デトロイト不動産投資詐欺
月曜日は五十日でした。
サイン通りの形にならなかったのでノーエントリーです。
只今ポン円140円割れからショート中。
一時100pオーバーの含み益でしたが、今調整が入っています。
139.60円までストップを切り下げて様子見。
しばらくレンジっぽいからここで決済してもいいのだけどねえ。
アメリカの不動産を超激安で買わない?
と古い投資仲間に持ちかけられました。
数年前、ドル円が1ドル=80円割れした頃に、
デトロイトの不動産を買ったんだけど、
あまりのトラブル続きで辟易し、
損切り覚悟の激安で譲りたいとのこと。
そのトラブルとは、
○最初は家賃収入があったけど、ある時を境に入ってこなくなった
○不法侵入で中国人が勝手に住み着いて、追い出すために弁護士を雇った
○鍵が数回壊されて修理費を払った
○修繕費としてお金を支払ったが修繕されてなかった
○不動産を売った仲介業者がトンヅラした
○固定資産税がかかる
等々。
自分の知らない土地、目の行き届かないところに投資するリスクってこういうことなのね。
と・・・・
デトロイト不動産投資詐欺って検索すると結構出てくるんですね。
なんとなくは聞いてましたが、そんな感じだったとは!!!
ドル円70円台の頃だから、円高で美味しい!って言うのが売りだったんでしょう。
場所を調べたところ、地元の人なら絶対寄り付かないような超危ないところ!!!
空き家だとわかると、侵入されて、配線まで身ぐるみ剥がされるよ。と、
ミシガン出身のママが言ってました。
アメリカの不動産事情。
ママは、これまで何度も住み替えのために売ったり買ったりしたそうですが、
手入れをしっかりし、
常に買った時より高値で売ってきたそうです。
ただ、知識がないと大きな落とし穴に落ちてしまうのが怖いところ。
州によって法律も変わるみたいで、それを知らずに、
オークションで買ったはずの家が、
自分の所有になっていなかったらしく、
結局銀行に取られ、購入金額分損しちゃったこともあったそうな。
(すいません!知識がないのでうまく説明できない・・・)
投資のための不動産は絶対やりたくないと、
投資を始める前から常々思っていました。
親が景気の良い頃に、アパート2棟買ったのですが、
住居人の家賃取り立てとか、
修繕とか、色々大変そうだったから。
特に青森は、水道が凍ったり、雪かきをしなければならなかったりと、
雪国ならではのトラブルも多く、子供ながらになんだか大変そう・・・と思ったものでした。
だったら、FXや株のような単純な上げ下げだけの勝負に投資したほうが楽だよなあ。
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
ミニマムの取引単位が低い、初心者向けの業者。
特にデイトレード、スキャルをする時は、
1000通貨以内で試しながらロットを増やしていって下さい!⇣⇣
●SBI FX (10〜100単位)
●FXTS (1000通貨)
●トレイダーズ証券 (1000通貨)
●ヒロセ通商(1000通貨)
●JFX
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■