさんの投資に対する考え方に関してはとても素晴らしいものだと思い、そしてあなたの知性溢れる記事に関して感銘を受けて来た1人です、それ故に僕は投資以外の記事に関してはとても残念に思いました、Fx攻略.Comという雑誌は日本唯一のFX専門誌であり、投資雑誌であるので僕は気に入って毎号購読していますが、それだけに自分が求めているのは「専門性」なのでそれ以外の事はちょっと、求められないというか、占いのことは占いの雑誌や月刊ムーに任せておけば良いと思います、ただ改めて言いますが、僕はあなたの知性あふれる投資関係の記事のファンの一人であります。」
悩ましいですね。
一人よがりだとも言われました。
ん〜。毎週末に書いている波動の記事もどうしようかな。
確かに、雑誌に関しては、読者さんあってのものなので、一人よがりだといけないと思うんですね。
ただ、ブログに関しては、昔も今も、自分が書きたいことだけを書いてきたの。
相場のことも、恋愛のこともシモネタも、気学のお話も、完全に一人よがりで自分はいいと思ってきたし。
気学を占いであるという認識で毛嫌いなさる方に対して反論するつもりは全くありません。
その方の価値観ですし、尊重すべき意見だと思います。
私の場合、何度も言い続けてきたことですが、自分の感性を磨くツールとして気学を学んでいます。
そこに辿りつけたのは、心の弱さではなく、
10年間トレードをしてきて、心にゆとりが持てるようになったからこそだと思っているんです。
それくらいの楽しみがあってもいいじゃないですかと。笑。
もっとも、それを押し付ける気もないですし、
共感してくださる方が読んでくださればそれでいいと思っています。
でも、一人よがりって言われちゃうか。って。
ちょっと考えてしまいました。笑。
まあ、こういう貴重な意見をおっしゃってくださる方は大事にしたいですし、
それをこれからの活動に反映させていきたいと思っています。
ブログも、気学とコイバナとトレードの話を分けて書こうかなあ。
最近、トレード記事ネタが尽きてしまっているので、
お題をいただければガンガン書かせていただきますけどね!
最後にヒトコトだけ。
気学はランダムな占いとは違いますよ。統計に基づいた氣の学問です。
相場が一定のサイクルで動いているのと同じように、
人間の気というものも、サイクルで動いているんです。
相場って人間心理で動くでしょ。
なので、サイクル予想と人間心理のサイクルとが連動するっていう
理論もあながち間違いではないと思うんですよね。
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
約定スピードがダントツ速いと評判です。
100通貨からトレードできる、初心者に優しい業者さん↓↓↓
■マネーパートナーズ■
大島優子さんのCMで有名な業界大手FX会社。
総合評価が高く、デイトレーダーに愛用者が多いです。
たった一回取引するだけで5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!
■外為オンライン■
【月1更新!パリスさんのコラム】
過去記事を隅々まで是非読んでください。本当に役に立つ記事満載です。