ダマシの回避方法?
くみペをママにお任せして、久々の夜遊びに行ってきました。



東京に居た時は、23時過ぎてからさあ遊びに行くか。
なんてことは当たり前だったのに、
毎日0時過ぎにはベッドに入る生活をしていたら、
夜遊びの限界が2時に訪れました・・・・
眠らない街東京。スゴイなあ。
ところで皆さん、お酒を飲んだ後の締めはなに?
ラーメン?うどん?そば?牛丼?
こちらでは、ピザみたいよー。行列ができてた。
締めに脂っこいものが食べたくなるってのが万国共通なのかな。
私はすしざんまいだったな(笑
もしくは夜中のカフェでお茶とスイーツ。
深夜のスイーツサイコーだったわ。
遅くなりました。こちらの質問を取り上げます⇣
「初めまして、sarah様。
ご質問させて頂きます。
sarah様の本を買って、トレードをはじめました。
私は5分足を見ながらスキャルピングを行っているのですが、
頻繁にダマシに引掛かってしまい、損失を出してしまうことがあります。
sarah様はダマシをどのように回避されてますか?」
ありがとうございます。
ダマシに頻繁に遭う。どのように回避しますか?
という質問です。
先日書いたこちらの記事が参考になるかと重います⇒
待つも相場ってどうするの?
あともう一つ書き忘れたことがあるので追加します。
それは連勝連敗ルール。
今はなんとなく感覚でやってるんですけど、
昔はビチビチのルールとして取り入れていました。
どういうことかというと、
例えばエントリーサインが発生したとします。
3連勝したら次のエントリーサインはスルー。
3連敗を確認するまでエントリーサインが発生してもノーエントリー。
3連敗を確認した後に、初めて次のエントリーをするんです。
よって、1回勝って、1回負けて・・・・
を繰り返すサインが発生しているときはずっとノーエントリーになります。
要するに、連敗した後は確率的に勝ちやすい。
連勝した後は負けやすい。というゲーム理論を利用した考え方ですね。
去年参加したカジノでも似たような理論を取り入れた手法がありました。
これは優位性を高める上では非常に有効だと思います。
ゲーム理論で有名なのがマーチンゲールですが、
マーチンゲールは、負けたら次は倍賭ける。というように、
リスクがどんどん高くなっていくデメリットがあるじゃないですか。
上の考え方は、もっとシンプルで慎重なやり方。
アレンジを効かせて、ロットを調整しても良いです。
私は、この考え方で、今まで5回バカラをやったんですけど、
最終的に負けたことがないんですよ(笑
参考までに!
私は正攻法で頑張ってるよ★
ポチっと下のリンクをクリックしていただければ,
sarahブログのランキング順位が上がる仕組みになっています。
応援よろしくお願いします!
人気ブログランキング!
にほんブログ村 FX 女性投資家
今なら口座開設で5000円のキャッシュバックがもらえますよ。
キャンペーンに力を入れている今が口座開設のいいチャンス!
業界一位は不動です。

■GMOクリック証券新FXネオ■

■スマホアプリがオススメのFX会社ランキング■
【スキャルを学びたい方用・メンタル&資金管理も学べる】
完成度の高い教材だと他サイトさんからの評価もかなり高いです。
手法だけでなく、資金管理、目標設定、メンタル等、
あらゆるアプローチでトレードが習得できます。これは絶対読んで欲しい一冊です!!!
■パリス昼豚の5万円FX■
■「女流空間」 九星気学を中心とした女性向けポータルサイト
■Sarah's Official Site ゼロから始めるFXの入門コラムを始めました。
■パリスさんのコラム 過去記事を隅々まで是非読んでください。本当にためになります。