3月4月は逆行するというアノマリー
今日(昨日)は負け~。
ユーロドルレンジ内での動きかと期待して、1.0800前半でロング中でしたら、
1.0800をさっくり割られて損切り。ー25p.
2日連続のマイナス~。
五十日も今日は11時前から下げ続けていたので、ノートレでした。
銀座に遊びに行こうかと思っていたのですが、
負けてテンション下がったので家に引きこもりデーでした。
そろそろ桜見に行かないと!!!
さてさて。これで、ユーロドルの調整上げが1.1000止まりの様相が濃厚になってきましたねえ。
ただ、4月、5月の株価次第では、米ドル円が軟調へ→ユロドルの上昇。
も期待できるのですが。
ところで、4月のアノマリーって何かご存じですか?
ドル円は、3月と4月とで逆行する!
というのです。
つまり、3月にドル円が下げた場合、4月はあげるということ。
試しに、過去14年間の月足をさかのぼってみました。
2001年:3月陽・4月陰
2002年:3月陰・4月陰
2003年;3月陰・4月陽
2004年;3月陰・4月陽
2005年;3月陽・4月陰
2006年:3月陽・4月陰
2007年:3月陰・4月陽
2008年;3月陰・4月陽
2009年;3月陽・4月陰
2010年;3月陽・4月陽
2011年;3月陽・4月陰
2012年:3月陽・4月陰
2013年:3月陽・4月陽
2014年:3月陽・4月陰
過去14年間のうち、連続して同じ方向に動いたのはたった3回。
しかも2009年以降は、3月はずっと陽線をつけています。
面白いデータだね。
要因としては、3月の年度末決算で企業がポジションを解消し、
新年度に入るとポジションを取りなおすから。
と以前ご紹介したアノマリームック本に書いてありました。
吉田恒さんの本ね。
特に、3月末から4月初めは潮目が変わりやすいので要注意だそうですよ!
ちなみに欧米諸国の決算期は12月が多いんですって。
参考までに!!!
んで。このアノマリー通りだと、4月はドル円は陰線をつける可能性大。
株価も一旦調整が入るって言うし。5月はセルインメイもあります。
ってことは、ユーロドルもそろそろ月足陽線つける気がするんですが。
ずっと言い続けてますね。これ(笑
いずれにせよ。長いトレンドにちょっと変化が現れることを来月は期待しましょう!
んじゃ!
上位の人達のように裏ワザ使えば上がるんでしょうけど、
私はやりたくないので正攻法で頑張ります(笑!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!

■SarahのオススメFX会社■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。