今日の五十日トレード
ゆいさんの記事、面白いです⇣
四緑木星男子×九紫火星女子は今をときめくカップル??
昨日も、26歳男子に好きなことの相性を占ってとおねだりされました。
星をみただけで、彼が彼女を追いかけて振り回されるパターンだな。
でも彼は、人を育てたい、面倒を見たいという性格なので、
振り回されることに喜びを感じる。
というのが手に乗るように分かって面白かったです(笑
ただ。星をみていて、私が鑑定士としてまだまだ未熟だな。と思うのが、
自分の主観がたまに入っちゃうところ。
自分が苦手な男だな。と思うと、ついついネガティブな感想を気づかず言ってしまったりして反省します。
例えば、七赤金星男子。
とにかく口達者で甘え上手でチャラい。
私は、ついついそう言いがちなのですが、
良くいうと、社交的で人に可愛がられる人気者。
という解釈になるんですね。
同じ特徴でも裏表があって、
いい解釈をするか悪い解釈をするかで見方が全然変わってくるものなのです。
相性が合う合わない
今日は五十日。
全く動きがみられずノートレードでした。
これで10月は3回連続ノートレード。
この低ボラティリティだとしょうがないかなあ。
通常のトレードですが、
今日はクロス円が総じて円売りに。
今米ドル円119.50円からロング中です。
高値更新したから120円までタッチしてもよさそうかなと思ってみています。
ロング苦手だからしびれを切らしてそのまえで決済するかもだけど・・・・
2015年の五十日トレード成績:
1月5日:+15p
1月9日:ノートレード
1月15日:ノートレード
1月20日:+9p
1月26日:ノートレード
1月30日:ノートレード
2月5日:+7p
2月10日:ノートレード
2月16日:ノートレード
2月20日:+6p
2月25日:ノートレード
2月27日:ノートレード
3月5日:ノートレード
3月10日:+9p
3月16日:ノートレード
3月20日:+15p
3月25日:+8p
3月31日:ノートレード
4月6日:ノートレード
4月10日:+8pips
4月15日:+9pips
4月20日:+6pips
4月24日:ノートレード
4月30日:ノートレード
5月11日:+3pips(米ドル円)
5月15日:+5pips(ユーロ円)
5月20日:ノートレード(旅行のため)
5月25日:ノートレード(旅行のため)
5月29日:ノートレード
6月5日:+6pips(ユーロ円)
6月10日:ノートレード(米ドル円)
6月15日:+3pips(ユーロ円)
6月22日:−8pips(米ドル円)
6月25日:ノートレード
6月30日:ノートレード
7月2日:ノートレード
7月10日:ー6pips(ユーロ円)
7月15日:+7pips(ユーロ円)
7月17日:ノートレード
7月24日:+7pips(ドル円)
7月31日:+9pips(ユーロ円)
8月5日:+9pips(ドル円)
8月10日:ノートレード
8月14日:ノートレード
8月20日:+5pips(ユーロ円+米ドル円)
8月25日:+41pips(米ドル円)
8月31日:+20pips(米ドル円)
9月4日:+29pips(米ドル円)
9月10日:−12pips(米ドル円)
9月15日:+37pips(米ドル円)
9月25日:ノートレード
9月30日:+5pips(米ドル円)
10月5日:+7pips(ユーロ円)
10月9日:ノートレード
10月15日:ノートレード
10月20日:ノートレード
エントリーチャンス 55
26勝3敗 29ノートレ 合計:+261p
【2015年の五十日取引はこちら】
【2014年の五十日取引はこちら】
【五十日トレードルールのまとめ】
五十日、仲値売買に関する記事をまとめたのがこちら
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。