今日の五十日トレード
今日は1週間ぶりの完全オフ。
たっぷり睡眠を取り、自炊しました。
これ、最近育ててるの↓

名前忘れちゃったけど、味噌汁の具に使った野菜の根っこだけ残して、
水につけていたらちょっとだけ育ってきた☆
私、今まで数々の植物を枯れさせてきましたが、
これはなんだかイケそうな気がする♪♪♪
そうそう。今日の五十日トレード、チャートのスクショを取りたかったんですが、
最近parallelsが起動しなくって、チャートがみれないの。涙。
parallelsのサービスが開始できません。
というエラーが出ます。
マックユーザーでどなたかparallelsを使っている方。お分かりでしたら解決方法を教えて下さい!!!!!
というわけで、スマホの画面を使います。
ユロ円5分足↓

11時10分前に137円乗せを達成したところでスタンバイ。
2本上ヒゲが形成されたのを確認後、
10時55分の足からショートエントリー。137.01円。
11時20分の足で決済。136.96円。
L+4p.
下げの勢いも弱かったし、
また137円乗せしたら上抜けする可能性もあったので、
プラ転した瞬間に逃げました。
その後、12時過ぎに137.08円くらいくらいまで伸びましたね。
まあ、それ以降粘っていればククク。っていう展開でしたが、
これはこれでいいんです。ハイ。
スキャル&逆張りは負けないのが大事。
2014年の五十日成績:
1月10日 –3p
1月15日 ノートレード
1月20日 –10p
1月24日 ノートレード
1月31日 +8p
2月5日 +12p
2月10日 +16p
2月14日 +40p
2月20日 +13p
2月25日 ノートレード
2月28日 +13p
3月5日 ノートレード
3月10日 ノートレード
3月14日 +16p
3月20日 +11p
3月25日 ー8p
4月1日 ノートレ
4月4日 ノートレ
4月10日 +21p
4月15日 +2p
4月18日 ノートレード
4月25日 ノートレード
4月30日 +10p
5月9日 +10p
5月15日 +8p
5月20日 +6p
5月26日 ノートレード
5月30日 7p
6月5日 ノートレード
6月10日 ノートレード
6日13日 −1p
6月20日 ノートレード
6月25日 +6p
6月30日 +4p
7月4日 ノートレード
7月10日 ノートレード
7月15日 ノートレード
7月22日 +5p
7月31日 ノートレード
8月5日 ノートレード
8月11日 +18p
8月15日 ノートレード
8月20日 +1p
8月25日 ノートレード
8月29日 ノートレード
9月5日 +5p
9月10日 +8p
9月16日 ノートレード
9月19日 +15p
9月25日 +7p
9月30日 ノートレード
10月6日 ノートレード
10月10日 +4p
21勝4敗24ノートレ 合計+244p
過去の五十日取引はこちら
10月。ついにここまでキマシタね。
ノートレをのぞくと、勝率はなんと、84%です。
残り2ヶ月半連敗し続けても、今年はプラスだろうな。
この相場でここまで取れたのだから上出来でしょう。
ところで、先ほどの下げで、ポン円172.85円ロングの指値が約定してしまいました。
だいぶ前、180円乗せした頃、スイング用にと放置してほったらかしていた指値・・・・・・
ぎゃー!!!!!
こういうの、苦手なのですが、スイングなので保有継続しながら見て見ぬふりをしよう。
でも最高値つけてから1ヶ月でしたっけ?
ドル円以外のクロス円は結局行って来いまで下がっちゃったね。激しいなあ。
記事更新しましたよ↓
【月1更新!パリスさんのコラム】
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
スプレッドコスト単独一位に躍り出た話題の業者といえばここ↓
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。

■SBI FXトレード■
【スプレッド最強業者はどこだ!?!?】
持っておくと便利なのがここ。
IG証券なら、切り替えひとつで、
金などのコモディティや日経225、NYダウなんかもCFDで買えますよ。
イベントや、大きなチャンスがやってきたとき、もっていると便利な口座です↓

