今日の五十日トレード
蝶よ花よと大事に扱われて2ヶ月半。
せめてもと、料理と洗濯とアイロンがけなんかは毎日やってます。
朝は早起きしてお昼のサンドウィッチを作ったりね。

家族と生活するって、ルームシェアとは全然違うんだということに気づき、
愕然として、引きこもりがちだった1ヶ月目。
心を入れ替え、自分から話すようになってから徐々にママとの距離感が縮まってきた2ヶ月目。
今じゃ、毎回病院に付き合ってくれたり、
私が作った料理も食べてくれるようになって、
ベビーの買い物やなんかも二人で行くようになりました。
ママが居なかったら一体どうやって出産準備、
お役所手続きをしていたのだろうかと、
考えるだけでも恐ろしい。。。
昨日は15日。五十日でした。
ドル円5分足⇣

言わずともわかる綺麗なサイン発生で迷わずショート。
109.69円。
あとからみると、本日最高値でしたね。
五十日に限っては、東京時間に同日最高値をつけることが多いです。
どなたかデータ取ってみてください。
エントリー後、12時前に決着をつけられなかったものの、
1時半ごろに10pプラスになったところで決済。
+8p(109.61)。
109.60円で下ブレイクしそうだったので、
五十日トレード以外のポジで売り増しして109円割れ決済してます。
+70p程。
2016年結果(フォワード検証3年目)
1月5日:+5pips (ドル円)
1月12日:+19pips(ドル円)
1月15日:+15pips(ドル円)
1月20日:+41pips(ドル円)
1月25日:−9pips(ドル円)
1月29日:ノートレード
2月5日:ノートレード
2月10日:ノートレード
2月15日:ー14pips(ドル円)
2月19日:ノートレード
2月25日:ノートレード
2月29日:ノートレード
3月4日;ノートレード
3月10日:+26pips(ユーロ円)
3月15日:ノートレード
3月18日:ノートレード
3月25日:+13pips(ドル円)
3月31日:ノートレード
4月5日:ノートレード
4月8日:+11pips(ドル円)
4月15日:+8pips(ドル円)
トレードチャンス23
8勝2敗11ノートレード
合計:+115pips
今月はまあまあ順調ですね。
ノーケンさんより質問です⇣
「本日のように、ゴトビで11時に中国の大きい指標発表がある時などはどうされますか?」
言われてから確認しました(笑
その程度の把握しかしていないってことです。ハイ・・・
トレードする前に、本日の指標をすべて確認して、
万全の体制で臨んだほうがリスクマネージメントとしては完璧だと思います。
つまり、指標結果を確認してからエントリーすべきかどうか決めるとか。
経験上、中国の指標発表とかぶることはあまりなかったような気がしたので、
個人的にはそれほど気にしていませんでした。
気づきをありがとうございます!!!!
それではみなさんよい週末を〜★★★
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
【お知らせ】
DMM.FXとのタイアップキャンペーンが始まりました。
他では配っていない非売オリジナルレポートをプレゼント!
テクニカルを極めたい初心者の方必読ですよ★
今ならスマホキャンペーンと合わせて最大20000円のキャッシュバックももらえます!
■DMM.FX■
【関連記事はこちら】

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。