夏枯れ相場は本当か?
今月は負け越し確定なので、もう割り切って来月へ思いを馳せることにします(笑
というわけで。
「夏枯れ相場は本当か?」
について。
例のアノマリー本から資料をいただきました。(アノマリーで設けるFX投資術)
ドル円の月間値幅。

このデータからわかること。
●2000年以降の15年間において、最も値幅が小さいのが7月、その次が8月である
●直近3年間、7月と8月のドル円は逆行する
思い出す去年の夏相場。
まあ動かなかった(笑
去年は、2〜8月までの半年間、平均値幅2円ちょい。
なす術なし。って感じだったなあ・・・・・
私は、トレンド発生を狙って素直にトレードしましたが、
まあボッコボコでしたわ(笑
でも、今年7月は、最安値が120,41円、最高値が124.47円と、
4.06円動いているんですね。
じゃあ8月は・・・・・
7月後半の値動きを見る限り、
高値更新の勢いはなさそうですがどうなんでしょう。。
対策としては、
●とにかく休む
●レンジの上限下限を狙って逆張り?
●こまめな利食い
かなあ。
ただ、夏枯れといっても、忘れもしない2007年のサブプライムショック暴落は8月でした。
8.24円下げですからね。
閑散時にこういったきっかけがあると、歯止めが効かないという怖さもあるような気がします。
特に今年は色んな爆弾をかかえた年。
ギリシャや中国関連の突発的なニュースとか、
ファンダメンタル要因には注視したいところです。
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。