■IG証券■
たっぷり睡眠を取り、自炊しました。
これ、最近育ててるの↓

名前忘れちゃったけど、味噌汁の具に使った野菜の根っこだけ残して、
水につけていたらちょっとだけ育ってきた☆
私、今まで数々の植物を枯れさせてきましたが、
これはなんだかイケそうな気がする♪♪♪
そうそう。今日の五十日トレード、チャートのスクショを取りたかったんですが、
最近parallelsが起動しなくって、チャートがみれないの。涙。
parallelsのサービスが開始できません。
というエラーが出ます。
マックユーザーでどなたかparallelsを使っている方。お分かりでしたら解決方法を教えて下さい!!!!!
というわけで、スマホの画面を使います。
ユロ円5分足↓

11時10分前に137円乗せを達成したところでスタンバイ。
2本上ヒゲが形成されたのを確認後、
10時55分の足からショートエントリー。137.01円。
11時20分の足で決済。136.96円。
L+4p.
下げの勢いも弱かったし、
また137円乗せしたら上抜けする可能性もあったので、
プラ転した瞬間に逃げました。
その後、12時過ぎに137.08円くらいくらいまで伸びましたね。
まあ、それ以降粘っていればククク。っていう展開でしたが、
これはこれでいいんです。ハイ。
スキャル&逆張りは負けないのが大事。
2014年の五十日成績:
1月10日 –3p
1月15日 ノートレード
1月20日 –10p
1月24日 ノートレード
1月31日 +8p
2月5日 +12p
2月10日 +16p
2月14日 +40p
2月20日 +13p
2月25日 ノートレード
2月28日 +13p
3月5日 ノートレード
3月10日 ノートレード
3月14日 +16p
3月20日 +11p
3月25日 ー8p
4月1日 ノートレ
4月4日 ノートレ
4月10日 +21p
4月15日 +2p
4月18日 ノートレード
4月25日 ノートレード
4月30日 +10p
5月9日 +10p
5月15日 +8p
5月20日 +6p
5月26日 ノートレード
5月30日 7p
6月5日 ノートレード
6月10日 ノートレード
6日13日 −1p
6月20日 ノートレード
6月25日 +6p
6月30日 +4p
7月4日 ノートレード
7月10日 ノートレード
7月15日 ノートレード
7月22日 +5p
7月31日 ノートレード
8月5日 ノートレード
8月11日 +18p
8月15日 ノートレード
8月20日 +1p
8月25日 ノートレード
8月29日 ノートレード
9月5日 +5p
9月10日 +8p
9月16日 ノートレード
9月19日 +15p
9月25日 +7p
9月30日 ノートレード
10月6日 ノートレード
10月10日 +4p
21勝4敗24ノートレ 合計+244p
過去の五十日取引はこちら
10月。ついにここまでキマシタね。
ノートレをのぞくと、勝率はなんと、84%です。
残り2ヶ月半連敗し続けても、今年はプラスだろうな。
この相場でここまで取れたのだから上出来でしょう。
ところで、先ほどの下げで、ポン円172.85円ロングの指値が約定してしまいました。
だいぶ前、180円乗せした頃、スイング用にと放置してほったらかしていた指値・・・・・・
ぎゃー!!!!!
こういうの、苦手なのですが、スイングなので保有継続しながら見て見ぬふりをしよう。
でも最高値つけてから1ヶ月でしたっけ?
ドル円以外のクロス円は結局行って来いまで下がっちゃったね。激しいなあ。
記事更新しましたよ↓
【月1更新!パリスさんのコラム】
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
スプレッドコスト単独一位に躍り出た話題の業者といえばここ↓
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。
■SBI FXトレード■
【スプレッド最強業者はどこだ!?!?】
持っておくと便利なのがここ。
IG証券なら、切り替えひとつで、
金などのコモディティや日経225、NYダウなんかもCFDで買えますよ。
イベントや、大きなチャンスがやってきたとき、もっていると便利な口座です↓

■IG証券■