2015年ドル円の値幅予想は・・・・
築地の地下の粋というお店で牡蠣を。
めちゃくちゃ美味しかった★

メニューが少なかったので、
牡蠣だけ食べて近所のお寿司屋さんへ

週明け以降、相場はほとんど動きませんね。
ユーロだけがじり安状態。
ドル円の値幅なんて一日30p程度です。
兎にも角にも動き待ち。
今年もあと2ヶ月きってしまいましたが、
ドル円は結局上なのか下なのか。
非常に難しいところではありますが、このタイミングで下げ渋っている。
12月の利上げ。等を考えると、やっぱり上なのかなあ。
じゃあどこまで上げるかっていう話ですが、
年間ボラティリティを基準に考えてみたいと思います。
まず、過去20年間をみると、ドル円は1年で平均19.69円動いているというデータがあります。
今年に関しては、
最高値125.85円
最安値115.85円
まだたったの10円しか動いていません。
2014年は
最高値121.85
最安値100.75(2月)
なんと21.15円も動いています。
去年の半分以下しか動いていないんですね。
しかも去年に限って言えば、
11月、12月の2ヶ月間で実に9.3円も上昇しています。
では今年の相場に戻りますと・・・・・
もう一点考えなければならないのは、
大統領選挙のアノマリー。
大統領選の前年は平均14.87円。つまり、通常よりも値幅が小さいというデータがあります。
このアノマリーを考慮すると、今年はあと4−5円ぐらいは少なくとも動くんじゃないか。
という推測が立てられるわけです。
今年の最安、最高からあと4−5円。とすると、
最高値129.85円~130.85円
最安値110.85円~111.85円
くらいまで上げ(下げ)が、年内あと2ヶ月足らずで見込めるってことになります。
今現在123円前後で推移していますが、上値を伸ばすとしたらあと6−7円?
去年のボラティリティを考えると、余裕で行っちゃう数字ですね(笑
やっぱり下より上かなあ。
基本今年最安値、高値を更新した際は、
歯を食いしばって持ち続ける勇気を!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。