ラウンドナンバーでの攻防戦
昨日は紀伊國屋書店新宿南口さんにお邪魔してきました。
スゴイ広いフロアで驚きました!!!
そしてなんと、新刊・話題コーナー、女性作家コーナー、
投資コーナーと三箇所に置いてくださってましたよ。


ポップというものをかかせていただきました。字が汚くて恥ずかしい・・・

10冊分、サインを書きましたので、是非お越しくださいね★
私、前回出版した時は、右も左もわからず、ただ言われたことしかできなくて、
やり残したことがたくさんあったんです。
今回は、どんな小さなことでも、後悔せずに色々やってみたいなと思って(笑
書店めぐり、すごく楽しいです。ハイ。
本の感想を色んな方からいただくのですが、面白いなと思ったこと。
多くの女性は、
それで省吾ってホントは誰なのさ?
とか、
良君とは今どうなってるんですか?
とか、コイバナメインで質問してくるの。
そして、男性はね。
んで、実際億今持ってるの?
とか、お金のことをわかりやすく聞いてくる(笑
同じ本なのにね。面白いよねえ。
ちなみに、購買者層は男女比半々なんですって。
これもまた興味深いなと思いました。
日経平均が19000円台回復だって!
2000年4月21日以来15年ぶり!
こういうニュースはワクワクしますね。かぶは買っても上がるんじゃない?っていう。
一方為替はユーロのおかげでクロス円の動きがわかりづらいね。
ドルだけみてれば買いなんだけど。
そんな時に、暴落まっただ中のユーロ一本狙いをしている私はドSでしょうか・・・
しかも全然とれてない(涙
昨日はユーロドルで15pは取れたけど。
今現在ユーロドルは1.0500でしょ。
1.2000のネックライン割れから押し目もつけずに500p下げ。
波動的には、おそらく1.0080くらいまで目指しているのでしょうが、
このへんで一旦下げ止まって、1.2000近くまで戻りをつけてくれれば、
綺麗な形になるんだけどね~。
今週は、ずっと欧州、米時間にユーロが売られ続け、東京時間に調整買い。
という展開が続いています。
今日は今のところユロ円ショートの損切りで−30p.
調整でも、調整後のトレンドフォローでも取れそうなんだけど、
ちょっと長く粘ると、全部持って行かれてる(笑
動きまくっている時はなんとかとろうと焦ってしまいますが、
トレードチャンスをしっかり精査しないとね。反省↓
余談ですが、例えば、100円、101円、102円とか、
端数を処理した切りの良い数字をラウンドナンバーといいます。
このような大台に乗せた時、もしくは、そこに近づいた時は、
市場参加者の心理が働きやすく、サポートやレジスタンスとして機能するんですね。
ユーロドルの1.0500もラウンドナンバー。
一瞬抜けましたが、すぐ戻されました。
ということは、ここのサポートは結構固いんじゃないのかしら。。。
とか、ここを割り込んだらもっと売りが加速するんじゃないか。
なんて想像がつくんですね。
みているもの。意識しているものは、ちょっとした道具の違いはあれど、
大体みんな一緒なのです。
市場参加者の心理を考えながらチャートをみる訓練をしましょうね。
ユーロドル、上に行きそうなので、ここから押し目のチャンスを待ってロングします。
1.0525くらいでとれたらいいなあ。
アマゾンでのご購入はこちらです⇒ わたし、すっぴんジャージで億を稼いでます。
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!

■SarahのオススメFX会社■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
XRP/JPYっていうペア知ってますか???今年間違いなくきてますよ!

【リップルエクスチェンジ東京】
【sarahブログ限定で合計125XRPがタダでもらえるキャンペーン実施中】
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。