トレードだけで生活できるようになるって?
クリスマスも終わり、今年も残り1週間となりました。
今年は大晦日前に帰省し、正月は戻ってくるスケジュール。
天気がいいといいな。
宇都宮ナウ。
大学時代の友人5人で集まりました。
そして今日は餅つき★
30キロのもち米を使うそうです。

きなこの色の話をしたのですが、
関東は茶色いきなこなんですよね。
東北?私の実家の方は緑色のきな粉なんです。
味は同じような気がするけど(笑
よしひろさんからこんな質問をいただきましたので。
「はじめまして。サラさんのFXの本読みました。
サラさんが、FXを初めてどのくらいの期間で、トレードの収入だけでやっていけるようになりましたか?」
本を読んでいただきありがとうございます★
トレードの収入が爆発的に増えだしたのは、トレードを始めて5ヶ月目くらいからです。
トレードが上手になった。というよりは、4ヶ月の間、1000通貨で練習し、
これはいけるんじゃないか?と思って資金を増やし、取引単位を上げたから。
想像以上に稼いでしまい、慌てて税金の勉強をした記憶があります。
そうです。その当時、今のように分離課税ではなく総合課税だったんです。
そもそも、本当に税金払わなきゃならないの?
バレなきゃいいんじゃない?
なんて情報も曖昧で、税金を払わない人も多かったんですよね。
その結果、脱税で捕まりFXってこんなに儲かるの????
なんて大きなニュースとして取り上げられ始めたのがこの頃の2005〜2007年だったんです。
話を戻して・・・・・
私の場合、相場の地合いもよかったし、
本当の実力で買っていたのではないということを知るのはもっと後になってからで・・・
トレードで大きく勝てた=それだけで生活できる
と判断するのは安易かと思います。
生計を立てるということはどういうことかをちゃんと考えなければならないですね。
つまり、
生活というのは、日々の暮らしじゃないですか。
何よりも大事なのは、”コンスタント”により”安定した収入”を得るということ。
相場がよくって、半年に1回くらいホームランをかっ飛ばす。
あとは、マイナスもしくはトレードチャンスがない。
というようなトレードの場合、それがサラリーマン月収の数月分だったとしても、
本当にそれだけで生計を立てようと思うでしょうか?
勝てるチャンスがいつ訪れるかわからない。
その収入をあてに生活なんてとても私だったらできないな。
もちろん、年ベースではそれでも十分収益が見込めるし、
生活もできるかもしれませんが、
収入がない月が数ヶ月続いたら、多少なりとも生活に影響が出ますよそりゃあ(笑
それよりも、サラリーマン月収程度でもいいから、毎月きっちりコンスタントに稼げる期間が、
半年くらい続いて始めて、生活できるという自信につながるんじゃないかなと。
なので、
最初に突発的に4ヶ月位連続で100万円以上稼いだからそれで生活できると考えたかといったら、
正直そうではなく、自信がつくまでの間は、
同時進行で靴屋アパレルの並行輸入ビジネスもホソボソと続けていました。
結果、3年目頃からかな。
安定して稼げるな。とかんがえられるようになったのは・・・・・・
相場ありきのスイングトレードの割合を減らし、
一日で完結するデイトレードメインにしてからです。
スパンが短いほうが、大相場、揉み合い相場に関係なく、
結果がより安定する傾向があります。
大きく稼ぐということよりも、
月ベースでマイナス月をなるべく作らない。
ということを目標に、日々頑張っています。ハイ。
パリスさんコラムの続きアップ済みです⇣
勝率と損益率パート2
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。