今日の五十日トレード
明日から京都旅行に行ってまいります。
京都マスターのお友達に旅行の綿密なプランを立ててもらいました。
京
私はとりあえず、
美味しいものを食べて、
パワースポットで心を浄化して、
綺麗な景色をみたーい!笑
相場は夏枯れ真っ只中ですね-。
ほとんど動きません。
今日も動かないだろうと決め込み、レンジ狙いに徹しました。
ドル円上下を1回ずつはさみ打ちで合計30p程。
狭いレンジでしたがその範囲内でまあまあ動いてくれたので、
取りやすかったです。
プラス今日の五十日トレードのご報告です。
今日の五十日は、なんと表現したらいいか・・・・
なかなか見応えのある動きでした。
ドル円5分足⇣⇣

今日のトレードはイレギュラー。
10時45分台にいきなり急騰し、124円台まで吹き上げました。
ただ、次の足で再び124円割れまで失速。
この勢いが強かったので、下方向に抜けたタイミング、
つまり124円割れしたタイミングでフライング気味にエントリー123.97円(水色矢印)
まあ、逆方向に行ってしまい、
高値を抜けたとしても124.05円のー8p程度だし、
リスクが小さかったのでこれはアリということで。
エントリーのタイミングであっという間に含み益になりましたが、
11時回るまで様子見。
11時過ぎに戻す場面もありましたが、
動きがおさまってきたところで決済しました。124.90円(+7p)
まあ、今回は結果オーライかなあ。
ちなみに、ユーロ円とドル円のうち、なぜドル円を選んだかというと、
124円ちょうどという区切りのいいラウンドナンバーを挟んで攻防だったので、
124円割れしたら勢いづくかなと思い、ドル円を選びました。
参考までに!
2015年の五十日トレード成績:
1月5日:+15p
1月9日:ノートレード
1月15日:ノートレード
1月20日:+9p
1月26日:ノートレード
1月30日:ノートレード
2月5日:+7p
2月10日:ノートレード
2月16日:ノートレード
2月20日:+6p
2月25日:ノートレード
2月27日:ノートレード
3月5日:ノートレード
3月10日:+9p
3月16日:ノートレード
3月20日:+15p
3月25日:+8p
3月31日:ノートレード
4月6日:ノートレード
4月10日:+8pips
4月15日:+9pips
4月20日:+6pips
4月24日:ノートレード
4月30日:ノートレード
5月11日:+3pips(米ドル円)
5月15日:+5pips(ユーロ円)
5月20日:ノートレード(旅行のため)
5月25日:ノートレード(旅行のため)
5月29日:ノートレード
6月5日:+6pips(ユーロ円)
6月10日:ノートレード(米ドル円)
6月15日:+3pips(ユーロ円)
6月22日:−8pips(米ドル円)
6月25日:ノートレード
6月30日:ノートレード
7月2日:ノートレード
7月10日:ー6pips(ユーロ円)
7月15日:+7pips(ユーロ円)
7月17日:ノートレード
7月24日:+7pips(ドル円)
エントリーチャンス 39
17勝2敗 23ノートレ 合計:+109p
【2015年の五十日取引はこちら】
【2014年の五十日取引はこちら】
【五十日トレードルールのまとめ】
相変わらずショボイですがコツコツ!ですな★
んじゃあ!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。