今日の雇用統計は凄まじかったですねえ。
米ドル円一気に119円ですよ。
しかも高止まって落ちてこない!!!!
っていっても、私は、焼き肉中だったのでみるだけ~。
来週はどうなりますかねえ。レンジ幅が上がっちゃったか?
先日ちょっとお話した、10年来の腐れ縁の男友達とプチデートしてました(笑
アパレル会社4社を経営する社長さん。
3年に1度ご飯食べに行くたび一社ずつ増えてるんけど(笑
出世したなあ。
ねえねえ。なんでさあ。ブランド物って、円高でも安くならないのに、
円安になった途端値上げするわけ?なっとくいかないわあ。
まあ、何かしらの理由つくって値段上げたいってただそれだけでしょ。
らしいです。
ふ~ん。なんだかなあって(笑
でも、この円安、アパレルさんは大変だよね。
為替差損がハンパない!
特にOEM業者の場合、輸入メインだから、
どんなに安い国で作っても、全然儲からんと。
年間数億円の損失だって;;;;
大変だよねえ。
ってことで、リップルやりなあ!ってオススメしておきました(笑
リップルはね。こういう海外送金頻繁にするような会社で採用すればいいのにって思う。
銀行の手数料って、一見安くなってる銀行も最近多いじゃないですか。
FX業者のからくりと一緒で、手数料を無料にして、
スプレッドでかなりぼってますからね。
それも含めると、送金額の約20%が手数料という計算らしいです。
もう。リップルやればいいのにねえ~!
トレードと同様、地道にコツコツ頑張っています!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■スプレッドコスト単独一位に躍り出た話題の業者といえばここ↓
100円未満でも取引できるし、初心者にもおススメ。

■SBI FXトレード■【スプレッド最強業者はどこだ!?!?】持っておくと便利なのがここ。
IG証券なら、切り替えひとつで、
金などのコモディティや日経225、NYダウなんかもCFDで買えますよ。
イベントや、大きなチャンスがやってきたとき、もっていると便利な口座です↓

■IG証券■
必読です↓
【月1更新!パリスさんのコラム】※2月記事更新済み!