トルコリラでスワップ生活ができる???
石原さんとのお食事とお喋りはいつもとっても楽しい。
楽しいだけじゃなくて、心に刺さるお土産を下さるの。
忘れないようにメモ書きを。
小説は根も葉もある嘘
(森瑤子さんから)
一作目は人生。だれでも書ける。
二作目は人生で培った想像力。
三作目が勝負。
(村上龍さんから)
ホントそのとおりだわ。頑張ってまた書かなくちゃ!
BS朝日のザ・インタビューっていう番組でインタビュアーやってる方。
エライ人なのにエラそうにしないから大好き★
ユーロドルはようやく1.1000乗せしてきました。ふう。
昨日からずっとロング攻めで合計+80pくらいは取れたかな。
力技でなんとか今月プラスで終われそう(笑
ユーロ円の直近レジスタンスは
131.60円。
ここを抜けてくると一気に吹き上げそうです。
昨日の動きを見る限り、底固めして中期トレンドでは、
上昇しそうな気もしないでもないですが・・・
なんせギリシャ問題がグズグズ状態。
今日はFOMCもあるし、
それまではトレードは控えめに。
話は変わりますが、今スワップってどこが一番高いか知ってます?
私、全然知らなかったんですが、トルコリラが一番だということをさっき教えてもらいました。
くりっく365でトルコリラ円が上場したそうです。

(くりっく365より)
1日108円もスワップがつくんですって。(1万通貨あたり)
ってことは、100万円でレバレッジ10倍の10万通貨保有したとするでしょ。
1日で108円×10=1080円スワップがつくの。
1080円×30日=32400円
1ヶ月で32400円
1年間で388800円の金利がもらえるんです。
買って放置しておくだけで、年利約40%って凄いね(笑
業者の中には、スワップだけ出金できるところもあります。
ただ、考えなければならないのが為替変動リスクね。

特にエマージング市場だと、変動率が高く、下落した時なんかは、
一瞬でスワップ金利以上の損になる可能性大なんです。
特に政治情勢も不安定だしね。
もしずっと放置したいならば、レバレッジは3倍以内におさえておいたほうがいいと思いますね。
10万通貨保有で年間388800円獲得したいのであれば、
300万円~500万円の証拠金が必要ということです。
あともう一つ。政策金利というのは、随時変わるものです。
108円のスワップが永久的にもらえると思ったら大間違い!
来年は半分になるかもしれないし(それはないけど・・・)
逆に、マイナススワップになることもあります。
今スイス円がそうですね。
随時政策金利はチェックしておかなければなりません。
むかーしむかし、スワップ金利生活というのが流行った頃。
ポンド円は1日300円くらいのスワップがついてたんですよ。
それこそ10万通貨保有していれば、
年間120万円くらいの利益になりますよね。
ところが、レバレッジをかけすぎて、その後の暴落で変動差益でスワップ益以上の損を出して、
退場。
という方も多く、いつのまにか”スワップ生活”という単語すら見かけなくなりました。
もっとも、主要通貨の金利縮小というのも背景にありますが。
ところが。
そんな中でも、レバレッジをかけずに、耐えしのいだ方の中には、
見事に含み損も回復し、スワップ金利益だけで10年間で1000万円!という強者もいるんです。
やっぱりね。基本はこうですよ。
デイトレード→ハイレバOK!
スイングトレード→ノーレバレッジ
レバレッジは敵にも味方にもなります。
要は資金管理ですね。
武器は使いよう。それさえきちんと理解していれば、
FXは危ないものでもなんでもないです。
マイナー通貨をくりっく365でやるっていう選択肢はありかもね。
■インヴァスト証券■
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。