無駄と思えることをコツコツ頑張る!
無駄と思えることを一生懸命やるのがマイブーム。
効率、費用対効果ばかり考えて行動していた20代のツケを今払っている。
そんな感じかな。
会社勤めでアパレル卸の営業をしていた頃、電話一本で、
月何百万のやりとりを小売店としていました。
あの頃は、ファッションに全く興味がなかったので、
取扱商品もただの売り物としか考えていなかった。
店頭で何が流行っているのか、実際に顧客のところに顔を見せたことも、
とうとう1度しかなかった。
顧客と顔を合わせるのも年に数回の展示会の時のみ。
顔合わせなくても売れりゃあいいと思ってたんだよね。
今考えると、心のない仕事しかしてなかったなあと反省。
1冊めの本を出版した時も、ただ言われたことしかしなかった。
セミナーのオファーも、そんな時間に労力と手間暇使うくらいならトレードするわ。
と片っ端から断ってきた。
でも、2冊めの本を出した今、ようやく色んなことの有り難みがわかるようになってきて・・・・
一生懸命大事に売らなきゃ!
と思い、手書きのポップを書いて、書店のルート営業的な(!?)ことに精を出しています!
汚いけど、最初よりだいーぶマシになってきた!!!

都内30店舗くらい回ったかな。
地味なことを一生懸命やるのって案外楽しいんですよ。
売り場担当の人に面白かったって言ってもらえるのも超ウレシイ!
そしたらね。こんな出会いがあったの~。
投資の王道シリーズ!

これ、私が2005年にFXを始めた時に買った本の1つ。
人にあげちゃったんだけど、たしか一目均衡表の見方とかが書いてあったはず。
あの頃は、難しすぎて全く理解できず、
何回か読みなおそう!
と思って赤線引いたっきりそのまんまになってたな(笑
懐かしい!!!!!
良書は廃れないのね。
当時、FX関連書籍もほとんどなかったけど、
今はあふれんばかりの情報量。
とっても恵まれてるねえ。
本屋さんならではの出会いだったわ。
池袋ジュンク堂書店にて。
今日もマイナス先行で苦戦中。ー30p.
ジリジリ負けてる(笑
マーケット毎にガラリと様相が変わるので難しいね。
これは雇用統計まで大人しくしてなさいってことなのかも~。
んじゃあ!
ホントは本屋さんで買って欲しいけど、一応リンクを・・・・
わたし、すっぴんジャージで億を稼いでます。
上位の人達のように裏ワザ使えば上がるんでしょうけど、
私はやりたくないので正攻法で頑張ります(笑!
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
ブログ村ランキング!

■SarahのオススメFX会社■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。