中学生へボランティアプチ公演
日足のMA3本の上にローソク足が乗せてきたこと、
そして5日線がGDしたことを確認したので、
今日はユーロドル陽線だ!
と朝から決めてかかっていました(笑
ところが、午後からの乱高下で−30p程やられ撃沈。
まあ、再度ロングエントリーしたポジションがなんとか1.09000乗せで利食いすることができて、
今日はトータルで+30p程。
休み明けの一発。取れて一安心です。
イヌが教える「お金持ち」になるための知恵
この本を読みました。
11歳のキーラという少女のお話。
両親はいつもお金がないといって喧嘩する毎日。
ローンが払えない。負のスパイラル。決して幸せそうではない。
そんな両親を助けたい。
自分もお金を稼いで留学したい。
そんな夢を持ちながらも、どうしたらいいのかわからない。
そこで、マネーという飼い犬がどうやったらお金持ちになれるのか。
教えながら、お金について少女が学んでいく。
というストーリー。
お金は汚いものと教える両親。
でも、実際のお金持ちの人はお金は大切で人々を幸せにするものだという。
どっちが真実かをキーラが徐々に気づきながら、
そして、成功の喜びを学んでいく。
とってもドラマティックで希望の持てるお話でした。
私もこういう本を幼少期に読みたかったなと(笑
私、実は青森の会の活動で、年に1回のペースで、青森からくる中学の修学旅行生に、
プチ公演活動をしています。もちろんボランティアね。

田舎から出てきた同郷のお兄さん、お姉さんたちがこんなに頑張ってるんですよ!
と勇気を与えるようなコンセプトの催し物なのですが、
学校によって将来に対するモチベーションが全く違うの!
私の場合、
為替の簡単な仕組みと、
トレーダーっていうお仕事はね。
田舎にいてもできるしね。
学歴も関係ないしね。
こんなに稼げることもあるし、
こんなに損することもあるんだよ。
なんて、夢を与えているのか壊しているのかよくわかんないオチでいつも終わってました(笑
生徒さんの中には、目をキラキラ輝かせて”私もやってみたい!”
っていう子もいるんですが、
そういう子をみて、
オマエなんて無理!バカにする子も中にはいるんですよ。
そして、言われた子は恥ずかしそうにうつむきながら、
がっくりテンションが下がってしまうの。
頭良くないからどうせ俺は無理。って最初から諦めてる子もいるし。
そういう子たちに,
お金って汚いものじゃないんだよ。怖いものでもない。
お給料が少なくてもね。
しっかりつきあいかたをお勉強すれば、
誰だって貯められるんだよ。
と、投資の話以前に、夢を持たせられるようなお金の話を今度はしたいな。
と思いましたね。
来月もまたプチ公演があります。
今度はしっかりネタ考えてお話しようっと!
これ三度目の正直ね★★★
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。